2005年6月の記事一覧
6月30日
6月29日
- アイ・オー、USB 2.0一体型SDカード「ハイブリッドSD」 - ~ケーブルや専用ケースが付属 
6月28日
- ~マミヤZDの実機が展示される 
6月27日
- フロンティア・オンライン、画像復旧ソフトと画像ビューアソフトを更新 - ~大容量メディアでの復旧に対応 
- アクセスランキング 
6月24日
6月23日
- ~カードリーダーなしでPCに接続 
6月22日
- バッファロー、7種類のメモリーカードに対応したUSBカードリーダー - ~AES128bit方式でのデータ暗号化も可能 
- ~最高ISO1600相当で撮影可能な「アンチシェイクDSP」を搭載 
6月21日
6月20日
- ヨドバシカメラ、非接触IC搭載型ポイントカードを9月から発行 - ~eLIO、Edyでの決済が可能、VISAも対応予定 
- ~DSP、フラッシュメモリ、SDRAMを搭載 
- アクセスランキング 
6月17日
6月16日
- ソニー製品の一部で、2GB超のメモリースティックPRO使用時に不具合 - ~データが消えたり、正常に動作しない 
- 米Microsoft、「RAW Image Thumbnailer and Viewer」を公開 - ~Windows XP上でキヤノンとニコンのRAWファイルを表示/印刷 
- ~E-1、E-300購入者向けキャンペーンも 
- ~光学ファインダと三脚穴が追加された「LS755 Zoom」の後継機 
6月15日
- ~全製品デジタル対応、デジタル一眼用ストラップも 
- ~ISO1600まで増感する「ブレ軽減モード」を搭載 
6月14日
- ~高感度撮影が可能な薄型コンパクトモデル 
6月13日
- ~ケルンメッセと凸版印刷に 
- エプソン、フィルムスキャンに対応したフラットベッドスキャナ3機種 - ~GT-X750に速度優先のゴミ取り機能「Digital ICE Lite」を新搭載 
- アクセスランキング 
6月10日
- ハンザテック、1万5千円を切る12MB/secの1GB SDカード - ~ラベルに24金を使用 
- ~動画フォーマットの応募も可能 
6月9日
- ~有効720万画素CCDを搭載したPシリーズ11代目 
6月8日
- ~液晶モニタを大型化した「DiMAGE X50」の後継機 
6月7日
- ~光学12倍ズームレンズ、光学式手ブレ補正を搭載 
- ~防水JIS保護等級7の工事写真向け400万画素機 
- アクセスランキング 
6月6日
- ~ファミリー向け戦略機をD70と実写比較 
- ~ISO800の高感度撮影が可能な薄型コンパクト 
6月3日
- ~現行EOSデジタルでの不具合に対処 
6月2日
6月1日