| スリック株式会社は、三脚「プロ」シリーズの新製品「333 DX」、「250 DX BK」、「200 DX BK」と、一脚の新製品「ライティポッドIII」を、6月中旬より発売する。
 
 ■ 三脚「プロ」シリーズ3製品 
「333 DX」は、脚部の素材にAMT(アルミ・マグネシウム・チタン)パイプを使用した3段三脚。3ウェイ雲台や、脚部の剛性を高めるステーを装備する。発売は7月上旬で、価格は21,000円。| 
 |  | 333 DX |  
 伸張した脚の固定はレバー式。エレベーターの上下はクランクで行なう。雲台へのカメラの取り付けはクイックシュー式。
 
 全高は1,600mmで、エレベーター最下時は1,240mm。縮長は510mm。重量は1,500g。オプションで、スペア用「エイブル 300DX クイックシュー」(2,100円)と三脚ケース(3,150円)が用意される。
 「250 DX BK」、「200 DX BK」は、発売中の同社三脚「プロ200シリーズ」のブラックモデル。発売はいずれも6月中旬で、価格は250 DX BKが20,475円、200 DX BKが19,740円。
 
 250 DX BKが4段、200 DX BKが3段。いずれも脚部の素材にAMTパイプを使用。脚の固定はレバー式。2ハンドル3ウェイの雲台を装備する。
 
 全高は250 DX BKが1,470mm(200 DX BKは1,600mm、以下同)で、エレベーター最下時は1,160mm(1,240mm)。縮長は460mm(510mm)。重量は1,450g(1,500g)。いずれもオプションで、チタンカラーのローポジション対応交換用エレベーター「プロ 200 シリーズ用雲台受」と、三脚ケースが用意される。
 
 
|   |   |  
| 250 DX BK | 200 DX BK |  
 ■ 一脚「ライティポッドIII」 
ライティポッドIIIは、同社の自由雲台「SBH-100BK」を装備した5段式一脚。脚部の素材にはアルミを使用。脚はレバーで固定する。発売は6月下旬で、価格は7,560円。| 
 |  | ライティポッドIII |  
 全高は1,610mmで、縮長は530mm。パイプ径は26.8mm。重量は460g。
 
 ■ URL
 スリック
 http://www.slik.com/
 製品情報(プロシリーズ)
 http://www.slik.com/pro/
 製品情報(一脚)
 http://www.slik.com/monopod/
 
 
 ( 青山 貴司 )
 2005/06/15 16:20
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |