レビュー・使いこなしミニレポート
富士フイルムXシリーズ用NOKTON 35mm F1.2(後編):柔らかな開放描写×絞りに応じた描写の変化が魅力。ピントピークも把握しやすい、スナップ好適レンズ
(2021/8/12)
レビュー・使いこなしミニレポート
富士フイルムXシリーズ用NOKTON 35mm F1.2(前編):コンパクトなサイズに開放F1.2の魅力を凝縮。絞り別に描写はどのように変化するのか
(2021/8/11)
ニュース
新デザインになった「ULTRON Vintage Line 35mm F2 Aspherical TypeII VM」
真鍮外装 シルバークローム/ブラックペイントの2色を用意
(2021/2/15)
レビュー・使いこなしCOSINA NOKTON WORLD
コムロミホ×SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical
大口径レンズの二面性で楽しむ東京スナップ
(2020/12/10)
ニュース
コシナ、研削非球面レンズを取り入れた「SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical」
換算58mm相当のマイクロフォーサーズMFレンズ 税別22.5万円
(2020/11/17)
ニュース
フォクトレンダー「NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical II VM」の発売日が10月22日に決定
最新光学系で小型化したレンジファインダーカメラ用レンズ
(2020/10/5)
ニュース
コシナ、VMマウントの「NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical」をリニューアル
新規光学系で全長短縮 ニッケルメッキ/ブラックペイント仕様も
(2020/9/18)
レビュー・使いこなしCOSINA E-mount WORLD
岡嶋和幸×APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical E-mount
超高性能レンズで集める、銀座の質感
(2019/11/20)
レビュー・使いこなし特別企画
マウントアダプターで広がるフルサイズミラーレスの世界…Nikon ZにSONYレンズを装着してみた
AF対応「TECHART TZE-01」の実力を検証
(2019/11/7)