デジカメ Watch

交換レンズ

  • 全て
  • オリンパス(Olympus)
  • キヤノン(Canon)
  • フォクトレンダー(Voigtlander)
  • シグマ(Sigma)
  • ソニー(Sony)
  • タムロン(Tamron)
  • トキナー(Tokina)
  • ニコン(Nikon)
  • パナソニック(Panasonic)
  • ペンタックス(Pentax)
  • ライカ(Leica)
  • その他
    • (12/16)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      ペンタックス「DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (12/15)

      タムロン、「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD」に600円相当のクオカードを同梱

    • (12/15)

      レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義

      クラシックフードで装う最新MFレンズ

      オリンパス・ペンE-P2(ブラック) + フォクトレンダーNOKTON 25mm F0.95

    • (12/14)

      キヤノン、「EXTENDER EF 1.4X III」と「EXTENDER EF 2X III」を12月27日に発売

    • (12/10)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      12月号【矢代梢 + ペンタックスK-5】2週目

      ~バランスの良い小型ボディ!

    • (12/9)

      タムロン、超音波モーター採用・小型軽量になった「18-270mm Di II VC」

    • (12/9)

      レビュー・使いこなし特別企画

      イルミネーション撮影で「丸ぼけ」を作る方法

      ~マイクロフォーサーズと小型三脚で挑戦

    • (12/7)

      パナソニック、「LUMIX G VARIO HD 14-140mm」の最新ファームウェアを公開

      ~AF動作の安定性向上など

    • (12/7)

      ソニー、「E 16mm F2.8」用超広角アダプターの発売日を決定

    • (12/6)

      ソニー、「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM」用フード

    • (12/6)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      ニコンD700【第14回】

      ずっしり重いけど、写りはすごいシグマ85mm F1.4

    • (12/3)

      ペンタックス、「K-rコレジャナイロボモデル」を24日に予約受付開始

    • (12/3)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      12月号【矢代梢 + ペンタックスK-5】1週目

      ~肌色がとても印象的な写り!

    • (12/2)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      サムヤン、「14mm F2.8 ED AS IF UMC」

      ~コストパフォーマンスの高い超広角レンズ

    • (12/2)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      オリンパス・ペンライトE-PL1【最終回】

      E-PL1s登場につき、ひとまず総括

    • (11/29)

      イザワオプト、画角185度に広がったフィッシュアイコンバーター「IDF-3」

    • (11/26)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      11月号【吉木りさ + キヤノンEOS 60D】4週目

      ~オフショット編

    • (11/25)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7」を12月4日に発売

    • (11/24)

      タムロン、「もう1本、モニタープレゼントキャンペーン」を1カ月延長

    • (11/19)

      タムロン「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」が供給不足に

    • (11/19)

      シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS」ソニー用を26日に発売

    • (11/19)

      ニコン、デジタル一眼レフカメラか交換レンズ購入で最大1万円のキャッシュバック

    • (11/19)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      11月号【吉木りさ + キヤノンEOS 60D】3週目

      ~バリアングル液晶モニター以外の「初」は!?

    • (11/19)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るフォクトレンダーNOKTON 25mm F0.95

    • (11/18)

      InterBEE2010でデジタルカメラの動画撮影アクセサリーなどが多数展示

      ~パナソニックのマイクロフォーサーズビデオカメラも一般向けに初披露

    • (11/16)

      キング、個装タイプのレンズクリーニングティッシュ

    • (11/16)

      オリンパス、112gの標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II」

    • (11/12)

      シグマ、「85mm F1.4 EX DG HSM」シグマ用の発売日を26日に決定

    • (11/12)

      シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS」ペンタックス用を19日に発売

    • (11/12)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      オリンパス・ペンライトE-PL1【第5回】

      高倍率ズームレンズとクリップオンストロボ

    • (11/12)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      11月号【吉木りさ + キヤノンEOS 60D】2週目

      ~使いやすい安定したボディ!

    • (11/11)

      キヤノンエキスポ2010で「1億2,000万画素のCMOSセンサー」が展示

      ~“世界最大のCMOSセンサー”や“無線充電&転送ステーション”も

    • (11/10)

      シグマ、「70-300mm F4-5.6 DG OS」を14,700円値下げ

    • (11/9)

      レビュー・使いこなし特別企画

      ソニー「NEX」で楽しむ“Aマウントレンズ”

    • (11/5)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      11月号【吉木りさ + キヤノンEOS 60D】1週目

      ~EOS初のバリアングル液晶モニター!

    • (11/2)

      タムロン、創業60周年を迎える

      ~これまでの歩みを振り返る

    • (11/2)

      レビュー・使いこなし切り貼りデジカメ実験室

      DMC-GF1で世界初のマクロレンズ「マクロキラー40mm」を試す

    • (11/1)

      タムロン、「もう1本、モニタープレゼントキャンペーン」の募集を開始

    • (11/1)

      キヤノン、「EF 8-15mm F4 L Fisheye USM」など交換レンズ3製品を発売延期

    • (11/1)

      キヤノン、「EF 70-300mm F4-5.6 L IS USM」を11月19日に発売

    • (10/29)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      オリンパス・ペンライトE-PL1【第4回】

      パンケーキレンズを遊ぶ

    • (10/25)

      興和、ボディに合わせてマウントを交換できる超望遠レンズ

      ~蛍石を搭載。焦点距離を3パターンに変更可能

    • (10/22)

      シグマ、「85mm F1.4 EX DG HSM」のニコン用を11月5日に発売

    • (10/22)

      おもしろ写真工房おもしろ写真工房

      「万華鏡カメラ」を作ってみよう

      ~眼の前の光景をすべて万華鏡のパターンに

    • (10/21)

      コシナ、ペンタックス用「カールツァイスZK」レンズを生産終了

    • (10/20)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (10/15)

      ニコン、「D7000」の体験イベントを秋葉原で開催

    • (10/15)

      パナソニック、「DMC-G2」の3D対応ファームウェアを11月中旬に公開

    • (10/14)

      ソニー、「NEX-5」「NEX-3」最新ファームウェアを公開

      ~AマウントアダプターでのAF対応、ソフトキーカスタマイズの追加など

    • (10/13)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るオリンパス・ペンE-P2新色プレミアムキット

    • (10/12)

      ソニー、Eマウント用ボディキャップ・レンズリヤキャップを単品発売

    • (10/12)

      ライカ、中判デジタルカメラ「S2」用のマクロレンズとアクセサリー

    • (10/8)

      シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」シグマ用を15日に発売

    • (10/8)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      10月号【柏木美里 + シグマSD15】2週目

      ~オーソドックスな操作系で扱いやすいカメラ!

    • (10/7)

      パナソニック、「LUMIX G VARIO HD 14-140mm」のAF高速化ファームウェアを公開

    • (10/4)

      トキナー、秋冬キャンペーンで当たるデジタルフォトフレームについて告知

    • (10/4)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るペンタックス「K-5」

    • (10/2)

      ペンタックス、「K-5体感&トークライブ」を開催

    • (10/1)

      【フォトキナ】小型ボディにハイレベルのスペックを詰め込んだ「D7000」

      ~ニコン映像カンパニー企画・開発陣に訊く

    • (10/1)

      オリンパス、「E-P2」と「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」の新色キット

      ~光学ビューファインダーやボディジャケットを進呈するキャンペーンも

    • (10/1)

      レビュー・使いこなし西川和久のフォトジェニック・ウィークエンド

      10月号【柏木美里 + シグマSD15】1週目

      ~独特の絵が魅力的!

    • (9/29)

      【フォトキナ】トランス・ルーセント・ミラーテクノロジーをさらに磨く

      ~ソニー勝本徹事業本部長に訊く

    • (9/28)

      コシナ、ソニーEマウント用のKマウントアダプターを10月10日に発売

    • (9/27)

      【フォトキナ】カールツァイス、「Distagon T* 1,4/35」やCP.2レンズなどを展示

    • (9/27)

      【フォトキナ】ケンコー、「AT-X 17-35mm F4 PRO FX」を参考出品

      ~可変NDフィルターがいよいよ発売に

    • (9/27)

      オリンパス、秋葉原で「E-5」の体験イベントを開催

      ~発売前のマイクロフォーサーズ新レンズも展示

    • (9/27)

      【フォトキナ】“ホンモノの動画撮影機能”を盛り込んだ「DMC-GH2」が目指すもの

      ~パナソニック北尾一朗氏と房忍氏に訊く

    • (9/26)

      【フォトキナ】一眼レフカメラ用シフトレンズを発表したシュナイダー

    • (9/25)

      【フォトキナ】ペンタックス、「K-5」「K-r」「Optio RZ」などアピール

      ~K-xミニチュアホットシューアクセサリーも

    • (9/25)

      【フォトキナ】EFマウントの強化でユーザーに応えるキヤノン

      ~真栄田雅也常務に訊く

    • (9/24)

      カールツァイス、ペンタックス用ZKマウントレンズを生産終了

    • (9/24)

      【フォトキナ】オリンパス、フォーサーズのフラッグシップ機「E-5」を展示

      ~「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」ブラックモデルも

    • (9/24)

      エツミ、「E 16mm F2.8」向け49mmメタルインナーフード

    • (9/24)

      【フォトキナ】同社初の超音波モーター内蔵レンズ「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を出品したタムロン

    • (9/24)

      【フォトキナ】「35mm F1.4 IF UMC Asphrical」を展示したサムヤン

    • (9/24)

      【フォトキナ】D7000が人気のニコンブース

    • (9/24)

      コシナ、マイクロフォーサーズ用「NOKTON 25mm F0.95」を11月25日に発売

    • (9/23)

      【フォトキナ】「EOS 60D」が人気のキヤノンブース

      ~ロール紙を使用するSELPHYを参考出品

    • (9/23)

      【フォトキナ】ソニー、NEXのカラーバリエーションなどαシリーズをアピール

    • (9/23)

      【フォトキナ】ソニーがEマウントの規格開示を検討

      ~他社製Eマウントレンズの登場を歓迎

    • (9/22)

      タムロン、「もう1本、モニタープレゼントキャンペーン」の募集スケジュールを発表

    • (9/22)

      【フォトキナ】「M9チタン」や「D-LUX 5」を展示したライカ

    • (9/22)

      ユーエヌ、「E 16mm F2.8」向けの49mmドームフードとキャップのセット

    • (9/22)

      【フォトキナ】ソニー、プレスカンファレンスでEマウント新戦略を解説

    • (9/22)

      【フォトキナ】パナソニック、マイクロフォーサーズ版「25mm F1.4」などレンズ3本を開発表明

      ~LUMIX DMC-GH2と3Dレンズをアピール

    • (9/22)

      ソニー、フォトキナ2010でEマウントレンズ7本を参考出品

      ~AマウントアダプターでAFが可能になるファームウェアを予告

    • (9/22)

      パナソニック、海外で「DMC-G2」の3D対応ファームウェアなど公開予告

    • (9/21)

      パナソニック、「DMC-GH2」や3D対応交換レンズなど発表

    • (9/21)

      オリンパス、フォーサーズレンズ3本を「E-5」の連写高速化に対応

    • (9/21)

      パナソニック、3D対応交換レンズ「LUMIX G 12.5mm F12」を正式発表

    • (9/21)

      パナソニック、28mm相当の薄型広角レンズ「LUMIX G 14mm F2.5 ASPH.」

    • (9/21)

      パナソニック、手ブレ補正搭載の「LUMIX G VARIO 100-300mm F4-5.6 MEGA O.I.S.」

    • (9/21)

      シグマ、手ブレ補正搭載の「APO 120-300mm F2.8 EX DG OS HSM」

    • (9/21)

      シグマ、「APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM」に手ブレ補正機構を搭載

    • (9/21)

      ペンタックス、AFモーター搭載の高倍率ズームレンズ「DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR」

    • (9/16)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      パナソニックLUMIX DMC-GH1【第8回】

      超広角ズームを比べる

    • (9/15)

      ニコン、「D7000」の発表会を開催。新世代デジタルカメラは「鋭意開発中」

    • (9/15)

      RAYQUAL、NEX用マウントアダプターに4製品を追加

      ~ペンタックスDA対応の絞りリング付きなど

    • (9/15)

      ニコンの「NIKKOR」レンズが累計生産5,500万本を達成

    • (9/15)

      ニコン、ナノクリスタルコート採用の「AF-S NIKKOR 200mm F2 ED VR II」

    • (9/15)

      ニコン、大口径広角レンズ「AF-S NIKKOR 35mm F1.4 G」

    • (9/14)

      オリンパス、「E-5」やマイクロフォーサーズ用望遠ズームレンズなど発表

    • (9/14)

      オリンパス、「E-5」や新レンズを体験できる「Photo Festa[Pro-Style]」を7都市で開催

    • (9/14)

      オリンパス、望遠端600mm相当の「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7」

    • (9/14)

      オリンパス、重量190gの望遠ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6」

    • (9/14)

      ユーエヌ、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」向けドームフードにブラックを追加

    • (9/14)

      ユーエヌ、「E 16mm F2.8」向けのクローズアップレンズ

    • (9/13)

      ユーエヌ、ソニーEマウント用のボディキャップとレンズリアキャップ

    • (9/10)

      トキナー、「AT-X 16-28 F2.8 PRO」キヤノン用を17日に発売

    • (9/10)

      シグマ、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」ペンタックス用を17日に発売

    • (9/10)

      トダ精光、ソニー「E 16mm F2.8」対応の0.7倍ワイドコンバージョンレンズ

    • (9/10)

      シグマ、ソニー用レンズの絞り動作不良に無償対応

      ~α55とα33で発生

    • (9/10)

      シグマ、「85mm F1.4 EX DG HSM」キヤノン用を24日に発売

    • (9/9)

      タムロン、「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」キヤノン用を25日に発売

    • (9/9)

      ペンタックス、「K-r」「DA 35mm F2.4 AL」など発表

    • (9/9)

      ペンタックス、12色から選べる小型軽量レンズ「DA 35mm F2.4 AL」

    • (9/9)

      ペンタックス、「K-r」「DA 35mm F2.4 AL」のオーダーカラー受注サービス

    • (9/8)

      ソニー、AVCHD再生対応の「S-Frame」を特約店向けイベントで参考出品

      ~「α55」「α33」も展示。予想を超える予約数

    • (9/8)

      コシナ、ソニーNEX用のニコンFおよびSマウントアダプターを23日に発売

      ~K E-mount Adapterは10月に発売延期

    • (9/8)

      コシナ、Mマウント中望遠レンズ「HELIAR classic 75mm F1.8」の発売日を23日に決定

    • (9/6)

      ニコン、交換レンズの裏ぶたをリニューアル。「F mount」のロゴ入り

    • (9/2)

      おもしろ写真工房おもしろ写真工房

      「宙玉レンズ」を作ってみよう

      ~被写体が宙に浮かぶ不思議な世界

    • (9/1)

      カールツァイス、Distagon T* ZF.2/ZEに35mm F1.4を追加

    • (9/1)

      近代インターナショナル、Eマウントとマイクロフォーサーズ用のコンタックスGマウントアダプター

    • (9/1)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7」など望遠ズーム2本を米国発表

    • (9/1)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」などのブラックカラーを海外発表

    • (8/31)

      ケンコー、レンズベビー用ワイドコンバージョンレンズを9月6日に発売

    • (8/30)

      ソニー、「E 16mm F2.8」用ウルトラワイドコンバーターを2011年春に延期

      ~フィッシュアイコンバーターも一時出荷中断

    • (8/30)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      トキナー「AT-X 16-28mm PRO FX」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (8/27)

      ケンコー、フィルター6製品に49mm径を追加。ソニーNEXの16mmレンズにも装着可

    • (8/27)

      トキナー「AT-X 16-28 F2.8 PRO FX」購入で、タムラックのレンズポーチをプレゼント

      ~三脚など進呈する秋冬キャンペーンも

    • (8/27)

      キヤノン、「EOS 60D」の新製品発表会

      ~キャッチコピーは“趣味なら、本気で。” 渡辺謙が登場

    • (8/26)

      キヤノン、EFレンズとボディ購入で最大1万円をキャッシュバック

    • (8/26)

      キヤノン、「EF 500mm F4 L IS II USM」「EF600mm F4 L IS II USM」をフォトキナ2010に参考出品

    • (8/26)

      コシナ、マイクロフォーサーズ用大口径レンズ「NOKTON 25mm F0.95」

    • (8/26)

      キヤノン、「EF 400mm F2.8 L IS USM」をリニューアル

    • (8/26)

      キヤノン、SWCコートやISモード3を採用した「EF 300mm F2.8 L IS II USM」

    • (8/26)

      キヤノン、全周魚眼と対角魚眼を1本で実現するズームレンズ「EF 8-15mm F4 L Fisheye USM」

    • (8/26)

      キヤノン、「EF 70-300mm F4-5.6」に“L”レンズの新製品

    • (8/26)

      キヤノン、フッ素コーティングを採用した「EXTENDER EF III」

    • (8/25)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      タムロン「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (8/24)

      ソニー、“スピード一眼”「α55」「α33」の発表会を開催

    • (8/24)

      タムロン、「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」の購入で同社製レンズを1本モニタープレゼント

    • (8/24)

      コシナ、CPU内蔵Fマウントレンズ「Distagon T* 2.8/25 ZF.2」を9月7日に発売

    • (8/24)

      ソニー、2万5,200円の軽量単焦点レンズ「DT 35mm F1.8 SAM」

    • (8/24)

      ソニー、小型軽量のポートレートレンズ「85mm F2.8 SAM」

    • (8/24)

      ソニー、カールツァイスの大口径超広角レンズ「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM」

      ~最短撮影距離19cmを実現

    • (8/23)

      シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS」ニコン用を27日に発売

    • (8/23)

      コシナ、VMマウントの「HELIAR classic 75mm F1.8」

    • (8/20)

      シグマ、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」シグマ用を27日に発売

    • (8/19)

      ニコン、大口径中望遠レンズ「AF-S NIKKOR 85mm F1.4 G」

      ~“ナノクリスタルコート”採用。22万5,750円

    • (8/19)

      ニコン、高屈折率レンズ採用の「AF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6 G ED VR」

    • (8/19)

      ニコン、ズーム全域F4の「AF-S NIKKOR 24-120mm F4 G ED VR」

    • (8/19)

      ニコン、FX対応高倍率ズームレンズ「AF-S NIKKOR 28-300mm F3.5-5.6 G ED VR」

      ~「D700」とのレンズキットも

    • (8/19)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマ「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (8/16)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      キヤノン「EF 70-200mm F2.8 L IS II USM」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (8/12)

      ソニー、Eマウントレンズ「E 18-200mm F3.5-6.3 OSS」を9月10日に発売

    • (8/12)

      レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義

      超広角ズームで完全武装

      ソニーNEX-5 + キヤノンEF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

    • (8/11)

      ソニー、反射望遠レンズ「500mm F8 Reflex」を生産完了

    • (8/10)

      タムロン、「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」ニコン用を26日に発売

    • (8/6)

      シグマ、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」ソニー用を8月13日に発売

    • (8/5)

      ケンコー、薄枠「PRO1Dフィルター」にND16タイプ

    • (8/4)

      エツミ、「LUMIX G 20mm F1.7」用フードを11日に発売

    • (8/4)

      レビュー・使いこなし特別企画

      ソニーNEX-5で楽しむオールドレンズ(Mマウント編)

    • (7/30)

      レビュー・使いこなし伊達淳一のレンズが欲しいッ!

      超望遠レンズとしての“ボーグ”を「101EDII」にアップグレード

      ~キレのある描写は魅力だが“資本”も必要

    • (7/28)

      エツミ、「LUMIX G 20mm F1.7」対応のメタルフード2種

    • (7/28)

      パナソニック、LUMIX G用「3D対応レンズ」を開発発表

      ~年内を目処に発売。動く被写体にも対応

    • (7/28)

      ソニー、「Distagon T* 24mm F2 ZA SSM」を海外発表

      ~「DT 35mm F1.8 SAM」「85mm F2.8 SAM」も

    • (7/28)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      ケンコー「PRO1DサーキュラーPLスーパースリム」

      驚異的な薄さのPLフィルター

    • (7/27)

      キヤノン、梅雨前線による罹災品を半額で修理

    • (7/26)

      宮本製作所、NEXマウントアダプター「キヤノンFD」「ニコンGタイプ」用を28日に発売

    • (7/26)

      ペンタックス、大雨による罹災品を特別価格で修理

    • (7/26)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマ「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」

    • (7/23)

      インタビュー

      奥入瀬渓流ホテルに聞く:シグマ「交換レンズ無料レンタルサービス」開始の狙い

    • (7/22)

      ニコン、一部の銀塩カメラと交換レンズの修理対応期間を5年延長

    • (7/21)

      トミーテック、400mm F5.6の超望遠レンズにもなる天体望遠鏡

    • (7/20)

      ハクバ、NEX用の49mm径PLフィルターとMCレンズガード

    • (7/20)

      コシナ、ソニーEマウント用のVMマウントアダプター

      ~SC、F、Kマウントアダプターも9月に発売予定

    • (7/20)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      サムヤン「8mm F3.5 Fisheye CS」

      ~実売3万円の対角魚眼レンズ

    • (7/12)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      パナソニックLUMIX DMC-GH1【第6回】

      マイクロフォーサーズ初の魚眼レンズ「8mm F3.5」を試す

    • (7/9)

      シグマ、交換レンズ無料レンタル第2弾を「ホテルリゾナーレ」で実施

    • (7/9)

      近代インターナショナル、ノボフレックス「EOS/NIK NT」を約30%値下げ

    • (7/9)

      ユーエヌ、「LUMIX G 20mm F1.7」用のクローズアップレンズ

    • (7/9)

      シグマ、「APO 70-200mm F2.8 EX DG OS」キヤノン用を23日に発売

    • (7/6)

      シグマ、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」ニコン用を7月9日に発売

    • (7/5)

      トキナー、35mmフルサイズ対応の「AT-X 16-28 F2.8 PRO」を正式発表

    • (7/2)

      シグマ、レンズフードをAPS-Cセンサーに合わせて延長するアダプター

    • (7/1)

      レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義

      “ほそマッチョ”はクラカメ風が似合わない!?

      ソニーNEX-5 + ヘリアー 50mm F2

    • (6/29)

      写真ビジネス向けイベント「PHOTONEXT 2010」が開幕

      ~トキナー「AT-X 16-28mm PRO」などが展示

    • (6/28)

      トキナー、正式発表前の「AT-X 16-28mm PRO」をPHOTONEXT 2010に展示

    • (6/25)

      エツミ、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」用ドーム型メタルフード

    • (6/25)

      ユーエヌ、ドーム型フードに「LUMIX G 20mm F1.7」向けを追加

    • (6/24)

      レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義

      ソニーNEXにライカMレンズがつく!

      ソニーNEX-5 + スーパーエルマーM 18mm F3.8 ASPH.

    • (6/23)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      サムヤン「85mm F1.4 Aspherical IF」

      ~実売3万円の大口径中望遠レンズ

    • (6/22)

      ケンコー、Exif変換対応の「2Xテレプラス」にキヤノン用・ニコン用

    • (6/22)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      PINHOLE ART「PINHOLE LENS 025」

      ハードなルックスの針穴写真用ツール

    • (6/21)

      レビュー・使いこなし特別企画

      オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6」の動画性能を試す

    • (6/16)

      シグマ、望遠ズームレンズの一部製品にAF動作不具合

      ~「50-500mm DG OS」「120-400mm DG OS」「150-500mm DG OS」で発生

    • (6/14)

      オリンパスプラザ大阪、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6」を先行展示

      ~ペンシリーズでオールドレンズを試せる「レンズBar」も設置

    • (6/14)

      ニコン「D3X」「D3S」が国際宇宙ステーションロシア区画で採用

    • (6/14)

      コシナ、「Distagon T* 2/35」キヤノン用とニコン用CPU内蔵版を24日に発売

    • (6/14)

      コシナ、ニコン用CPU内蔵版「Makro-Planar」の発売日を決定

    • (6/14)

      コシナ、「15mm View Finder M」を6月24日に発売

    • (6/11)

      シグマ、「APO 50-500mm DG OS」ペンタックス用の発売日を決定

    • (6/11)

      シグマ、「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」ソニー用・ペンタックス用の発売日を決定

    • (6/11)

      シグマ、奥入瀬渓流ホテルで交換レンズの無料レンタルサービス

    • (6/9)

      カールツァイス、CPU内蔵Fマウントレンズ「Distagon T* 2.8/25 ZF.2」

    • (6/8)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6」

    • (6/4)

      パナソニック、魚眼レンズ「LUMIX G Fisheye 8mm F3.5」を30日に国内発売

    • (6/4)

      ユーエヌ、フィルターがセットになった「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」向けドームフード

    • (6/4)

      キヤノン、EOSムービーのプロ向けイベントを開催

      ~「ズノー」ブランドなど協賛各社のアクセサリー類も

    • (6/1)

      カメラグランプリ2010授賞式が開催

      ~受賞各社が開発秘話などを披露

    • (6/1)

      パナソニック、マイクロフォーサーズ用魚眼レンズを海外発表

    • (5/28)

      マミンカ、被写体を球体に閉じ込めて写す「宙玉レンズ」

    • (5/28)

      シグマ、「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」キヤノン用を6月11日に発売

    • (5/27)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シュナイダークロイツナッハAF 55mm F2.8 LS / AF 110mm F2.8 LS

    • (5/26)

      ライカ、「ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.」の価格を決定

    • (5/26)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      オリンパス「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」

    • (5/26)

      レビュー・使いこなし特別企画

      【特別企画】東京スカイツリーのオススメ撮影ポイント

      ~シフトレンズや超広角レンズでも撮ってみた

    • (5/25)

      レンズベビー、光学ユニット交換式になった「コントロールフリーク」

    • (5/25)

      自作イベント「Make:Tokyo Meeting 05」に“手ブレ増幅装置”や“猫カメラ”が登場

    • (5/24)

      コシナ、「21/25mm View Finder M」を6月2日に発売

    • (5/20)

      ユーエヌ、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」向けドームフード

    • (5/18)

      コシナ、「Distagon T* 3.5/18 ZF.2」を5月27日に発売

    • (5/18)

      コシナ、EF・KA用「APO-LANTHER 90mm F3.5 SL II」を5月27日に発売

    • (5/17)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      Lomography「ダイアナレンズアダプター」

      ~デジタル一眼レフカメラでトイカメラのレンズが使える

    • (5/17)

      ライカ、M型デジタル機に最適化した「ズミルックスM f1.4/35mm ASPH.」

    • (5/14)

      トミーテック、超望遠レンズにもなる天体望遠鏡「BORG101EDII」

    • (5/14)

      シグマ、「APO 50-500mm DG OS」ソニー用の発売日を決定

    • (5/14)

      シグマ、「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」ニコン用を28日に発売

    • (5/14)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6」を6月25日に発売

    • (5/14)

      シグマ、「APO 120-400mm F4.5-5.6」ソニー用・ペンタックス用に手ブレ補正機構を追加

    • (5/12)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るソニー「NEX-5」「NEX-3」

    • (5/11)

      ソニー、APS-Cミラーレス機「NEX」シリーズの発表会

      ~世界最小ボディで潜在ユーザーにアピール

    • (5/11)

      ソニー、NEX用「Eマウント」レンズ3製品

      ~魚眼・超広角コンバーターも用意

    • (5/10)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマ「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (4/28)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るパナソニックLUMIX DMC-G2

    • (4/28)

      レビュー・使いこなし伊達淳一のレンズが欲しいッ!

      シグマ、「APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM」

      ~幅広い画角をカバーできる手ブレ補正付き超望遠レンズ

    • (4/28)

      コシナ、「Distagon T* 2/28」のZEとZF.2を5月15日に発売

    • (4/28)

      レビュー・使いこなしデジカメドレスアップ主義

      市販アイテムでお手軽ドレスアップ

      LUMIX DMC-GF1 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH.

    • (4/27)

      ニコン、定価105万円の「AF-S NIKKOR 200-400mm F4 G ED VR II」

    • (4/27)

      ペンタックス、中判デジタル一眼レフカメラ「645D」を5月20日に発売

    • (4/27)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      キヤノンEOS Kiss X4【第2回】

      RAW派には恐怖の1,800万画素なのだ

    • (4/26)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      ライカM9【第3回】

      6bitコードによる違いを検証

    • (4/26)

      レビュー・使いこなし特別企画

      APS-C単焦点レンズのススメ(ペンタックス編)

    • (4/23)

      コシナ、「Makro-Planar T* 2/50 ZE」を5月1日に発売

    • (4/23)

      コシナ、「APO-LANTHER 90mm F3.5 SL II Close Focus」ニコン用を5月1日に発売

    • (4/22)

      オリンパス、「E-P2」「E-P1」「E-PL1」のAF速度向上ファームウェアを公開

    • (4/20)

      シグマ、「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」ペンタックス用を発売延期

    • (4/16)

      コシナ、広角レンズ用「15mm」「21/25mm」の外付けファインダー

    • (4/15)

      シグマ、超広角ズームレンズ「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」を正式発表

    • (4/15)

      カールツァイス、デジタル一眼レフカメラ用のマウント交換式シネレンズ

    • (4/15)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」を23日に発売

    • (4/15)

      「オリンパス・ペン」にAF性能向上ファームウェア

      ~E-P2、E-P1、E-PL1で有効。動画のコンティニュアスAF強化も

    • (4/12)

      シグマ、「Photoshop CS5」にレンズ収差補正データを提供

    • (4/7)

      パナソニック、デジカメ付属ソフト「PHOTOfunSTUDIO HD Edition」をアップデート

    • (4/2)

      コシナ、「ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II」を発売延期

    • (4/2)

      シグマ、「APO 50-500mm DG OS」のシグマ用・ニコン用を9日に発売

    • (3/31)

      シグマ、「ゆうパック」利用で修理品送料を無料に

    • (3/29)

      ユーエヌ、37mm径穴あきメタルフードにシルバーを追加

    • (3/29)

      ユーエヌ、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」向けの37mm径クローズアップレンズ

    • (3/26)

      レビュー・使いこなし特別企画

      特別企画:マクロレンズの選び方(ニコン編)

    • (3/24)

      レビュー・使いこなし伊達淳一のレンズが欲しいッ!

      ソニー「DT 30mm F2.8 SAM」「DT 50mm F1.8 SAM」

      ~2本あわせて4万円弱! 小型軽量な“はじめてレンズ”

    • (3/23)

      コシナ、「ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II」を4月6日に発売

    • (3/23)

      コシナ、「Distagon T* 2.8/21 ZF.2」を4月6日に発売

    • (3/19)

      キヤノン、「EF 70-200mm F2.8 L IS II USM」の供給不足を告知

    • (3/19)

      シグマ、「APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM」ソニー用とペンタックス用の発売日を決定

    • (3/19)

      レビュー・使いこなし伊達淳一のレンズが欲しいッ!

      ニコン「AF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VR」

      ~手持ちで活用したいVR搭載ズームレンズ

    • (3/12)

      【CP+】手に取れる「AT-X 16-28mm F2.8 PRO」を展示したケンコー

      ~韓国サムヤンの「85mm F1.4」も出品

    • (3/12)

      【CP+】“森ガール”を意識したE-PL1メインのオリンパスブース

      ~クラシックレンズを試せる「レンズバー」も設置

    • (3/12)

      【CP+】シグマ、「SD15」「DP1x」「DP2s」を展示

    • (3/12)

      【CP+】タムロン、超音波モーター搭載の「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を参考展示

      ~同社製レンズの無料クリーニングも実施

    • (3/11)

      【CP+】ファッションショーなどイベント多数のニコンブース

      ~発売前の新レンズを試せるコーナーも用意

    • (3/11)

      【CP+】パナソニック、タッチパネル式マイクロフォーサーズ機「LUMIX DMC-G2」をアピール

    • (3/11)

      【CP+】「ミラーレスα」やコンセプトモデルなどを展示したソニー

      ~「ミスマガジン+α」によるミニサッカーの試合も

    • (3/11)

      【CP+】ペンタックスは「645D」のタッチ&トライを実施

    • (3/11)

      【CP+】写真映像関連イベント「CP+2010」が開幕

    • (3/10)

      ガンレフ、性能テストに交換レンズ10本を追加

    • (3/10)

      ペンタックス、645D向け標準レンズ「D FA645 55mm F2.8 AL [IF] SDM AW」

      ~防塵防滴で超音波モーターも搭載

    • (3/9)

      タムロン、同社初の超音波モーター搭載レンズ「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD」を開発発表

    • (3/8)

      樋野製作所、マイクロフォーサーズ用「チルトシフトアダプタ」

    • (3/8)

      トキナー、交換レンズ「16-28mm F2.8」をCP+に参考出品

    • (3/8)

      宮本製作所、ニコンG・ペンタックス・ソニー用のマイクロフォーサーズアダプター

      ~クリック付きの絞りリングを採用

    • (3/5)

      キヤノン、「EF 70-200mm F2.8 L IS II USM」を19日に発売

    • (3/1)

      タムロン、「マクロレンズフォトコンテスト」の募集を11日に開始

    • (3/1)

      ニコン、一部機種の修理受付に一律料金制を導入

    • (3/1)

      ライカカメラジャパン、中判デジタルカメラ「S2」のワークショップを開催

      ~ボディ価格は262万5,000円から。レンズも順次出荷

    • (2/24)

      【PMA】国内未発表のコンパクト機を出品したパナソニック

    • (2/24)

      【PMA】トキナー、フルサイズ向け大口径広角ズーム「16-28mm F2.8 FX」を参考出品

    • (2/23)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      コシナ「APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II Close Focus」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (2/22)

      【PMA】シグマ、「SD15」「DP1x」「DP2s」をブースで披露

    • (2/22)

      【PMA】オリンパスは青い「E-PL1」を展示

    • (2/22)

      【PMA】日本未発表の「COOLPIX」を展示したニコン

    • (2/22)

      【PMA】ソニー、APS-Cセンサー搭載のミラーレスαを年内に投入

      ~中級αボディの発表も予告

    • (2/22)

      シグマ、手ブレ補正機構搭載の「APO 70-200mm F2.8 EX DG」

    • (2/22)

      シグマ、手ブレ補正を搭載した「17-50mm F2.8 EX DC OS HSM」

    • (2/22)

      シグマ、フルサイズ対応の大口径中望遠レンズ「85mm F1.4 EX DG HSM」

    • (2/22)

      シグマ、手ブレ補正搭載の「APO 50-500mm F4.5-6.3 DG」

    • (2/22)

      シグマ、デジタル専用の超広角ズーム「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」

    • (2/17)

      コシナ、中望遠MFレンズ「APO-LANTHAR 90mm F3.5 SL II」

    • (2/16)

      シグマ、「17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM」ソニー用とペンタックス用の発売日を決定

    • (2/9)

      コシナ、「Distagon T* 3.5/18 ZE」と「Makro-Planar T* 2/100 ZE」を24日に発売

    • (2/9)

      ニコン、ズーム全域F4の「AF-S NIKKOR 16-35mm F4 G ED VR」

    • (2/9)

      ニコン、大口径広角単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 24mm F1.4 G ED」

    • (2/8)

      インタビュー

      メーカーインタビュー--ニコン編

      明るい単焦点レンズと高性能な小型ズームレンズを投入

    • (2/3)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6」を正式発表

    • (2/3)

      オリンパス、超広角ズーム「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」

    • (2/1)

      ソニー、「28-75mm F2.8 SAM」対応のレンズキャップとフード

    • (2/1)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      アドプラス「GIZMON E-P1/E-P2用フィッシュアイレンズ」

      マイクロフォーサーズ用の魚眼コンバージョンレンズ

    • (2/1)

      トキナー、超広角ズーム「AT-X 116 PRO DX」にソニー用を追加

    • (1/29)

      シグマ、「17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM」のシグマ用を2月5日に発売

    • (1/29)

      キヤノン、「EFレンズ」が累計5,000万本を達成

      ~4,000万本から1年8カ月

    • (1/29)

      ペンタックス、「K-7キャッシュバックキャンペーン」を3月まで延長

    • (1/28)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマ「70-300mm F4-5.6 DG OS」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (1/20)

      コシナ、VMマウントの「ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical II」

    • (1/19)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマ「17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (1/14)

      ソニースタイル、α購入で5年保証を無償で提供

    • (1/12)

      【CES】SDXCカード対応デジカメを発表したキヤノン

      ~発表直後の「EF 70-200mm F2.8 L IS II USM」も展示

    • (1/8)

      コシナ、ニコン用「Planar T* ZF.2」の発売日を決定

    • (1/8)

      シグマ、「17-70mm F2.8-4 DC Macro OS HSM」ニコン用を22日に発売

    • (1/7)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      ニコン「AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5 G ED VR」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (1/6)

      キヤノン、「EF 70-200mm F2.8 L IS」をリニューアル

      ~蛍石を採用して画質を向上。手ブレ補正も4段分に


製品種別
  • 一眼レフカメラ
  • 交換レンズ
    • オリンパス(Olympus)
    • キヤノン(Canon)
    • フォクトレンダー(Voigtlander)
    • シグマ(Sigma)
    • ソニー(Sony)
    • タムロン(Tamron)
    • トキナー(Tokina)
    • ニコン(Nikon)
    • パナソニック(Panasonic)
    • ペンタックス(Pentax)
    • ライカ(Leica)
    • その他
  • レンズ一体型(コンパクト)カメラ
  • プリンター/ペーパー
  • 三脚/一脚/雲台
  • ストロボ(フラッシュ)
  • カメラバッグ/ポーチ
  • 記録メディア/カードリーダー
  • アプリ/ソフトウェア
  • オンラインサービス
  • 業界動向
  • その他
  • デジタルフォトフレーム
  • GPS
  • 撮影会・セミナー
  • 写真展・コンテスト
  • ~20150909_162158_~20150909_154115_不具合
  • 長期リアルタイムレポート
バックナンバー
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • デジカメ Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.