デジカメ Watch

交換レンズ

  • 全て
  • オリンパス(Olympus)
  • キヤノン(Canon)
  • フォクトレンダー(Voigtlander)
  • シグマ(Sigma)
  • ソニー(Sony)
  • タムロン(Tamron)
  • トキナー(Tokina)
  • ニコン(Nikon)
  • パナソニック(Panasonic)
  • ペンタックス(Pentax)
  • 富士フイルム(Fujifilm)
  • ライカ(Leica)
  • その他
    • (12/21)

      レビュー・使いこなし切り貼りデジカメ実験室

      APSフィルムカメラ専用「IXニッコール」をフルサイズ機に装着

    • (12/20)

      「ライカS」「バリオ・エルマーS 30-90mm」「ズマリットS 70mm CS」の発売日が決定

    • (12/19)

      レビュー・使いこなし特別企画

      現行フルサイズAFレンズ一覧――ニコン編

    • (12/18)

      富士フイルム、「XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS」の新ファームウェア

    • (12/14)

      「ケンコーミラーレンズ400mm F8」の一部に不具合

    • (12/14)

      シグマ、「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM」ペンタックス用を21日に発売

    • (12/14)

      上海問屋、799円のクローズアップレンズなど

      ~37/40.5/43/46mmを追加

    • (12/14)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」を21日に発売

    • (12/13)

      レビュー・使いこなし特別企画

      フルサイズAFレンズ一覧――キヤノン編

    • (12/7)

      キヤノン、「EF 35mm F2 IS USM」を7日に発売

      ~手ブレ補正機構ISを搭載。フルサイズセンサーに対応

    • (11/30)

      富士フイルム、「XF 14mm F2.8 R」の発売日を延期

    • (11/28)

      Qlix、3つの効果が得られるiPhone 5用コンバージョンレンズ

    • (11/27)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

    • (11/20)

      ニコン、「AF-S NIKKOR 70-200mm F4 G ED VR」を29日に発売

    • (11/16)

      シグマ、ソニー用「18-250mm F3.5-6.3」と同「MACRO 180mm F2.8」の発売日を決定

    • (11/16)

      ソニー、NEX用レンズ4本の「ファストハイブリッドAF」対応ファームウェア

      ~NEX-6とNEX-5RでAFが高速化

    • (11/15)

      オリンパス、大口径広角レンズ「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」

      ~スナップショットフォーカス機構搭載

    • (11/15)

      「NIKKOR」レンズが累計生産7,500万本達成

    • (11/15)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      ニコンAF-S NIKKOR 70-200mm F4 G ED VR

    • (11/7)

      シグマ、大口径広角レンズ「35mm F1.4 DG HSM」を正式発表

    • (11/6)

      タムロン、SPレンズの収差補正が可能な「SILKYPIX Developer Studio 4.0 for Tamron」を無償提供

    • (11/6)

      タムロン、「SP 70-200mm F2.8 Di VC USD」「SP 90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD」キヤノン用を22日に発売

    • (11/6)

      キヤノン、22年ぶりにリニューアルした「EF 35mm F2 IS USM」

      ~新光学系で手ブレ補正搭載

    • (11/6)

      キヤノン、ハイブリッドIS・マクロ機能搭載の「EF 24-70mm F4 L IS USM」

    • (11/2)

      トダ精光、ソニーEマウントの対角線魚眼レンズ。2万5,000円

    • (11/2)

      マミヤ、645DF用超広角レンズ「セコールAF28mm F4.5 LS D Aspherical」

    • (11/1)

      キヤノン、「EF 70-300mm F4-5.6 IS USM」を値下げ

    • (11/1)

      コンパクトデジカメ用マクロ撮影キット「ピカリピカリ」

      ~コンバージョンレンズとディフューザーの組み合わせ

    • (10/30)

      ソニー「NEX-6」「NEX-5R」の発表会レポート

      ~「ミラーレスナンバーワンのポジションをさらに強固に」

    • (10/30)

      ソニー、Eマウントの標準単焦点レンズ「E 35mm F1.8 OSS」を国内発表

    • (10/30)

      ソニー、Eマウント初の超広角ズーム「E 10-18mm F4 OSS」

    • (10/30)

      ソニー、パワーズーム採用のEマウント標準レンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」

    • (10/26)

      DNPフォトルシオ、Schneider Kreuznachの中判用LSレンズ3本

      ~「Capture One Pro 7」も発売

    • (10/26)

      シグマ、「APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM」にUVフィルターを添付

    • (10/25)

      富士フイルム、XFレンズ「18mm F2」「35mm F1.4」「60mm F2.4」のファームウェアを更新

    • (10/24)

      ニコン、「中望遠F1.2」など1 NIKKORレンズ3本を開発発表

    • (10/24)

      ニコン、ズーム全域F4の「AF-S NIKKOR 70-200mm F4 G ED VR」

    • (10/23)

      価格を抑えた入門用レンズベビー「スパーク」

    • (10/19)

      コシナ、大口径広角VMレンズ「ULTRON 21mm F1.8 Aspherical」

    • (10/19)

      コシナ、カールツァイス「Distagon T* 2,8/15」を国内発表

    • (10/17)

      ハンファ・ジャパン、ミラーレスカメラ用コンバージョンレンズキット

    • (10/17)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」の最新ファームウェア

    • (10/17)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るFUJIFILM X-E1

    • (10/12)

      ペンタックス、「Kマウントレンズ用アダプターQ」を26日に発売

    • (10/11)

      「PENTAX Q10」の発売日が決定

      ~もれなくカメラバッグがもらえるキャンペーンも

      【バッグの画像を追加しました】

    • (10/11)

      レビュー・使いこなしデジカメアイテム丼

      ケンコー・トキナー「フリップキャップ」

      ~ワンタッチで開く新発想のレンズキャップ

    • (10/10)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      キヤノンEOS M【第2回】

      EOS Kiss X4と画質を比べてみた。

    • (10/9)

      「FUJIFILM XF1」「FUJIFILM X-E1」発表会レポート

      ~新キャラクターの真木よう子さんも登場

    • (10/4)

      RAYQUAL、キヤノンEOS M用マウントアダプターを10月中旬に発売

    • (10/4)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

    • (10/1)

      ケンコー・トキナー、「プロND」フィルターなどに82mm径を追加

    • (10/1)

      ペンタックス「K-5 II体感&トークライブ」が大阪で開催

    • (9/27)

      ニコン、「D7000 18-300 VRスーパーズームキット」を10月5日に発売

    • (9/25)

      【フォトキナ】ケンコー・トキナーが「AT-X 12-28 F4 PRO DX」を出品

      ~55cmまで接近できるELICARの超望遠レンズなども

    • (9/24)

      【フォトキナ】インタビュー:OM-Dの成功をラインナップに広げるオリンパス

    • (9/22)

      オリンパス、新製品を集めた「PENコレクション」を22日から開催

    • (9/22)

      【フォトキナ】手ブレ補正が付いた“70-200mm F2.8”と“90mmマクロ”が人気のタムロンブース

    • (9/22)

      【フォトキナ】インタビュー:シグマ山木社長に交換レンズ新コンセプトを訊く

    • (9/22)

      【フォトキナ】「X-E1」「XF1」をアピールした富士フイルムブース

    • (9/21)

      【フォトキナ】インタビュー:フラッグシップ「DMC-GH3」を投入するパナソニックの狙い

    • (9/21)

      【フォトキナ】開発発表の新レンズを展示したシグマブース

    • (9/21)

      【フォトキナ】ミラーレス用AFレンズを参考展示したカールツァイス

      ~フォクトレンダーは大口径の超広角VMレンズを出展

    • (9/19)

      【フォトキナ】「LUMIX DMC-GH3」を展示したパナソニックブース

    • (9/18)

      2012年上半期のミラーレス向け交換レンズは83%増。単焦点だけなら3倍に

    • (9/18)

      パナソニック、「LUMIX G X VARIO 35-100mm F2.8 POWER O.I.S.」を正式発表

    • (9/18)

      富士フイルム、「XF 18-55mm F2.8-4 R LM OIS」と「XF 14mm F2.8 R」を国内発表

    • (9/18)

      【フォトキナ】シグマが「35mm F1.4」など新レンズを開発発表

      ~ズーム域別のピント微調整機能も提供

    • (9/17)

      オリンパス、薄さ9mmの「ボディーキャップレンズ」

    • (9/17)

      オリンパス、望遠マクロレンズ「M.ZUIKO ED 60mm F2.8 Macro」を正式発表

    • (9/17)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2」に限定リミテッドブラック

    • (9/14)

      ニコン、D7000に「18-300 VRスーパーズームキット」を追加

      ~オリジナルストラップとSDカードも同梱

    • (9/13)

      ニコン「D600」の発表会レポート

      ~“FXフォーマット機購入の障壁を払拭”

    • (9/13)

      タムロン、「SP 70-200mm F2.8 Di VC USD」を開発発表

    • (9/13)

      タムロン、伝統の「90mmマクロ」を刷新。手ブレ補正や超音波モーターを搭載

    • (9/13)

      ニコン、大口径単焦点レンズ「1 NIKKOR 18.5mm F1.8」

    • (9/12)

      キヤノン、「EOS M」を9月29日から順次発売

    • (9/12)

      ソニー、「NEX-6」を海外発表。NEX-7と同じEVF搭載

      ~16-50mmの電動ズームなど新レンズ3本も

    • (9/12)

      ソニー、フルサイズ対応レンズ「Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM」を開発中

    • (9/12)

      ソニー、従来比4倍の追尾性能を実現した「300mm F2.8 G SSM II」

      ~新コーティング“ナノARコーティング”採用

    • (9/11)

      ペンタックス、交換レンズ用の「HDコーティング」を開発

      ~反射率を半分以下に抑制

    • (9/11)

      ペンタックス、859mm相当の超望遠レンズ「HD PENTAX-DA 560mm F5.6 ED AW」

    • (9/11)

      ペンタックス、高倍率ズームレンズ「DA 18-270mm F3.5-6.3 ED SDM」

    • (9/11)

      ペンタックス、中判用中望遠レンズ「D FA645 MACRO 90mm F2.8 ED AW SR」

      ~レンズ内手ブレ補正機構「SR」を搭載

    • (9/11)

      ペンタックス、全域F2.8の望遠Qレンズ「PENTAX-06 TELEPHOTO ZOOM」

    • (9/11)

      ペンタックス、「Kマウントレンズ用アダプターQ」。メカシャッター内蔵

      ~全レンズで手ブレ補正可能。絞りリング付

    • (9/10)

      Carl Zeiss、フルサイズ対応の「Apo Sonnar T* 2/135」を発表

    • (9/7)

      Carl Zeiss、フルサイズ対応の大口径MFレンズ「Distagon 1.4/55」を開発発表

      ~ミラーレスカメラ用AFレンズにも参入へ

    • (9/6)

      富士フイルム、Xマウント初のズームレンズと21mm相当の単焦点レンズを海外発表

    • (9/5)

      ソニー、Eマウント初の電動ズームレンズを発表。単体発売の予定なし

    • (9/5)

      コシナ、「COLOR-SKOPAR 20mm F3.5 SL II N Aspherical」を25日に発売

    • (8/31)

      BORG、望遠レンズユニット「BU-1」と対物レンズのセット

      ~黒フード仕様の「77ED II」も

    • (8/29)

      トキナー「AT-X」レンズ購入でカメラバッグなどプレゼント

      ~マイクロフォーサーズ用「レフレックス300mm」も対象に

    • (8/27)

      ニコン、「Nikon 1 J2」「1 NIKKOR 11-27.5mm F3.5-5.6」を9月6日に発売

    • (8/27)

      レビュー・使いこなし気になるデジカメ長期リアルタイムレポート

      OLYMPUS PEN E-P3【第8回】

      150mmマクロの手持ち撮影にチャレンジ

    • (8/27)

      ケンコー・トキナー、Nikon 1用のTマウントアダプター

    • (8/24)

      レビュー・使いこなし新製品レビュー

      ライカMモノクローム

      ~モノクロ派“やみつき”の異色レンジファインダー機

    • (8/23)

      パナソニック、小型軽量な望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-150mm F4-5.6」

    • (8/22)

      レビュー・使いこなし特別企画

      【特別企画】いまどきのミラーレンズ「トキナーReflex 300mm F6.3 MF MACRO」を試す

    • (8/21)

      ニコン、Nikon 1用ズームレンズの最新ファームウェアを公開

    • (8/21)

      コシナ、「COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SL II N Aspherical」の発売を延期

    • (8/21)

      キヤノン「EFレンズ」が累計生産8,000万本を達成

    • (8/21)

      キヤノン、「EF 40mm F2.8 STM」のAF問題対策ファームウェア

      ~対応ボディならユーザーによるアップデートが可能

    • (8/20)

      シグマ、「APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM」シグマ用とニコン用を24日に発売

    • (8/10)

      インタビュー:キヤノンに訊く「EOS M」の戦略

      ~“EOSのクォリティを小型ボディに凝縮”

    • (8/9)

      ニコン、小型軽量の標準ズームレンズ「1 NIKKOR 11-27.5mm F3.5-5.6」

    • (8/8)

      キヤノン、「EF 40mm F2.8 STM」でAFが動作しなくなる現象を告知

      ~8月下旬に対策ファームウェアを公開

    • (8/7)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      SIGMA APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM

    • (8/6)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      トキナーReflex 300mm F6.3 MF MACRO

    • (8/2)

      キヤノン、「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」「EF 500mm F4 L IS II USM」「EF 600mm F4 L IS II USM」のファームウェア更新サービス

    • (8/1)

      タムロン、「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD」の延長保証キャンペーンを継続

    • (7/26)

      レビュー・使いこなし写真で見る

      写真で見るキヤノン「EOS M」(β機)

      ~PowerShot S100とのサイズ比較も

    • (7/26)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM

    • (7/25)

      コシナ、「Distagon T* 2/25」の発売を8月28日に決定

    • (7/25)

      ライカ、エルマリート28mm ASPH.が付属する「M9-Pレンズセット」を限定発売

    • (7/25)

      ソニー、Aマウント望遠ズーム「DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM」

    • (7/24)

      タムロンのシリアルナンバー改竄レンズが海外で出回る。盗難品の恐れも

    • (7/23)

      キヤノン「EOS M」の発表会レポート

      ~「レンズ交換式のエントリーという位置づけ」

    • (7/23)

      キヤノン「EOS M」の発表会に妻夫木聡さんと新垣結衣さんが登場

      ~CM楽曲は木村カエラさんが歌う“Hello Goodbye”

    • (7/20)

      トキナー、「AT-X 116 PRO DX II」キヤノン用を8月3日に発売

    • (7/19)

      パナソニック、コンパクトな望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-150mm F4-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.」を海外発表

    • (7/17)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      オリンパスM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8

    • (7/13)

      シグマ、「APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM」のキヤノン用を27日に発売

    • (7/12)

      ニコン、800mm F5.6の超望遠レンズを開発発表

    • (7/10)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      ニコンAF-S DX NIKKOR 18-300mm F3.5-5.6 G ED VR

    • (7/6)

      ペンタックス、「DA 50mm F1.8」を20日に発売

    • (7/5)

      キヤノン、「EF 24-70mm F2.8 L II USM」を9月中旬に発売延期

      ~最終調整に時間を要す

    • (7/2)

      上海問屋、9種類のレンズフィルターを搭載したiPhoneケース

    • (7/2)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      ニコンAF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5 G ED VR

    • (6/29)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」を7月6日に発売

    • (6/26)

      富士フイルム、「XFレンズ」の新ロードマップで7本のレンズを公開

      ~初のズームレンズや手ブレ補正機構搭載レンズも

    • (6/21)

      ケンコー・トキナー、マイクロフォーサーズ用のTマウントをリニューアル

    • (6/21)

      ケンコー・トキナー、富士フイルム「XF 60mm F2.4 R Macro」対応の39mmプロテクトフィルター

    • (6/21)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      シグマAPO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM

    • (6/20)

      キヤノン、「EOS Kiss X6i」「EF 40mm F2.8 STM」など6月22日に発売

      ~オリジナルカメラバッグがもらえる購入キャンペーンも

    • (6/20)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      パナソニックLUMIX G X VARIO 12-35mm F2.8 ASPH. POWER O.I.S.(H-HS12035)

    • (6/15)

      シグマ、小型化・マクロ対応の「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM」

    • (6/14)

      ニコンの「NIKKORレンズ」が累計生産7,000万本を達成

    • (6/14)

      ニコン、小型軽量なFX標準ズーム「AF-S NIKKOR 24-85mm F3.5-4.5 G ED VR」

    • (6/14)

      ニコン、世界最高ズーム倍率の「AF-S DX NIKKOR 18-300mm F3.5-5.6 G ED VR」

    • (6/14)

      コシナ、「COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SL II N」「ULTRON 40mm F2 SL II N」「NOKTON 58mm F1.4 SL II N」の発売日を決定

    • (6/8)

      キヤノン、パンケーキスタイルのEFレンズ「EF 40mm F2.8 STM」

    • (6/8)

      キヤノン、新AF駆動機構を採用した「EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM」

    • (6/5)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」のファームウェア

      ~C-AFで連写したときの露出が安定

    • (5/30)

      タムロン、「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」ニコン用を6月2日に発売

    • (5/30)

      レビュー・使いこなし伊達淳一のレンズが欲しいッ!

      タムロン「SP 24-70mm F2.8 Di VC USD」

      ~手ブレ補正機構を搭載した大口径標準ズームレンズを試す

    • (5/29)

      ペンタックス、中望遠レンズ「DA 50mm F1.8」を国内発表

    • (5/28)

      キヤノン、「EF 500mm F4 L IS II」「EF 600mm F4 L IS II」「5D Mark III用バッテリーグリップ」を31日に発売

    • (5/25)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      コシナ「フォクトレンダーCOLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SL II N」

      交換レンズ実写ギャラリー

    • (5/24)

      オリンパス、大口径望遠レンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8」を正式発表

    • (5/23)

      ライカ、「Mモノクローム」「アポ・ズミクロン50mm」の国内価格を発表

    • (5/23)

      ライカ開発責任者に聞く「Mモノクローム」「X2」「アポ・ズミクロン50mm」

    • (5/22)

      ペンタックス、中望遠単焦点レンズ「DA 50mm F1.8」を海外発表

    • (5/21)

      パナソニック、マイクロフォーサーズ初の大口径標準ズーム「LUMIX G X 12-35mm F2.8 POWER O.I.S.」

    • (5/18)

      シグマ、マクロレンズ「MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM」にソニー用を追加

    • (5/18)

      コシナ、フルサイズ用MFパンケーキレンズ「COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 SL II N」

    • (5/17)

      ハンファ・ジャパン、1,980円の赤外線フィルター

    • (5/17)

      ニコン、「D3200」「AF-S NIKKOR 28mm F1.8 G」などの発売日を決定

    • (5/17)

      ソニー、Eマウント用高倍率ズームレンズに小型軽量タイプ

    • (5/17)

      ソニー、「ホワイト」「ピンク」など49mm径カラーレンズキャップ

    • (5/17)

      ソニー、DMF対応のAマウント用7.5倍ズームレンズ「DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM」

    • (5/16)

      コシナ、M42マウント用の「Planar T* 1,4/50」を生産終了

    • (5/15)

      キヤノン、超望遠レンズの異音現象について対応を発表。無償修理を開始

    • (5/10)

      ソニー、「DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM」単体の発売日を決定

      ~タイ洪水で延期された全商品の発売が完了

    • (5/10)

      レビュー・使いこなし切り貼りデジカメ実験室

      オリンパスE-5で「マクロキラー90mm F2.8」のポテンシャルを引き出す

    • (4/26)

      Schneider、一眼レフカメラ用のシフトレンズ

    • (4/25)

      トキナー、マイクロフォーサーズ用「Reflex 300mm F6.3 MF Macro」を正式発表

    • (4/23)

      タムロン、「SP 24-70mm F2.8 Di VC USD」の雑誌広告に誤記

    • (4/20)

      シグマ、「APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM」シグマ用・ニコン用を4月27日に発売

    • (4/20)

      シグマ、手ブレ補正機構を省いたA・Kマウント用の「18-50mm F2.8-4.5 DC HSM」

    • (4/20)

      タムロン、「18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZD」の購入キャンペーン。メーカー保証が2年に

    • (4/19)

      ニコン、「D3200」「AF-S NIKKOR 28mm F1.8 G」のプレスイベントを実施

    • (4/19)

      ニコン、ナノクリスタルコート採用の「AF-S NIKKOR 28mm F1.8 G」

    • (4/18)

      トダ精光、「Nikon 1」向けの40.5mm径ワイド・マクロコンバージョンレンズ

    • (4/18)

      キヤノン、一部の望遠レンズで異音がすると告知。EOS 5D Mark IIIの組み合わせで

    • (4/18)

      レビュー・使いこなしレンズマウント物語

      (第1話):たかが穴、されど穴……

      ~連載開始に当たって

    • (4/17)

      Rising、広角やビネット効果を得られるピンホールレンズ

    • (4/13)

      キヤノン、「EOS-1D X」を6月中旬に発売再延期

      ~「EF 24-70mm F2.8 L II USM」は7月上旬に

    • (4/10)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      SIGMA 19mm F2.8 EX DN

    • (4/9)

      レビュー・使いこなし切り貼りデジカメ実験室

      リコー「GXR MOUNT A12」にチノンの“AFレンズユニット”を装着

    • (4/6)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」のファームウェア公開を一時中断

    • (4/6)

      ケンコー・トキナー、「AT-X 116 PRO DX II」ニコン用の発売を7日に延期

    • (4/5)

      タムロン、「SP 24-70mm F2.8 Di VC USD」のキヤノン用を26日に発売

    • (4/5)

      パナソニック、LUMIX G「PZ 14-42mm」「14mm F2.5」対応のコンバージョンレンズ

    • (4/4)

      ユーエヌ、「ライカM」「Nikon 1」「PENTAX Q」マウント用のキャップセット

    • (3/30)

      シグマ、「APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM」のキヤノン用を4月12日に発売

    • (3/29)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL 12-50mm EZ」のファームウェアを更新

    • (3/26)

      インタビュー

      インタビュー:ペンタックスに訊く「K-01」のこだわり

      ~目指したのは“カメラ史上全く新しいデザイン”

    • (3/23)

      シグマ、Eマウント用「19mm F2.8 EX DN」「30mm F2.8 EX DN」の発売日を決定

    • (3/23)

      カールツァイス、超広角レンズ「Distagon T* 2,8/15」

    • (3/23)

      レビュー・使いこなし特別企画

      安原製作所のミラーレス用全周魚眼レンズ「MADOKA」(まどか)を試す

      ~Eマウントとマイクロフォーサーズ用をラインナップ

    • (3/16)

      シグマ、「18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM」ペンタックス用を3月23日に発売

    • (3/16)

      KIRK、キヤノン「EF 300mm F2.8 L IS II USM」用の交換三脚座

    • (3/16)

      ケンコー・トキナー、「AT-X 116 PRO DX II」ニコン用を4月6日に発売

    • (3/15)

      キヤノン、「EF 300mm F2.8 L IS II USM」を無償調整。エクステンダー装着でピントがシフトする個体が存在

    • (3/14)

      コシナ、マイクロフォーサーズ用「NOKTON 17.5mm F0.95」を4月29日発売

    • (3/13)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      SIGMA 30mm F2.8 EX DN

    • (3/9)

      タムロンのEマウントレンズ「18-200mm F3.5-.6.3 Di III VC」が供給不足に

    • (3/9)

      シグマ、マイクロフォーサーズ用「19mm F2.8 EX DN」を3月16日に発売

    • (3/8)

      キヤノン、「EOS 5D Mark III」を特別体験会で披露

    • (3/5)

      パナソニック、「LUMIX G VARIO 45-200mm」のファームウェアを更新

      ~手ブレ補正の性能を向上

    • (3/5)

      ソニー、Eマウント用レンズ「Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA」の供給不足を告知

    • (2/28)

      富士フイルム、「XF 60mm F2.4 R Macro」のファームウェアを更新

    • (2/27)

      キヤノン、「EF 500mm F4 L IS II USM」「EF 600mm F4 L IS II USM」を5月下旬に発売

    • (2/20)

      ハクバ、「Nikon 1」向けPLフィルターとMCレンズガード

    • (2/17)

      シグマ、「12-24mm F4.5-5.6 II EX DG HSM」にソニー用とペンタックス用を追加

    • (2/16)

      オリンパス、「ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4-5.6」のMF操作を改善

    • (2/15)

      Pinhole Art、「PinholeLens」にレッドを追加

    • (2/15)

      メタボーンズ、ボディへの脱着に配慮したNEX用Cマウントアダプター

    • (2/14)

      レビュー・使いこなし特別企画

      PENTAX Qで「オート110」用レンズを使う

    • (2/13)

      【CP+】実験写真家・上原ゼンジ氏のブランド「ZENJIX」を発表したアドプラス

      ~“宙玉for iPhone”など商品化へ

    • (2/10)

      【CP+】ケンコー・トキナーは「70-200mm F4」などを展示

      ~ミラーレンズのタッチアンドトライコーナーも

    • (2/10)

      【CP+】「NOKTON 17.5mm F0.95」「Distagon T* 2/25」を試せるコシナブース

    • (2/10)

      【CP+】ソニー、「500mm F4 G SSM」などをアピール。Eマウントレンズの新ロードマップも

    • (2/10)

      【CP+】タムロンは「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」を展示

    • (2/9)

      【CP+】LUMIX G用コンバージョンレンズを試せるパナソニックブース

      ~3Dデジタルカメラや参考出品レンズも

    • (2/9)

      【CP+】「D800」「D800E」が人気のニコン

    • (2/8)

      シグマ、ミラーレス用レンズ「30mm F2.8 EX DN」を国内発表

    • (2/8)

      オリンパス、防塵防滴のフォーサーズアダプター「MMF-3」

    • (2/8)

      オリンパス、M.ZUIKOレンズ「60mm F2.8 Macro」「75mm F1.8」を開発発表

      ~CP+2012でデザインモックを展示

    • (2/8)

      コシナ、カールツァイス「Distagon T* 2/25」ZE・ZF.2を国内発売

    • (2/8)

      コシナ、フォクトレンダー「SL II」シリーズの外装を一新

    • (2/8)

      コシナ、マイクロフォーサーズ用MFレンズ「NOKTON 17.5mm F0.95」

      ~動画向けに無段階絞り機構を搭載

    • (2/8)

      ソニー、Aマウント超望遠レンズ「500mm F4 G SSM」を正式発表

    • (2/8)

      ペンタックス、「DA 560mm F5.6」「DA 50mm F1.8」などCP+2012に参考展示

    • (2/7)

      キヤノン、「PowerShot G1 X」「EF 24-70mm F2.8 L II USM」「IXY 1」など14機種を発表

    • (2/7)

      キヤノン、「EF 24mm F2.8」「EF 28mm F2.8」の後継モデル。ISとUSMを搭載

    • (2/7)

      キヤノン、「EF 24-70mm F2.8 L II USM」を発表。9年半ぶりのリニューアル

    • (2/6)

      タムロン、手ブレ補正搭載の大口径標準ズーム「SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD」を開発発表

      ~CP+2012に参考出品

    • (2/3)

      トキナー、手ブレ補正・超音波モーター採用の「70-200mm F4」をCP+2012に参考出品

    • (2/3)

      シグマ、ソニー用「18-200mm F3.5-6.3 II DC HSM」を2月10日に発売

    • (2/3)

      トキナー、マイクロフォーサーズ用ミラーレンズをCP+2012に参考出品

    • (2/3)

      ペンタックス、Kマウントレンズのロードマップを海外発表

    • (2/3)

      シグマ、ペンタックス用「17-50mm F2.8 EX DC HSM」を2月10日に発売

    • (2/2)

      muk select、ミラーレス向け「コーワ」と「ペンタックス」インダストリアルレンズ

    • (1/31)

      ケンコー、マイクロフォーサーズとEマウント用400mmミラーレンズを正式発表

      ~EF/A/F/Kの各マウント用もラインナップ

    • (1/27)

      サンアイ、アルコール不使用のレンズクリーナー「蔵Cura」に大容量タイプ

    • (1/27)

      ユーエヌ、「1 NIKKOR 10mm F2.8」用クローズアップレンズ

    • (1/27)

      メタボーンズ、ソニー「NEX」でキヤノン「EFレンズ」の絞りを設定できるマウントアダプター

    • (1/26)

      パナソニック、「DMC-GX1」「LUMIX G VARIO 100-300mm」の最新ファームウェア

    • (1/26)

      トキナー、超広角ズームレンズ「AT-X 116 PRO DX」をリニューアル

    • (1/19)

      ユーエヌ、「市松」「唐草」など“和柄”のレンズキャップ

    • (1/19)

      ソニー、「NEX-5Nダブルズームキット」「50mm F1.8 OSS」の発売時期を決定

      ~「NEX-C3ダブルズームレンズキット」は発売中止

    • (1/19)

      オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ」を27日に発売

    • (1/18)

      キヤノン、「EF 300mm F2.8 L IS II USM」「EF 400mm F2.8 L IS II USM」の付属フードを仕様変更

      ~フードに手をかけると回転するおそれ。無償交換も実施

    • (1/13)

      【CES/PMA】ケンコー・トキナー、マイクロフォーサーズ対応の「400mm F8ミラーレンズ」

    • (1/11)

      【CES/PMA】シグマ、ミラーレス用レンズ「19mm F2.8 EX DN」「30mm F2.8 EX DN」を展示

    • (1/11)

      レビュー・使いこなし交換レンズ実写ギャラリー

      タムロン「18-200mm F3.5-6.3 Di III VC」

    • (1/10)

      パナソニック、「LUMIX G」用コンバージョンレンズ4本を海外発表

    • (1/10)

      シグマ、手ブレ補正搭載の望遠マクロレンズ「APO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM」

    • (1/10)

      シグマ、ミラーレスカメラ用交換レンズを発表。「19mm F2.8 EX DN」と「30mm F2.8 EX DN」

    • (1/6)

      ニコン、35mmフルサイズ対応レンズ「AF-S NIKKOR 85mm F1.8 G」


製品種別
  • 一眼レフカメラ
  • 交換レンズ
    • オリンパス(Olympus)
    • キヤノン(Canon)
    • フォクトレンダー(Voigtlander)
    • シグマ(Sigma)
    • ソニー(Sony)
    • タムロン(Tamron)
    • トキナー(Tokina)
    • ニコン(Nikon)
    • パナソニック(Panasonic)
    • ペンタックス(Pentax)
    • 富士フイルム(Fujifilm)
    • ライカ(Leica)
    • その他
  • レンズ一体型(コンパクト)カメラ
  • プリンター/ペーパー
  • 三脚/一脚/雲台
  • ストロボ(フラッシュ)
  • カメラバッグ/ポーチ
  • 記録メディア/カードリーダー
  • アプリ/ソフトウェア
  • オンラインサービス
  • 業界動向
  • その他
  • デジタルフォトフレーム
  • GPS
  • 撮影会・セミナー
  • 写真展・コンテスト
  • ~20150909_162158_~20150909_154115_不具合
  • 長期リアルタイムレポート
バックナンバー
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • デジカメ Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.