デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

エプソン、秋冬向け新カラリオ発表会を開催

~長澤まさみさんを新CMキャラクターに採用

 エプソンは22日、秋冬向け新モデルのマスコミ向け発表会を都内で開催した。会場には新CMキャラクターの長澤まさみさん、藤村俊二さん、高橋克実さんが来場し、新しいCMシリーズに対する意気込みを語った。


左からCMに出演する藤村俊二さん、長澤まさみさん、高橋克実さん 長澤さんは高橋さんの娘、藤村さんの孫という設定

複合機と小型フォトプリンタでトップシェアを維持

セイコーエプソンの丹羽憲夫副社長
 冒頭、挨拶を行なったセイコーエプソンの丹羽憲夫副社長は、複合機と小型フォトプリンタの台頭が市場の伸びを支えていると強調。特に複合機については「主流になるのは明らか。2005年末にはプリンタ全体のシェア6割になる」と予測した。2004年末では40.3%だった複合機は、2005年夏には44.7%と拡大。その中で同社は6割のシェアを目指すという。年末商戦(第3四半期)全体では市場規模215万台、前年同期比113%を見込んでいる。

【お詫びと訂正】記事初出時、丹羽憲夫副社長の役職名を誤って表記しました。お詫びして訂正させていただきます。

 そのほかのジャンルのシェアは、カードスロット付き単機能機が11.2%、スロットなし単機能機が44.1%と予測。全体でのトップシェアを2005年上期に引き続き堅持するとの意向を述べた。

 なお、小型フォトプリンタの「カラリオミー」は、海外でも「ピクチャーメイト」などの名称で好調。市場が急拡大しているという。


おうちプリントの拡大を狙う「Epson Color」

 今回発表された新機種は、複合機の「PM-A950」、「PM-A890」、「PM-A750」、「PX-A650」と、カードスロット付き単機能機の「PM-D800」および「PM-D600」、カードスロット非搭載の単機能機「PM-G730」と「PX-V630」、小型フォトプリンタの「E-150」。さらにHDDフォトストレージの「P-4000」も発表になった。PX-V630以外はすべて染料インクで、昨年に続き、複合機を主体としたラインナップを敷く。


PM-A950 PM-A950の3.5型液晶ディスプレイ カードスロット

PM-A890 PM-A750 PX-A650

2004年モデルとの関係

 新シリーズの特徴は、一部機種を除き「Epson Color」を標榜すること。「“コダカラー”や“フジカラー”に相当するもの」(エプソン販売の真道昌良社長)という。

 その意図には、店頭でのプリント(お店プリント)のほうが「きれいで長持ちする」との一般的な認識を改めたいとの意向があるという。アンケートによると、68%の人が店頭でのプリントが美しさの点で優れているとし、同社が標榜する「おうちプリント」を評価したのは3.7%に過ぎない。また、保存性に関しても「お店」を68.3%が支持。「おうち」は4.1%だったという。

 同社では、自宅でのプリントの満足度が低い理由を「プリンタの操作が難しい」、「画質がよくない」、「目詰まりなどの対処が正しくない」、「用紙選択が正しくない」、「デジタルカメラのパフォーマンス不足」、「逆光、露出ミスなどの撮影の失敗」と分析している。とりわけ2002年以前の購入者の満足度がかなり低く、「根深いトラウマになっている」という。こうした認識を払拭し、おうちプリントによいイメージを持ってもらうための戦略が「Epson Color」の役割としている。


Epson Colorのロゴ セイコーエプソンIJP事業部長三村孝雄氏 エプソン販売 真道昌良社長

 Epson Coloroは、画像処理技術「オートファイン! EX」、「つよインク」、「写真用紙クリスピアおよび写真用紙」からなる。

 同社によると、お店プリントはオペレータによる人物補正の効果が大きいという。そのため、「お店プリントがきれいという一般のお客様が持つイメージは、人物プリントのきれいさ」(三村孝雄IJP事業部長)にある。

 そこで画像補正技術「オートファイン! EX」に、新たに顔認識技術を導入した。まず人物写真とそのほかの写真を区別し、人物写真なら肌色、色かぶり、逆光などに対する補正を行なうもので、人物検出能力は80%以上としている。人種を問わず検出可能。また、人形を誤認識する可能性はあるが、動物は検出せず「猿は猿として認識可能」(三村氏)という。

 Epson Colorに対応するのは、PM-A950、PM-A890、PM-D800、PM-G730、PM-D800、E-150。これらの製品にはEpson Colorのロゴマークを付く。

 また、複合機8機種中の7機種にカラー液晶モニターを搭載。ボタンレイアウトも変更し、簡単操作に配慮したという。加えて、PM-A890には携帯電話からの文字入力機能を搭載。基本的に赤外線ポートを搭載する携帯電話なら使用できるという。リアルタイムに文字を入力するのではなく、携帯電話内で作成したメモ帳を送信する。

 さらに、新シリーズでは印刷速度が向上した。着弾技術、紙送り補正技術、下端Pass数(ヘッドの走行数)の低減、CR(キャリッジ)制御技術などによるもので、たとえばL判フチなしプリントがPM-A900の41秒からPM-A950は20秒に短縮された。

 なお、PM-A890のみ、新製品の「ハイビジョンサイズフォトペーパー」に対応。用紙サイズを選ぶメニューで「ハイビジョン」が現れる。実験的に先行搭載したとのことで、16:9サイズのCCDを搭載する松下電器のデジタルカメラ「DMC-LX1」を意識した機能になる。今後は他のラインナップにも広げていきたいという。

 ハイビジョンフォトサイズペーパーは、銀塩プリントのHV(ハイビジョンサイズ)に相当し、サイズは102×181mm、20枚入り。価格はオープンプライスとなっている。

 フォトストレージのP-4000については、前機種「P-2000」に話題がおよんだ。P-2000は国内だけでなく海外でも好評で、「想定の倍の数量をいまだに示している」(エプソン販売真道社長)という。


ハイビジョンフォトサイズペーパー P-4000。P-2000の40GB HDDが80GBになった

新CMは「プリンタ使いこなし時代」にあわせて

長澤まさみさん。「顔認識に驚いた」
 新CMの内容は、ITにうとい父(高橋克実さん)をカラリオでサポートする娘(長澤まさみさん)、その様子をうらやましそうに眺める祖父(藤村俊二さん)、という「エプソンカラー編」。カラリオの技術で父の写真がきれいに仕上がるさまを描き、新しい「おうちプリント」の現場を表現したという。10月6日よりオンエア予定。

 これに先駆け、新技術をテーマにした「一枚の、全社一丸」編が10月1日より始まる。また、年内に「ケータイ」篇や「年賀状」篇の展開を予定しているという。

 発表会に出席した長澤さんは、新カラリオについて「驚きました。携帯電話の写真をプリントできたり、人の顔の見分けが付いたりと、すごくいいと思います」と感想を語った。最近は携帯電話での撮影が多いとのこと。

 父親役の高橋さんは「最近のプリンタはすごい。何でもできることを知って驚いた」と述べ、「特に逆光補正。私の場合は逆光というより自らのハレーションですが」とウケをとるのも忘れない。写真はほとんど撮ったことがなく、デジタルカメラも苦手という。

 藤村さんの役どころは長澤さんの祖父。写真について「きれいな被写体を撮ればよいのではなく、きれいなものに感動できる心が大切」と語り、「最近はおじいさんの役しかできない。本当は(長澤さんの)恋人役が良かったが」と漏らし、会場の笑いを誘った。

 新CMキャラクターについてエプソン販売の真道昌良社長は、「これまで黎明期、革命期とCMを打ち、それぞれのCMキャラクターは大変有用だった。これからは使いこなしていく時期。ひとつの節目ということでCMキャラクターを変更した」と説明。3人の印象を「家族的でイメージにぴったり」と評した。


藤村俊二さん 高橋克実さん


URL
  エプソン
  http://www.epson.co.jp/
  ニュースリリース(PM-A950、PM-A890、PM-A750、PX-A650)
  http://www.epson.co.jp/osirase/2005/050922_2.htm
  ニュースリリース(Epson Color)
  http://www.epson.co.jp/osirase/2005/050922.htm

関連記事
エプソン、4,800dpiスキャナを搭載した複合機「PM-A950」など4機種(2005/09/22)
エプソン、秋冬向けインクジェット単機能機を発表(2005/09/22)
エプソン、80GB HDDを搭載したフォトストレージ「P-4000」(2005/09/22)


( 本誌:折本 幸治 )
2005/09/22 19:35
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.