シグマは6日、交換レンズ3本の発売日を決定した。いずれも発売日未定としていた製品で、内訳はソニー用「18-50mm F2.8 EX DC Macro」、ペンタックス用「28-70mm F2.8-4 DG」、ソニー用およびペンタックス用「APO 500mm F4.5 EX DG」。いずれも19日に発売する。
■ 18-50mm F2.8 EX DC Macro(ソニー用)
|
18-50mm F2.8 EX DC Macro
|
APS-Cサイズ相当の撮像素子を持つデジタル一眼レフカメラ専用の大口径標準ズームレンズ。キヤノン、シグマ、ニコン、フォーサーズ、ペンタックスの各マウント用が発売中。価格は6万3,000円。
非球面レンズ2枚に加え、特殊低分散ガラスのSLDガラスとELDガラスを各1枚採用。前玉非回転のインナーフォーカスを採用する。
最短撮影距離は20cm。最大撮影倍率は1:3。フィルター径72mm、本体サイズ79×85.8mm(最大径×全長)。重量は450g。花形フードが付属する(各数値はシグマ用)。
■ 28-70mm F2.8-4 DG(ペンタックス用)
|
28-70mm F2.8-4 DG
|
35mm判フルサイズにも対応する小型軽量のズームレンズ。製品名の「DG」は、デジタル対応を表す。キヤノン、シグマ、ニコンの各マウント用が発売済み。ソニー用は発売日未定。価格は3万8,850円。
非球面レンズ1枚を採用するほか、最新のコーティング技術を導入。各ズーム域を効果的に遮光するというズームフードを採用する。
フィルター径は58mm。本体サイズは67.5×62.5mm(最大径×全長)、重量は255g(各数値はシグマ用)。
■ APO 500mm F4.5 EX DG(ソニー用、ペンタックス用)
|
APO 500mm F4.5 EX DG
|
デジタル対応の超望遠レンズ。同じ光学系の製品が、キヤノン、シグマ、ニコン用として発売中。価格は57万7,500円。なお、19日発売のソニー用とペンタックス用は既発売の製品と異なり、フォーカス駆動用のHSM(超音波モーター)を内蔵していない。
ELDガラスを前群に2枚を使用。色収差を良好に補正したという。フォーカス動作で全長が変化しないインナーフォーカスを採用する。
また、別売のテレコンバーター「APO TELE Converter 1.4x EX DG」(2万8,350円)や、「同2x EX DG」(3万1,500円)装着に対応し、焦点距離を1.4倍、または2倍にすることも可能。フィルターは後部差し込み式。46mm径のPLフィルターが付属する。
本体サイズは123×350mm(最大径×全長)、重量は3,150g。組み込み式の三脚座を備える(数値はシグマ用)。
【お詫びと訂正】記事初出時、28-70mm F2.8-4 Gのソニー用を発売済みと表記しましたが、発売日未定でした。お詫びして訂正させていただきます。
■ URL
シグマ
http://www.sigma-photo.co.jp/
ニュースリリース(18-50mm F2.8 EX DC Macro)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/18_50_28_so.htm
ニュースリリース(28-70mm F2.8-4 DG)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/28_70_28_4_pa.htm
ニュースリリース(APO 500mm F4.5 EX DG)
http://www.sigma-photo.co.jp/news/500_45_so_pa.htm
■ 関連記事
・ シグマ、ペンタックス用「18-50mm F2.8 EX DC Macro」を3月2日に発売(2007/02/22)
・ シグマ、デジタル対応の2.5倍ズーム「28-70mm F2.8-4 DG」(2005/08/26)
・ シグマ、デジタル対応超望遠レンズ2本の発売日を29日に決定(2005/04/14)
・ シグマ、望遠レンズのDG化計画を発表(2005/02/14)
( 本誌:折本 幸治 )
2007/04/06 14:04
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|