デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

ペンタックス、APS-Cセンサーで最小ボディの「K-m」


 ペンタックスは、APS-Cモデル最小のデジタル一眼レフカメラ「K-m」(ケーエム)を10月下旬に発売する。価格はオープンプライス。

 店頭予想価格は、ボディのみで6万円台半ば、標準ズームレンズ付属のレンズキットが7万円前後、ダブルズームキットが8万円前後の見込み。


K-mレンズキット。DA L 18-55mm F3.5-5.6 ALが付属 K-mダブルズームキット。望遠レンズはDA L 50-200mm F4-5.6 ED

 現行ラインナップの「K20D」および「K200D」の下位に位置するエントリーモデル。本体サイズを小型・軽量化したと同時に、ボタン類の配置と種別をシンプルにまとめた。さらにヘルプ機能を充実させるなど、現行モデル以上に初心者層を意識している。

 K-mの“m”には、「ミニ」、「マイクロ」、「ママ」などの意を込めたという。アサヒペンタックスのMF一眼レフカメラ「KM」との直接的な関係はない。ライブビューは非搭載。


横幅は「デジタル一眼最短」

 本体サイズは約122.5×67.5×91.5mm(幅×奥行き×高さ)。APS-Cサイズ相当の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラとして、世界最小としている。さらに横幅は、マイクロフォーサーズを含む全デジタル一眼と比べても最短となる。重量は約525g(本体のみ)で、K200Dの約630gから軽量化した。

 ボディは小型化しつつも上位機種と同様に、ボディ内手ブレ補正のSR(Shake Reduction)や、ゴミ対策のDR(Dust Removal)を搭載。SPコーティングやダストアラートも備える。液晶モニターも約23万ドットの2.7型とサイズを維持したまま、新たに170度対応の広視野角タイプを採用した。単3電池4本を使用するというペンタックスエントリーモデルの伝統も継承する。ただし、初めて上面の表示パネルが省略された。





 撮像素子はAPS-Cサイズ相当の有効1,020万画素。K200Dと画素数は変わらない。ただし最高感度はISO1600からISO3200に引き上げられている。RAWは12bit。K20DやK200Dと同じく、独自形式のPEFに加え、DNG形式での記録も行なえる。画像処理エンジンはPRIME(Pentax Real Image Engine)。

 適合レンズはKAF3、KAF2(パワーズーム非対応)、KAF、KAマウントレンズ。超音波モーターによるAF機構「SDM」にも対応する。

 また、連写性能は約3.5コマ/秒とエントリークラス最速。電池寿命も向上し、リチウム電池で約1,650コマの撮影が可能という。なお、新たに使用電池の種別をメニューで指定することが可能になり、各電池の初期電圧に合わせられる。具体的には、「自動判別」、「ニッケル水素」、「アルカリ」、「リチウム」から選択可能。


内蔵ストロボは28mm相当をカバー バッテリーは単3電池4本

記録メディアはSDHC/SDメモリーカード 撮像素子とSRユニット

画像処理エンジンPRIME シャシーは新設計となる

「シャドー補正」や「トイカメラ」を新たに装備

 液晶モニターには、設定情報を一覧できる「ステータススクリーン」を表示可能。その状態でOKボタンを押すと、各設定を電子ダイヤルなどで変更できる「コントロールパネル」表示に移行する。

 また、基本操作用のボタンやレバーをグリップ側に集中配置。コンパクトデジタルカメラからのステップアップユーザーを意識したという。モードダイヤルも右手側にあり、グリップを握ったままでの回転操作を考慮している。

 シャッターボタン手前にはヘルプボタンを装備。状況に合わせた解説を表示できる。ヘルプ表示が必要ない場合は、代わりに「デジタルプレビュー」、「カスタムイメージ」、「デジタルフィルター」、「RAWボタン」を割り当てることも可能だ。


ステータススクリーン コントロールパネル

ヘルプメニューの例 同じくヘルプメニューの例

デジタルフィルタ「レトロ」では、“トーンブレイク”などマニアックな設定が行なえる

 そのほか操作系では、AE-LボタンではなくAFボタンを装備。半押しを苦手とするユーザーに配慮したという。AEロックを割り当てることも可能。また、手ブレ補正スイッチやFnボタンを省略。手ブレ補正のオン・オフは、メニュー内から行なう。

 新機能として「シャドー補正」を搭載。従来の「ダイナミックレンジ拡大」はハイライトにおける白トビ抑制を行なう機能だったが、シャドー補正は暗部に働く。「明暗差の大きな被写体をより豊かな階調で撮影できる」という。

 そのほか、オートピクチャーモードに「夜景ポートレート」の自動認識を追加。デジタルフィルタには「トイカメラ」や「レトロ」が加わっている。また、再生時には複数の画像を自動でレイアウトするインデックス機能が利用可能となり、5種類のレイアウトから選択できるようになった。

 ファインダーはペンタミラー式。K200Dと同じく倍率約0.85倍、視野率約96%となっている。AF測距点は上・下・左・右・中央の5点。全点にクロスセンサーを採用。記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。


キット付属のレンズはK-m専用バージョン

 なお、レンズキットに付属するレンズの単体発売はない。標準ズームレンズは「DA 18-55mm F3.5-5.6 AL II」、望遠ズームレンズは「DA 50-200mm F4-5.6 ED」をベースにしたもので、光学系は同等ながら、クイックシフトフォーカスを省略するなど軽量化を図ったという。ともに「DA」の後ろに「L」が付く。

 DA L 18-55mm F3.5-5.6 ALの重量は約200g、DA L 50-200mm F4-5.6 EDは約235g。マウント面は樹脂製。どちらもフードは別売となる。


DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL DA L 50-200mm F4-5.6 ED


URL
  ペンタックス
  http://www.pentax.jp/
  製品情報
  http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-m/feature.html


( 本誌:折本 幸治 )
2008/09/22 16:19
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.