デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

ニコン、レンズキットで10万円台のデジタル一眼レフ「D50」

~同社デジタル一眼初のシルバーボディも

 ニコンは、エントリー向けのデジタル一眼レフカメラ「D50」を6月に発売する。価格はオープンプライス。ボディ単体での店頭予想価格は9万円台の見込み。ブラックとシルバーの2色をラインナップする。

 また、ボディ単体に加えて「D50レンズキット」と「D50ダブルズームキット」も発売する。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格はD50レンズキットが10万円台、D50ダブルズームキットが13万円台前後の見込み。


ブラック。レンズキットのAF-S DXズームニッコールED 18~55mm F3.5~5.6Gを装着した状態 シルバー。レンズは同じく18~55mm F3.5~5.6G

 D50レンズキットは、D50ボディに新製品のデジタル専用交換レンズ「AF-S DXズームニッコールED 18~55mm F3.5~5.6G」をセットにしたもの。ダブルズームには、同じくAF-S DXズームニッコールED 18~55mm F3.5~5.6Gに加え、「AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G」が付属する。

 なおAF-S DXズームニッコールED 18~55mm F3.5~5.6Gは単体でも10月に発売。価格は31,500円。AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6Gは6月発売で、価格は42,000円となっている。それぞれブラックとシルバーが用意される。


ニコン製デジタル一眼初のSDカードを採用

有効約610万画素、APS-CサイズのCCDを搭載
 「初心者向け」として2005年3月に登場した「D70」よりもさらにエントリー向けの製品。プレビューボタンやグリップ前面のサブコマンドダイヤルを省略し、本体サイズも若干小さくなっている。

 撮像素子はAPS-Cサイズ相当(23.7×15.6mm)の有効610万画素で、サイズおよび画素数など、CCD周りの基本的なスペックはD70と同等。ただしD70のものとは異なる新開発の素子を採用し、ハイライトの白飛びに強くなるなど性能を向上させたという。

 また、画像処理エンジンも新たに設計した。初心者層を意識した「鮮やかでくっきりした絵作り」を目指したという。

 D70との機能面での主な違いは、記録メディアをCFからSDメモリーカードに変更したこと。同社のデジタル一眼レフとして初めての採用で、ボディサイズはD70から幅約7mm、奥行きで9mmほど小型化した。重量はD70よりおよそ55g軽い約540g。PCインターフェイスはUSB 2.0(Hi-Speed)を採用する。

 また、液晶モニターは約13万画素2型低温ポリシリコンTFT。さらにマルチパターン測光用の3D-RGBマルチパターン測光が、新開発の420分割「3D-RGBマルチパターン測光II」になった。

 レンズサーボにはAF-S、AF-C、Mに加え、AF-SとAF-Cを自動的に切替える「AF-A」を追加されている。AF測距点はD70と同じ5点だが、D70sと同じく測距用の「マルチCAM900オートフォーカスモジュール」のアルゴリズムを進化させ、合焦、被写体捕捉、被写体追尾の各性能が向上している。

 加えて、デジタルイメージプログラム(シーンモード)に「こどもスナップ」が加わった。「肌の色を美しく表現すると同時に、服装や背景も鮮やかに仕上げる」という。代わりに「夜景」が省略された。


 ●ブラック




 ●シルバー




プレビューボタンやサブコマンドダイヤルを省略

 D70よりスペックダウンした点は、まずプレビューボタンが省略されたこと。絞り値による被写界深度がファインダーで確認できなくなった。また、CCD電子シャッターによるシャッター速度の上限が1/8,000秒から1/4,000秒に下がった。連続撮影も約3コマ/秒から約2.5コマ/秒に、ISO感度(ISO200~1600)の設定幅が1/3段ずつから1段ごとになっている。

 ホワイトバランスやi-TTL調光で使用するRGBセンサーも1005分割から420分割に簡略化された。また、L/M/Sの記録解像度のうち、Mモードが2,240×1,488ピクセルから2,256×1,496ピクセルになっている。

 コマンドダイヤルは前面のサブコマンドダイヤルが省略され、背面のメインコマンドダイヤルのみになった。マニュアル露出時にそのまま回すとシャッター速度の変更、レリーズボタン右手前の露出補正ボタンを押しながら回すと絞り値を変更できる。


メニュー画面例
 そのほかの基本仕様はD70やD70sを踏襲。ニコンFマウントを採用し、画角はレンズ表記の焦点距離の約1.5倍に相当する。ファインダーはペンタミラー式で、倍率は約0.75倍、視野率は上下左右とも約95%、アイポイントは18mm。D70と同じB型クリアマットスクリーンVが付属する。接眼目当てはD70sと同じ大型のDK-20が付属。

 露出モードはP/S/A/Mに加え、AUTOや7種のデジタルイメージプログラムを搭載。オートブラケティングは露出(AE)、スピードライト(SB)、ホワイトバランス(WB)で可能。ただし、2コマまたは3コマを指定できたD70に対し、3コマのみに限定される。

 ホットシューも備え、外付けスピードライトも装着可能。i-TTL調光、i-TTL BL調光などに対応し、SB-800、SB-600との組み合わせで、アドバンストワイヤレスライティングや発光色温度情報伝達に対応する。シンクロ速度は1/500秒。

 バッテリーはD70と同じ「EN-EL3」が付属する。1回の充電で約2,000コマの撮影が可能。大容量タイプの新型リチウムイオン充電池「EN-EL3a」も使用できるが別売となる。価格は8,925円。D70用のCR2リチウムイオン電池は使用できない。

 リモコンはD70と同じML-L3を利用できる。D70sにあわせて登場したリモートコード「MC-DC1」は接続できない。本体サイズは約133×76×102mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約540g。



お問い合わせ先
  カスタマーサポートセンター
  Tel.0570-02-8000
  Tel.03-5977-7033


URL
  ニコン
  http://www.nikon.co.jp/
  ニュースリリース
  http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/0420_d50_02.htm
  製品情報
  http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d50/
  【2004年1月28日】ニコン、15万円のレンズ交換式デジタル一眼「D70」(PC)
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0128/nikon1.htm

関連記事
ニコン、新型デジタル一眼レフ2機種を20日に発表(2005/04/15)


( 本誌:折本幸治 )
2005/04/20 13:37
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.