ケンコーは、アオスタ アウティングシリーズカメラバッグ3種類を8月末に、ベネトン600シリーズカメラバッグ5種類を9月上旬にそれぞれ発売する。
 
 
■ ベネトン600シリーズ 
 外装にデニム素材を採用したベネトンカメラバッグの新シリーズ。いずれも、背面ポケットにレインカバーを装備し、雨や砂埃から機材を保護できる。
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
カメラバッグ605
 | 
同608
 | 
 
 
 
 「カメラバッグ605」と「同608」は、ショルダータイプのカメラバッグ。価格は605が1万3,440円、608が1万5,120円。605は一眼レフカメラ、標準系レンズ2本、小型ストロボが収納可能。内寸は260×100×150mm、重量は約1kg。608はB5サイズのノートPCに対応する。収納の目安は一眼レフカメラ、標準系レンズ2本、望遠系レンズ1本、小型ストロボ、ノートPC。内寸は380×110×200mm、重量は約1.5kg。
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
リュック625
 | 
同628
 | 
 
 
 
 「リュック625」と「同628」は、バックパックタイプのカメラバッグ。価格は625が1万3,440円、628が1万5,120円。いずれも下段にカメラ機材、上段に携行品を収納できる2気室タイプ。625は一眼レフカメラ、標準系レンズ1本、小型ストロボを収納できる。内寸は240×120×200(上室)/140(下室)mm、重量は約900g。628は625より大型のタイプ。一眼レフカメラ、標準系レンズ4本、小型ストロボを収納できる。内寸は240×120×250(上室)/160(下室)mm、重量は約1kg。
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
トートバッグ615
 | 
各モデルともレインカバーを装備する
 | 
 
 
 
 「トートバッグ615」は、ショルダーベルト付きのトート型カメラバッグ。一眼レフカメラ、望遠系レンズ2本、小型ストロボが収納可能。内寸は300×100×250mm、重量は約1.35kg。
 
 
■ アオスタ アウティングシリーズ 
 気軽な撮影に最適という比較的小型の軽量カメラバッグ。価格はいずれもオープンプライス。
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
アウティングヒップバッグ
 | 
アウティングショルダー
 | 
 
 
 
| 
 
  
 |  
| 
アウティングバックパック
 |  
 
 気軽な撮影に最適という比較的小型の軽量カメラバッグ。価格はいずれもオープンプライス。
 
  「アウティングヒップバッグ」(AOU-HIP301)は、ウエストポーチ型のカメラバッグ。店頭予想価格は1,980円前後の見込み。小型一眼レフカメラと交換レンズ1本が収納可能。仕切りは1枚。内寸は300×100×160mm(幅×奥行き×高さ、以下同)、重量は約260g。
 
  「アウティングショルダー」(AOU-SRB501)は、ショルダータイプのカメラバッグ。店頭予想価格は2,480円前後の見込み。一眼レフカメラと交換レンズ2本が収納できる。仕切りは2枚。内寸は240×110×160mm、重量は約350g。
 
  「アウティングバックパック」(AOU-BKP701)は、リュックタイプのカメラバッグ。店頭予想価格は3,480円前後の見込み。収納の目安は、一眼レフカメラと交換レンズ2本。仕切りは2枚。内寸は300×150×360mm、重量は約470g。
 
 
 
■ URL 
  ケンコー 
  http://www.kenko-tokina.co.jp/
 
 
■ 関連記事 
・ 【PIE2007】ケンコー、ATPの高速CFやデニム地のカメラバッグなど(2007/03/23) 
 
 
( 本誌:武石 修 )
 
2007/08/22 17:40
  
 
| 
 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。 
 
 |  
 
 
 |