デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

【PIE2006】松下電器、会場で「DMC-L1」記者会見を開催

~発売は夏から秋、「現在は商品設計の段階」

フォトイメージングエキスポ2006(PIE2006)
会場:東京ビッグサイト
会期:3月23~26日


 松下電器は23日、2006年に投入する予定のデジタル一眼レフカメラ「DMC-L1」に関する記者会見をフォトイメージングエキスポ2006(PIE2006)にあわせて開催した。

 会場ではパナソニックAVCネットワークス社DSCビジネスユニット長の吉田守氏が開発意図などを語った。


DMC-L1とライカ D バリオエルマリート 14-50mm F2.8-3.5 DMC-L1を手に取る吉田守氏

 DMC-L1は、フルタイムライブビューが可能な750万画素LiveMOSセンサーを搭載するフォーサーズマウント採用のデジタル一眼レフカメラ。記録メディアはSDメモリーカードの上位規格にあたるSDHC。すでに松下電器は4GBのSDHCの開発を表明している。一眼レフというより、同社のコンパクトカメラ「DMC-LC1」に似たスタイルだが、EVFではなく光学ファインダーを備えている。

 発表内容そのものは、2月に開催されたPMA 2006でのカンファレンスとほぼ同じ。2月時点から具体的な新情報はない。発売時期および価格は、正式には未定となっている。

 ただし、発売時期として、「目標は夏頃の市場導入、夏から秋までを目安としていただきたい」とのコメントがあった。開発状況については、「金型はできている。商品設計のステージだとお考えいただきたい」としている。

 また、価格帯について質問がおよぶと、「もうしばらくお待ちいただきたい。安いカメラにするつもりはない。(あえていうなら)12~30万円に収まる範囲(笑」と受け流す場面もあった。

 吉田氏が力説したのは、オリンパスとの協業がうまくいっていることと、フォーサーズ規格への信頼、本格的なカメラブランドへの進出など。

 これまで発表のあったオリンパスとの協業内容は、フォーサーズシステムの一眼レフカメラに関する要素技術およびキーデバイスの開発。両社はそれぞれの戦略に基づいて商品化するとともに、賛同社の拡大を推進するなど、フォーサーズシステムの普及を目指すというものだった。

 DMC-L1とオリンパスのE-330はそれを踏まえた上で開発された製品で、具体的な共同開発成果は、両機種が搭載する750万画素のLiveMOSセンサーとミラーボックスユニットになる。

 こうして得られたフルタイムライブビュー、ダストリダクション機能、同時発表の手ブレ補正付きレンズ「ライカ D バリオエルマリート 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.」の強力な仕様の上で、L1に「他社の一眼レフのどれとも違うもの」を目指したという。

 それが「操作する喜びを追求した」というマニュアル操作スイッチ類で、現仕様のDバリオエルマリートの絞りリングは3分の1段刻み。L1のシャッターダイヤルも右手親指で操作する伝統的なスタイルを採用する。


共同成果物のLiveMOSセンサーとミラーボックス 国内初のSDHC正式対応モデルとなる

ライカ D バリオエルマリートの非球面レンズは松下で最大サイズ

 なお、シャッターダイヤルはスローシャッター側が省略されているが、「8-30s/B」のポジションにあわせると、液晶モニターまたはファインダー内にメニューなどにスローシャッターの選択画面が現われるという。

 吉田氏は「L1ではぜひマニュアル操作を楽しんでいただきたい。じっくりと腰をすえて写真を撮るに人に使っていただきたい」と語った。

 ボディ外装はマグネシウム製。背面右側のダイヤルはコマンドダイヤル。塗装はDMC-LC1とほぼ同じサラリとした質感という。底面には三脚穴とバッテリー室が見えるだけで、バッテリーグリップなどの留め具は見当たらなかった。

 内蔵ストロボはDMC-LC1と同じく斜め上に固定できるタイプ。ホットシューも備え、専用の通信端子も見える。同社では「できればフォーサーズ規格として統一した外部ストロボを用意したい」としていた。

 液晶モニターは固定式。これについて吉田氏は、「クラシカルなスタイルを目指していたので、もともと液晶を動かすコンセプトはなかった。PMAでそれに関するご意見を多数いただいたが、今のところ動かさない方向で開発をすすめたい」と回答している。

 DMC-L1はLUMIXシリーズの一製品となり、一眼レフを上にすえることで「本格的にデジタルカメラへの展開を進める」という。販路については、個別取材で「一眼レフのよさをお伝えできるお店にお願いし、今後はカメラ専門店に注力したい。(他社の一眼レフのように)専用コーナーが設けられるならうれしい」とコメントしている。


DMC-L1前面 背面

フードを外した状態 フードを装着したところ

シャッターダイヤル。左回転でスロー側 底面

ストロボポップアップ状態 バウンスポジションにも固定できる

ライカ D バリオエルマリート 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.


URL
  PIE2006
  http://www.pie2006.jp/


( 本誌:折本 幸治 )
2006/03/23 16:05
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.