| 
 
ニコンは、デジタル一眼レフ専用の交換レンズ「AF-S DXズームニッコールED18~55mm F3.5~5.6G」を10月に発売する。価格は31,500円。| 
 |  | D50ダブルズームキット(ブラック)。装着レンズは18~55mm F3.5~5.6。右は55~200mm F4~5.6 |  
 また、同じくデジタル一眼レフ専用の「AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G」も6月に発売。価格は42,000円となっている。
 
 6月発売予定の「D50レンズキット」および「D50ダブルズームキット」に含まれるレンズで、D50のボディカラーにあわせ、ブラックとシルバーが用意される。なお、D50レンズキットには18~55mm F3.5~5.6が付属。D50ダブルズームキットには18~55mm F3.5~5.6と55~200mm F4~5.6が付属する。
 
 ともにデジタル専用のDXフォーマット用レンズ。35mm判フィルムカメラで使用すると、ケラレなどが生じる。DXシリーズは今回の2本を加えて計6本になった。
 
 ■ AF-S DXズームニッコールED18~55mm F3.5~5.6G「D50レンズキット」および「D50ダブルズームキット」に付属するレンズで、D50の標準ズームレンズという位置付け。35mm判換算で27~82.5mmm相当をカバーし、新開発の小型超音波モーターSWM(サイレント・ウェーブ・モーター)を採用している。 
 レンズ構成は、ED(特殊低分散)レンズ1枚と非球面レンズ1枚を含む5群7枚。最短撮影距離は0.28m(ズーム全域)で、最大倍率は1:3.2倍。絞り羽根は7枚で円形絞りを採用する。本体サイズは約69×74mm(最大径×全長)、フィルター径は52mm。重量は約210g。
 
 
|   |   |  
| AF-S DXズームニッコールED18~55mm F3.5~5.6G(ブラック) | AF-S DXズームニッコールED18~55mm F3.5~5.6G(シルバー) |  
 ■ AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G「D50ダブルズームキット」に付属する望遠ズームレンズ。焦点距離は35mm判換算で82.5~300mm相当。2枚のEDレンズを採用し、「色収差を良好に補正する」としている。9群13枚で構成。 
 18~55mm F3.5~5.6と同じく、新開発のSWMを搭載。また、9枚羽根の円形絞りを採用し、自然なボケを再現するという。
 
 最短撮影距離は0.95m(ズーム全域)。最大倍率は1:3.5倍。フィルター径は52mmで、本体サイズは約68×79mm(最大径×全長)。重量は約255g。
 
 
|   |   |  
| AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G(ブラック) | AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G(シルバー) |  
 ■ URL
 ニコン
 http://www.nikon.co.jp/
 製品情報(AF-S DXズームニッコールED18~55mm F3.5~5.6G)
 http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_18-55mmf35-56g.htm
 製品情報(AF-S DXズームニッコールED55~200mm F4~5.6G)
 http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_55-200mmf4-56g.htm
 
 
 ( 青山 貴司 )
 2005/04/20 15:34
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |