デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

オリンパス、E-330のライブビューBモードでAFを可能に

~一瞬ミラーダウンして測距、合焦後にミラーアップ

 オリンパスは22日、デジタル一眼レフカメラ「E-330」と「E-300」の最新ファームウェアを公開した。バージョン番号は、E-330用が1.2、E-300用が1.4。付属ソフト「OLYMPUS Master」経由でアップデートする。

 最新版に更新することで、両機種の近接撮影時やスポット測光時の露出精度が向上する。


E-330 E-300

 さらにE-330のみの新機能として、Bモード(マクロライブビュー)中のAF動作が可能になる。常時ミラーアップしたままのBモードの場合、ミラーを利用する測距素子は利用できなかった。そのため、Bモードはマニュアルフォーカスに限られていたところを、わずかな時間だけAモードにすることで、AFを実現する。

 Bモード中のAF動作の流れは次の通り。Bモードでフレーミングを行なった後、背面のAEL/AFLボタンを押す。するとミラーが下がり、S-AFが駆動する。合焦マークを確認後、AEL/AFLボタンを離すとミラーがアップし(E-330は横方向に開く)、Bモードの状態に戻る。その後、シャッターボタンを押すことで露光が始まる。

 AFそのものはAモード(または光学ファインダー)の使用時と同じため、測距点は3点のみとなる。Bモード中AFを使用すると、Aモードと同様の測距点表示が現れる。また、一瞬Aモードに移行する際、ファインダー視野率もBモードの100%から約92%へと変化する。

 Bモードの特徴の1つ、10倍拡大機能との併用も可能。AF作動後にBモードに戻り、あわせたポイントを拡大して確認できる。

 Aモードと大きく異なるのが、撮影を終えるまでの時間。一瞬とはいえモードが変わることもあり、Aモードのようにリアルタイムに被写体を捉えるのは難しい。同社では、動く被写体や手持ち撮影はAモードが向くとし、Bモード中のAFは、ある程度AFであわせておき、その後10倍拡大などでピントを追い込む使い方を提案している。

 なお今後出荷するE-330には、今回の最新版ファームウェアが適用されないという。同社ではほとんどの機種について、最初のファームウェアで通すことが多い。E-330とE-300についてもVer.1.0を継続する。今回の新機能を利用するには、今後購入する個体であっても、個別にアップデートが必要になる。

 E-330は、フォーサーズマウントを採用するレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ。前モデルE-300が初めて採用したサイドスイングミラーとポロ光学系を引き継ぎ、さらに世界初のフルタイムライブビューを実現している。撮像素子は有効750万画素のLive MOSセンサー。



お問い合わせ先
  カスタマーサポートセンター
  Tel.0120-084-215


URL
  オリンパス
  http://www.olympus.co.jp/
  製品情報(E-330)
  http://olympus-esystem.jp/products/e330/
  レンズ交換式デジタルカメラ機種別記事リンク集(E-330)
  http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#e330
  レンズ交換式デジタルカメラ機種別記事リンク集(E-300)
  http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#e300


( 本誌:折本幸治 )
2006/06/22 12:31
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.