コニカミノルタは、CCDシフト方式手ブレ補正機構を搭載したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「α-Sweet DIGITAL」を8月下旬より発売する。ボディ単体の価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は10万円前後の見込み。
また、新開発の標準ズーム「AF DTズーム 18-70mm F3.5-5.6(D)」とボディをセットにしたレンズキットと、レンズキットにAFズーム 75-300mm F4.5-5.6(D)」を加えたWズームキットを8月下旬より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格はレンズキットが12万円前後、Wズームキットが14万円前後の見込み。
2004年11月に発売されたデジタル一眼レフ「α-7 DIGITAL」と同様に、撮像素子を移動することで手ブレを軽減する「CCDシフト方式手ブレ補正機構 Anti-Shake(アンチシェイク)」を搭載する低価格モデル。Anti-Shakeによりシャッタースピード約2~3段分の補正効果が得られるとしている。
ボディは、α-7 DIGITALから約22%小型軽量化された。一方でダイヤルやレリーズボタンに金属を使用し、文字も彫り込みとするなど、質感に配慮されている。
なおファインダー部は、α-7 DIGITALのペンタプリズムからルーフミラーに変更された。視野率は95%で倍率は0.83倍。スクリーンの交換は不可能。
|
CCDシフト方式手ブレ補正機構を搭載する
|
撮像素子は有効約610万画素CCD。大きさは23.5×15.7mmのいわゆるAPS-Cサイズで、レンズの画角はレンズ表記の焦点距離の1.5倍相当になる。記録画素数は3,008×2,000/2,256×1,496/1,504×1,000ピクセル。記録形式はRAWとJPEG。感度はISO100~3200。
使用可能なレンズはコニカミノルタαレンズ。シャッターは電子制御式縦走りフォーカルプレーンで、速度は30~1/4,000秒、バルブ。AFセンサーは中央クロス9エリア8ラインセンサー。
画像処理エンジンは同社独自の「SUPHEED II」で、画像処理技術「CxProcess III」を搭載する。秒間3コマ、10コマまでの連写が可能。
ポートレート、夕景など5つのシーンセレクター機能を装備するほか、P/A/S/Mの各露出モードで10種類の絵作りを選択できる「画像仕上げ」機能が新たに搭載された。
記録媒体用にType 2 CFスロットを搭載し、CFのほかMicrodriveを使用可能。また別売のアダプタを介してSDメモリーカード/MMCも使用可能。PCとの接続はUSB。
2.5型、約11.5万画素の低温ポリシリコンTFT液晶モニターを搭載。ボディの設定を表示するナビゲーションディスプレイ機能が備わる。
電源はリチウムイオン充電池。CIPA準拠の撮影可能枚数は約550コマ。
本体サイズは130.5×66.5×92.5mm(幅×奥行き×高さ)、電池と付属品を含まない重量は約590g。本体色はブラックとシルバー。
■ お問い合わせ先
αデジタルホットライン
Tel.0120-975-777
■ URL
コニカミノルタ
http://konicaminolta.jp/
ニュースリリース
http://konicaminolta.jp/about/release/kmhd/2005/0715_04_01.html
製品情報
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/a_sweet_digital/
■ 関連記事
・ 【Photokina 2004】コニカミノルタ、欧州版α-7 DIGITALやDiMAGE A200などを展示(2004/09/30)
( 本誌:田中真一郎 )
2005/07/15 14:30
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|