デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

ソニー、Exmorの技術を搭載したメモリースティックハンディカム「HDR-TG1」


 ソニーは、ハイビジョン対応のデジタルムービーカメラ「HDR-TG1」を4月20日より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は13万円前後の見込み。

 記録メディアにメモリースティックPROデュオ/PRO-HGデュオを採用したムービーカメラ。容量8GBのメモリースティックPROデュオが付属する。静止画撮影時のみメモリースティックデュオも使用可能。

 最大1,920×1,080ピクセルのフルHD動画をMPEG-4 AVC/H.264形式で記録する。静止画モードで最大2,304×1,728ピクセル(4:3)の静止画撮影が可能なほか、動画撮影中に最大2,016×1,134ピクセル(16:9)の静止画を撮影することもできる。HDR-TG1で再生中の動画から210万画素相当の静止画を切り出したり、付属ソフト「Picture Motion Browser」で動画から300万画素相当の静止画を切り出すこともできる。



 撮像素子は1/5型のクリアビッドCMOSセンサーを採用。同社のデジタル一眼レフカメラ「α700」に採用されているCMOSセンサー「Exmore」(エクスモア)の技術を採用し、ノイズ低減が図られている。

 画像処理エンジンには「BIONZ」(ビオンズ)を採用し、顔検出機能「顔キメ」によるAF/AE/ホワイトバランス制御が行なわれるほか、AVCHD方式での動画撮影時には、顔部分に優先的にデータ容量を割り当てて圧縮することも可能。さらに、黒ツブレ、白トビ軽減機能「Dレンジオプティマイザー」も搭載する。

 顔検出機能は動画検索にも使われており、動画内から検出した顔をサムネイル表示し、顔画像から再生することができる。また写真表示モード「プレミアムフォト」を持つ液晶TV「BRAVIA」にも対応し、HDMIで接続するとTVが自動的にプレミアムフォトモードに切り替わる。

 ボディには民生用ビデオカメラとして初めてチタンを採用。傷つきにくい「プレミアムハードコーティング」もほどこされる。

 撮像素子の有効画素数は16:9動画時に143万画素、16:9静止画時に149万画素。最低照度は5ルクス。

 レンズは35mm判換算で43~507mm、F1.8~2.3の「Carl Zeiss Vairo-Tessar」光学10倍ズーム。電子式手ブレ補正機能を備える。

 液晶モニターはタッチパネル付きの2.7型21.1万ドット。搭載する端子はHDMIミニコネクターとAVリモート端子のみだが、D端子ケーブルやAV接続ケーブル、専用USBアダプターなどが同梱される。

 電源はリチウムイオン充電池。連続撮影時間は約1時間35分。本体サイズは32×63×119mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約240g。



URL
  ソニー
  http://www.sony.co.jp/
  ニュースリリース
  http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200804/08-0403/
  製品情報
  http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-TG1/index.html


( 本誌:田中 真一郎 )
2008/04/03 15:05
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.