| コダックは、デジタルカメラとプリンタのセット商品「EasyShare DPS C533 & PDS3」を6月初旬に発売する。価格はオープンプライス。直販サイト「Shop@Kodak」での販売価格は29,800円。
 
 国内未発売のデジタルカメラ「EasyShare C533」に、ダイレクト昇華型プリンタの「プリンタードックシリーズ3」を組み合わせたパッケージ。これまでのEasyShareデジタルフォトソリューション(DPS)と同様、カメラ、プリンタともにイメージリンク規格に対応し、PCレスでのプリントが行なえる。
 
 DPS C533は、1/2.5型有効500万画素CCD、光学3倍ズームレンズ、SDメモリーカード/MMCスロット、内蔵16MBメモリなどを採用するコンパクトデジタルカメラ。液晶モニターは1.8型11.5万画素。光学ファインダーも備えている。
 
 記録メディアの空き容量がない状況で、保存先を内蔵メモリにするか、カード内の任意の画像を削除して保存するかを選択できる「メモリープラス」機能を装備する。また、「2連写セルフタイマー機能」は、1枚目を10秒後、2枚目を1枚目の8秒後に撮影する機能。よそ見や目つぶりを低下できる。そのほか、カメラ内でのトリミング機能も備える。
 
 
|   |   |  
| EasyShare C533 | プリンタードックシリーズ3との組み合わせ例 |  撮影感度はオート時ISO80~160、任意設定でISO80/100/200/400、記録解像度1,200×900ピクセルの「1.1MP」モードでのみISO800が選択できる。最大記録解像度は2,576×1.932ピクセル。
 
 搭載レンズは35mm判換算で37~111mm、F2.73~4.85の光学3倍ズーム。通常撮影時の最短撮影距離は60cm。マクロモードは広角10cm、望遠端20cm。どちらも70cm以上は合焦しない。
 
 電源は単三型電池2本を使用。アルカリ乾電池、オキシ水酸化ニッケル乾電池、リチウム電池、ニッケル水素充電池、CR-V3に対応する。CIPA規格準拠の撮影可能枚数は、アルカリ乾電池が約70枚、オキシ水酸化ニッケル乾電池が約160枚、Kodakニッケル水素充電池パック(2100mAh)が約330枚、CR-V3が約570枚。
 
 本体サイズは91×35×66mm(幅×奥行き×高さ、電源OFF時)、重量は143g(本体のみ)。プリンタードックシリーズ3に装着するための専用のドックインサートが付属する。
 
 ■ URL
 コダック
 http://wwwjp.kodak.com/
 ニュースリリース
 http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/corp/news/0506/240506.shtml
 
 ■ 関連記事
 ・ コダック、デジカメとプリンタのセット「DPS」に新モデル(2005/09/22)
 
 
 ( 本誌:折本 幸治 )
 2006/05/24 13:16
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |