松下電器産業株式会社は、光学式手ブレ補正機能を搭載した光学6倍ズームコンパクト機「LUMIX DMC-LZ2」を2月25日に発売する。本体色はシルバーとブラック。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円前後の見込み。
LUMIXシリーズの新ラインナップで、コンパクトな横型ボディに光学6倍ズームレンズを搭載するのが特徴。同社では「コンパクト機に多い3倍より望遠を生かしたボケ味の表現が可能で、ポートレートにも有利。構図の幅も広がる」としている。
|
|
DMC-LZ2-S(シルバー)
|
DMC-LZ2-K(ブラック)
|
レンズには従来のライカブランドではなく、同社オリジナル設計の「LUMIX DCバリオレンズ」を採用。また、単3電池の採用やプラスチックを多用したボディなど、DMC-FX7/5のバリエーションというよりもDMC-LS1の上位モデルという位置付けになる。なお、DMC-FX7/5は併売される。
撮像素子は原色フィルター付きの1/2.5型有効500万画素CCD。記録解像度は2,560×1,920/2,048×1,536/1,920×1,080(HDTV)/1,600×1,200/1,280×960/640×480ピクセル。設定可能な感度はISO80/100/200/400。
QuickTime(Motion JPEG)形式での音声付き動画の記録にも対応する。記録解像度は320×240ピクセル、フレームレートは30/10fps。5秒間の音声付き静止画も記録可能。
レンズの焦点距離は35mm判換算で37~222mm。開放F値はF2.8~4.5。7群8枚構成のレンズで、そのうち2枚3面に非球面を採用する。新設計の「LUMIXレンズ」は、同社がビデオカメラ用レンズなどで培った非球面レンズ技術を投入したオリジナルのブランド。非球面レンズによる小型化と高画質化を同時に達成したとしている。今後、中級機や低価格モデルに投入するという。
手ブレ補正機構は、従来のLUMIXシリーズと同じ基本構造を採用する。ただし、今回発表された3機種(DMC-FZ5/LZ2/LS1)では、補正ユニットで使用する電磁コイルにかかる重力を検知することで、縦位置撮影時の回転情報を得るよう改良されている。そのため、専用の縦位置センサーを搭載することなく、回転情報を画像に付加できるようになった。
最短撮影距離は広角端で50cm、望遠端で120cm。マクロおよび「かんたんモード」時は広角端5cm、望遠端50cmになる。
画像処理エンジンに新開発の「ヴィーナスエンジンプラス」を採用した。特徴は、初代ヴィーナスエンジンに比べ約50%の省電力化を実現したこと。さらに、現行のヴィーナスエンジンIIで導入した手ブレ補正精度の向上、暗部ノイズ低減、美肌処理、レリーズタイムラグ(最短0.008秒)の短縮といった特徴も受け継いでいる。
AF測距点は5点、または3点。露出モードはプログラムAEのみ。すべての記録画素数で3コマまたは2コマ/秒の連写が可能で、連続記録コマ数はスタンダードで最大5枚、ファインで最大3枚。また、カード容量フルまで撮影できる「フリー連写撮影」にも対応している。
液晶モニターは2型アの8.5万画素微反射型TFT。記録メディアはSDメモリーカード/MMCを採用。さらに14MBの内蔵メモリも搭載する。電源は単3電池2本を使用し、オキシライド(付属)、アルカリ、ニッケル水素充電池に対応する。CIPA規格準拠の電池寿命はオキシライド電池で約235枚。
PictBridge対応のUSB端子を搭載。本体の外形寸法は100.5×32.9×63.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約178g(本体のみ)、約224g(電池含む)。
■ URL
松下電器
http://panasonic.co.jp/
ニュースリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050208-3/jn050208-3.html
製品情報
http://panasonic.jp/dc/lz2/
( 折本 幸治 )
2005/02/08 15:37
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|