|
Caplio R1V(ゴールド)
|
リコーは、有効502万画素CCDと光学4.8倍のワイドズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「Caplio R1V」を1月21日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は43,000円前後の見込み。カラーバリエーションはゴールドとブラック。
【お詫びと訂正】記事初出時、ボディカラーのゴールドをシルバーと誤って表記しておりました。お詫びして訂正させていただきます。
2004年9月発売の有効400万画素機「Caplio R1」を高画素化したモデル。撮像素子以外の基本仕様はR1と同等で、焦点距離28mm(35mm判換算)からの光学4.8倍「Retracting LENS System」など、特徴を引き継いでいる。ただし、R1で別売だった専用バッテリが付属するようになった。
撮像素子は有効502万画素の原色フィルター付き1/2.5型CCD。記録解像度は2,560×1,920/2,048×1,536/1,280×960/640×480ピクセル。感度はISO64/100/200/400/800。AVI形式の動画記録も可能で、最大320×240ピクセル、30fpsでの記録に対応する。
レンズは35mm判換算で焦点距離28~135mm、F3.3~4.8の光学4.8倍。レンズ収納時に一部のレンズをスイングさせて鏡胴外に移動させる「Retracting LENS System」を採用することで、ボディの厚みを抑えている。焦点距離を28/35/50/85/135mmの5段階に固定できるのも特徴。構成は7群9枚。
R1同様、画像システム「Smooth Imaging Engine」を搭載し、高画質、低消費電力、高速処理を実現したという。起動時間は約0.8秒、撮影間隔は約1秒、レリーズタイムラグは半押しから約0.003秒、一気押しで約0.05秒と、撮影に関する処理速度はR1とほぼ同等。1cmマクロ、AFターゲット移動などもR1から引き継いでいる。
背面には1.8型約11万画素の透過型TFT液晶を搭載。光学ファインダーも装備する。電源は専用充電池「DB-50」、単3アルカリ電池、単3ニッケル水素充電池を使用する。DB-50使用時の撮影可能枚数は約490枚、単3アルカリ電池使用時は約200枚。
記録メディアはSDメモリーカードおよびMMC。さらに本体に12MBの内蔵メモリーも搭載する。PCとはUSB 1.1で接続し、対応OSはWindows 98/Me/2000/XP、Mac OS 8.6~9.2.2、Mac OS X 10.1.2~10.3。
本体デザインはR1とほぼ同じ。外形寸法は100.2×25×55mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約150g(本体のみ)。
■ URL
リコー
http://www.ricoh.co.jp/
【2004年8月19日】リコー、28~135mmズーム搭載「Caplio R1」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0819/ricoh.htm
( 折本 幸治 )
2005/01/11 13:29
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|