デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

アドビ、「Photoshop Elements 6」Mac用をアップルストアで初公開


国内で初めて公開されたPhotoshop Elements 6 for Macintosh

 アドビシステムズは26日、都内のアップスルストア銀座において、「Photoshp Elements 6 for Macintosh」の初披露イベントを開催した。

 Photoshop Elements 6 for Macintoshは4月上旬発売、価格は、通常版のパッケージ製品が1万3,440円、ダウンロード製品が8,100円。乗換え・アップグレード版のパッケージ製品が9,240円、ダウンロード製品が5,900円。アカデミック版が7,140円。

 対応OSはMac OS X 10.4.8~10.5.2。必要システム構成は、PowerPC G4/G5、またはIntelプロセッサ搭載のMac、メモリ512MB。

 会場は、アップルストア銀座の3階フロア。ユーザー向けのイベントで、開始前から50名ほどの来場者が詰めかけた。β版ながら同ソフトの動くデモは今回が初めてという。プレゼンテーターは、アドビシステムズのプリント&パブリッシング部フィールドプロダクトマーケティングマネージャーの栃谷宗央氏。


アドビシステムズの栃谷宗央氏
ついにIntel Macに対応した


 栃谷氏は冒頭、Photoshop Elements 6 for Macintoshについて「ひとことでいうと待望のリリース」と紹介。これには3つの意味があるという。その3つとは、「2年ぶりのバージョンアップ」、「Intel CPU搭載Macintoshに対応」、「Leopard(Mac OS X10.5)への対応」とのことだ。

 Mac版の「Photoshop Elements 4」は2006年4月に発売。その後、Windows版は「Photoshop Elements 5.0」(2006年11月発売)、「Photoshop Elements 6」(2007年10月発売)とバージョンアップを重ねるも、Macintosh版はバージョン4のままだった。その間、Intel Macのリリース、上位ソフトPhotoshop CSのメジャーバージョンアップ、Mac OS X 10.5(Leopard)の発売など、環境が大きく変わっている。

 Photoshop Elements 6 for Macintoshは、1月のMacWorldにおいて米Adobe Systemsが発売を発表。さらに19日には、最新のMac OS X 10.5.2への対応を表明した。

 また、とかくPhotoshopシリーズと比較されるPhotoshop Elementsだが、栃谷氏によると大きくコンセプトが異なるソフトだという。例えばPhotoshopは、「5ステップを4ステップに、4ステップを3ステップに」という具合に、作業の効率化を突き詰めたソフト。対してPhotoshop Elementsは、使いやすさを重視し、「より直感的に、簡単に、がキーフレーズ」がコンセプトという。

 その現れが、Photoshop Elements 6における新インターフェイス。Windows版と同じく、今回は右側に作業する機能を集めて、「編集」、「作成」、「配信」といった右上のタブから、具体的な機能に進む方式を採る。とりわけ「ガイド付き編集」がおすすめとのことだ。

 なお、右上のタブはWindows版と違って3つしかない。省略されたのは「整理」タブで、Windows版Photoshop Elementsの特徴でもある「写真整理モード」が、今回もMac版では省かれた格好だ。

 その代わり写真管理ソフトとして、Photoshop CS3などと同じく「Bridge」が付属する。機能的にはPhotoshop CS3に付属するBridge CS3とほぼ同等で、複数画像の同時拡大や、吹き出し状の別ウインドウによる等倍表示に対応する。ただし、Version CueなどCS3アプリケーション独自の機能は利用できない。レーティング、キーワードなどによる絞り込みは可能だ。Brigeのメニューから、Photoshop Elements 6の代表的な機能を呼び出すこともできる。


インターフェイスは4.0から一新。基本的にはWindows版のPhotshop Elemetns 6と同じだ ただし写真整理モードがなく、代わりにBridgeが付属する


RAW現像プラグインとしてCamera RAWも同梱


 RAW現像もPhotoshop CS3と同じく付属のCamera RAW 3.4で行なう。エンジンは同等ながら、ごみ取り関連などいくつかの機能が削られている。露出補整、ホワイトバランス調整、トリミングなどの基本機能は継承する。

 栃谷氏が力を入れて解説したのが、Photoshop Elements 4.0以来の新機能。Windows版でいえばPhotoshop 5.0、Photoshop 6の新機能が一度に加わることとなる。例えばPhotoshop 5.0の新機能だった「カラーカーブ」や「クイック選択ツール」も、Macintosh版では今回から利用できる機能のひとつだ。

 中でも、複数の集合写真から良い部分だけを合成する「Photomerge Group Shot」、別の顔の特徴を持ち寄り1つの顔に合成する「Photomerge Faces」、ワンクリックでパースまで自動で調整してつなぎ合わせるパノラマ合成などの解説に時間を割いた。Photomergeのように、Photoshop CS3にない機能(レイヤーや範囲選択を駆使しないとできない)こそ、Photoshop Elements 6の特徴でもある「直感的なインターフェイス」をよく体現したものだという。


Photomerge Group Shotの例。2つの集合写真を合成する

左画面から反映したい人物をブラシでなぞる


指定した人物のみインテリジェントに合成する

「領域を表示」をチェックすると、マスクの様子がわかる


Photomerge Facesの例

ブラシでなぞった部分が置き換わる


パノラマ合成も進化。適当に撮った複数の画像を自動で合成する

カラーカーブはスライダーに合わせてトーンカーブが変化する


 そのほか、レンズ補整、クイック選択ツール、境界線の調整などの機能を紹介。「あまりやりすぎるとPhotoshop CS3が要らないと思われそう」と笑いを取った栃谷氏は、「発売時はぜひこちらアップルストアでご購入を」と、アップルファンにプロモーションしつつ、プレゼンテーションを締めくくった。


レンズ補整も搭載。歪曲収差やパースの補整が行なえる

Photoshop CS3と同じ「境界線を調整」を装備。ただし機能の一部が簡略化されている



URL
  アドビシステムズ
  http://www.adobe.com/jp/
  製品情報
  http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelmac/

関連記事
アドビ「Photoshop Elements 6」Mac版がOS X 10.5.2に対応(2008/02/19)
アドビ、Mac用「Photoshop Elements 6」日本語版を第2四半期に発売(2008/01/10)
アドビ、操作性など改善した「Photoshop Elements 6」(2007/09/25)


( 本誌:折本 幸治 )
2008/02/27 01:04
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.