| 
 
キヤノンは24日、RAW現像ソフト「Digital Photo Professional 」用のVer.3.0.1アップデーター(Windows版/Macintosh版)と、カメラコントロールソフト「EOS Utility Ver.2.0a」用のアップデーター(Windows版)を公開した。| 
 |  | Digital Photo Professional |  
 ■ Digital Photo Professional(DPP)Digital Photo Professional Ver.3.0.1アップデーターを適用すると、EOS-1D Mark III 、EOS-1D Mark II N、EOS 5D、EOS 30D、EOS Kiss Digital Xで撮影したRAW画像のダイナミックレンジ(階調表現幅)調整時に、トーンカーブを大きく変化させて「変換して保存」または「一括保存」を行なうと、階調の一部が失われる問題が修正される。 
 同ソフトは画像編集機能を備えたRAWデータ現像ソフト。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.3~10.4。
 
 ■ EOS UtilityEOS Utility Ver.2.0aアップデーターを適用すると、一部のPCへEOS Utility Ver.2.0がインストールできない問題が修正される。変更範囲はインストーラ部分のみで、ソフトウェア本体の機能などには変更はない。また、同ソフトをVer.2.0のまま使用できるユーザーには今回のアップデートは必要ない。なお、今回の修正はWindows版のみ。 
 EOS Utilityは、PCとカメラ間のコントロール機能を統合したソフト。PCにデジタル一眼レフカメラを接続した際、画像の取り込み、画像表示、リモート撮影、各種設定などが行なえる。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS X 10.3~10.4。
 
 ■ URL
 キヤノン
 http://canon.jp/
 ダウンロードページ(Digital Photo Professional Ver3.1 for Windows)
 http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp301w.html
 ダウンロードページ(Digital Photo Professional Ver3.1 for Macintosh)
 http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/dpp301x.html
 ダウンロードページ(EOS Utility Ver2.0a Windows)
 http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/eu20aw.html
 
 ■ 関連記事
 ・ キヤノン、新形式のピクチャースタイルに対応したDPP 3.0(2007/04/05)
 
 
 ( 本誌:織原 博貴 )
 2007/05/24 12:57
 
  
 
| 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
 ・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
 
 |  
 |