デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

エプソン、2.4型液晶モニター搭載の「カラリオミーE-200」

~オプションでバッテリ駆動にも対応

カラリオ ミーE-200
 エプソンは、A6ダイレクトプリンタ「カラリオ ミー」の新機種として、液晶モニター付きの「E-200」を4月22日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は2万円台中盤の見込み。

 E-200は、2004年4月発売の「E-100」をベースに、液晶モニター、内蔵バッテリーでの駆動などを追加した上位機種。さらに解像度やプリント速度を向上させ、PC接続端子をUSB 2.0に変更している。

 複合機の「PM-A870」などと同じ2.4型QVGAの液晶モニターを搭載し、単体でメニュー操作が可能になった。それにともない、テレビ出力は廃止されている。液晶モニター内のメニュー構成やデザインは現行複合機のものと似ており、プリント機能に特化した内容となっている。


可倒式の2.4型液晶モニター 別売のリチウムイオンバッテリ「MEALB1」 メモリーカードスロット部

 PC接続時のプリント解像度は5,760×1,440dpi(E-100は2,880×1,440dpi)。ただし、PCと接続しないダイレクトプリント時には、E-100でのダイレクトプリント時と同等の1,440×720dpiになる。最小ドットサイズは2pl。Lサイズ1枚のプリント速度は約70秒となり、E-100から約57%の速度向上を実現した。なお、PC接続用のUSB 2.0とは別に、デジタルカメラを接続するUSB 1.1端子も引き続き搭載している。

 バッテリは背面左に挿入する。使用できるのは、別売のリチウムイオンバッテリ「MEALB1」。印刷可能枚数はL判約60枚、印刷可能時間は約90分。バッテリの充電時間は約2時間半。MEALB1の価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6,000円前後の見込み。

 そのほか、ディズニーフレームを本体内蔵とし、メモリーカードなしで画像と合成可能になった。また、給紙部分を引き出したまま、ハンドルを後ろに倒せるようになった。

 対応用紙は、L判、カード、ハガキのエプソン写真用紙で、L判は光沢、光沢EG、絹目調も使用できる。採用インクはE-100と同じく6色顔料系の「PX-E」。L判1枚のコストはE-100の18.2円から18円に減少した。デューティなど打ち方を若干変えたためとしている。

 なお、E-100、E-200とも、14日発売の「写真用紙クリスピア」は厚すぎるため使用できない。E-100は下位モデルとして併売され、E-200との価格差は5,000円ほどになる見られる。

 本体サイズは256×154×167mm(幅×奥行き×高さ)、重量は2.8kg(本体のみ)。

 女性開発チームの手による前モデルのE-100は、狙い通りに新規購入層や女性層の取り込みに成功。女性比率はカラリオ全体で約2割のところ、E-100では約3割と比較的高い。しかし、実際には「個人使用のセカンドプリンタ」として購入する買い増しユーザーが多く、リビング用やプライベートルーム用として使用されるケースが多いという。



URL
  エプソン
  http://www.epson.co.jp/
  ニュースリリース
  http://www.epson.co.jp/osirase/2005/050412.htm
  【2004年5月28日】PCレスで写真を印刷できるフォトプリンタ6機種比較(PC)
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0528/tawada19.htm
  【2004年4月26日】エプソン Colorio me:E-100レビュー(PC)
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0426/epson.htm
  【2004年3月16日】エプソン、PCレスで使えるプリンタとスキャナ、3機種(PC)
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0316/epson1.htm


( 折本 幸治 )
2005/04/12 13:02
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.