  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
| 最新ニュース | 
 
  | 
 
  | 
 
【 2016/01/26 】 【 2016/01/25 】 【 2016/01/22 】 【 2016/01/21 】 【 2016/01/20 】  
 | 
 
 
 | 
  | 
  | 
 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
| 
 
エプソン、レンジファインダーデジカメ「R-D1s」
 
 | 
 
 
  | 
 
|  
 
~Quick Viewなど多数の改良
 
 | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
 
 エプソンはレンズ交換式レンジファインダーデジタルカメラ「R-D1s」を24日に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は25万円前後の見込み。
 
  2004年8月に発売された「R-D1」の後継機。基本的なスペックや構成はR-D1を継承するが、ユーザーから寄せられた要望に基づいて、撮影後に画像を自動で確認できる「Quick View」機能や、RAWとJPEGの同時記録などの新機能が多数搭載された。
 
 
■ 高感度撮影などを改善 
 Quick Viewは撮影後に3秒間、または10秒間、撮影画像を表示できる。RAWとJPEGの同時記録では、JPEGはHサイズ(3,008×2,000ピクセル)となる。
 
  また、「フィルム設定」と呼ばれる画像設定機能には、人物、風景、夜景のプリセットを用意。それぞれの状況に応じたシャープネス、コントラスト、彩度などの設定値があらかじめ設定される。
 
  さらにRAW現像ソフト「Photolier Ver.1.2.1」とRAW現像プラグイン「RAW Plug-In Ver.1.21」には、画素補間により1,354万画素の画像を出力する機能を搭載。被写体の輪郭線を検出して、コントラストを高める「EPSON Print Image Control Technology」技術を搭載。A3ノビへの出力時も、シャープな画像を得ることができるとしている。
 
  このほか、撮像素子の経年劣化により発生する輝点を自動補正する「輝点画素補正」、長時間露光ノイズ低減機能を搭載。ISO1600撮影時のノイズも低減したとしている。再生画像の拡大倍率をJPEGとRAWで約16倍に拡大できるようになり、白熱電球下でのオートホワイトラバンスから赤みを抑えるように改善されたほか、Adobe RGBに対応した。
 
  なお同社では、前機種R-D1にこれらの新機能を装備するアップグレードサービスの実施を検討している。サービス内容や方法などの詳細は未定。
 
 
■ 本革ケースが正式オプションに 
 このほかの仕様はR-D1とほぼ同様。撮像素子はAPS-Cサイズ(23.7×15.6mm)の有効610万画素原色フィルタ付きCCD。35mm判換算時の焦点距離はレンズ表記の1.5倍となる。
 
  マウントはLeica Mマウント互換のVMマウントで、アダプタを介してLマウントレンズも使用可能。ただし、マウントよりカメラ側に20.5mm以上食い込むレンズは、シャッター幕に干渉するため、使用できない。
 
  ファインダーは等倍逆ガリレオ透視ファインダー。距離計は二重像合致式。28/35/50mm(いずれもレンズ表記数値)のブライトフレームを表示できる。有効基線長は38.2mmで、連動範囲は0.7m~無限遠。
 
  液晶モニターは2型低温ポリシリコンで、ヒンジ機構により画面を本体側に向けて収納することができる。記録媒体はSDメモリーカード。アナログカメラの操作感や感触を残すため、USBポートやAV出力端子は搭載されない。
 
  電源は専用リチウムイオン充電池。本体サイズは142×39.5×88.5mm(幅×奥行き×高さ)、電池と記録媒体を含まない重量は約560g。
 
 
| 
 
  
 |  
| 
専用本革ケース
 |  
 
 なお、R-D1sからは専用ケース「RD1SC1」が正式な別売オプションとして用意された。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1万円台前半の見込み。本革製の速写ケースで、液晶パネルを回転させたり、SDメモリーカードスロットのフタを開閉することができる。
 
 
■ お問い合わせ先 
  インフォメーションセンター 
  Tel.050-3155-8099
   
 
 
 
■ URL 
  エプソン 
  http://www.epson.co.jp/
 
  ニュースリリース 
  http://www.epson.co.jp/osirase/2006/060315.htm
 
  製品情報 
  http://www.i-love-epson.co.jp/products/rd1s/
 
  【2004年3月11日】エプソン、世界初のレンジファインダーデジカメ「R-D1」(PC) 
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0311/epson1.htm
 
 
■ 関連記事 
・ エプソン、「R-D1」購入者に専用本革カメラケースをプレゼント(2005/06/10) 
 
 
( 本誌:田中 真一郎 )
 
2006/03/15 14:52
  
 
| 
 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。 
 
 |  
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 | 
        
          
        
        
  
 
  
 
  
 
  
 
        
         | 
        
        
          |