デジカメ Watch
最新ニュース
【 2016/01/26 】
【 2016/01/25 】
【 2016/01/22 】
【 2016/01/21 】
【 2016/01/20 】

【PMA 2005】ビクターブースレポート

~3CCD HDDカメラなどを出展

 日本ビクターの米国法人、JVC Industrial Americaは、3CCD方式の1インチHDDカメラ「GZ-MC500」を参考出品した。プロトタイプの段階で製品化は未定。


GZ-MC500

 Type 2 CF互換の1インチHDDスロットを備えたムービーカメラ「Everio(エブリオ)」のプロトタイプ。2004年10月発売の「GZ-MC200」を強化したモデルで、CCDを単板式の1/3.6型有効200万画素から、3板式1/4.5型133万画素に変更。ダイナミックレンジが拡大し、MC200から搭載する画像処理回路「Megabrid Engine」とあわせて自然なシャープネスや彩度、高コントラスト、低ノイズを実現したという。



 記録形式は、静止画がJPEG、動画がMPEG-2。記録解像度は、静止画が2,560×1,920ピクセル、動画が720×480ピクセル。60iで動画を記録する「ULTRA mode」も備えている。

 レンズは光学10倍ズームで、35mm判換算での焦点距離は、静止画撮影時43~334mm、4:3動画時46.2~462mm、16:9動画時37.8~378mm。開放F値は1.8。マクロモード時の最短撮影距離は5cm。

 本体は黒一色となり、レンズ先端にはフードやマニュアルフォーカスリングを備える。フラッシュもポップアップ式になった。本体側面にスチルカメラ風のモードダイヤルを搭載するなど、MC200とは異なるイメージになっている。MC200の特徴だった可動式のグリップは継承している。そのほか、シャッター速度優先、または絞り優先AEも選択可能になっている。


GZ-MC200(右)との比較 GZ-MC500の撮影画像を展示

 MC200と同じく、1.8型の液晶モニター、PictBridge対応USB 2.0インターフェイス、SDメモリーカードスロットなどを装備。配布の資料には、4GB Microdriveの付属を予告していた。


 同じく、3CCD方式のDVカメラ「GR-X5」もプロトタイプが展示された。こちらも発売時期は未定。


GR-X5

 撮像部はMC500と共通と見られ、撮像素子に1/4.5型133万画素CCDを3枚使用。SDメモリーカードスロットも備え、2,560×1,920ピクセルの静止画記録にも対応する。レンズは光学10倍ズームで、開放F値は1.8。

 Megabrid Engineに加え、「Super High-Band Processor」を搭載。輝度信号をクリアにするという。液晶モニターは可動式の2.5型。PictBridge対応のUSB 2.0インターフェイス、IEEE 1394インターフェイスなどを装備する。



( 折本 幸治 )
2005/02/24 14:25
デジカメ Watch ホームページ
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Copyright (c) 2005 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.