ペンタックスは、同社のデジタル一眼レフカメラ「K10D」がカメラグランプリ2007受賞を受賞したことを記念して、5,000セットの限定パッケージ「PENTAX K10D グランプリパッケージ」を7月12日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は14万円前後の見込み。
 
 
 
 | 
 
 | 
 
| 
グランプリパッケージの内容。特別仕様となるボディ(右下)、バッテリーグリップ(上)、ストラップ(左)
 | 
バッテリーグリップを装着したところ
 | 
 
 
 
 グランプリパッケージは、ラバー部分を限定カラーのダークブラウンにしたK10Dとバッテリーグリップ、専用ストラップをセットにしたもの。14日現在、K10Dの実勢価格は13万円台、バッテリーグリップ「D-BG2」の標準価格は2万4,150円。
 
  ボディのPENTAXロゴ、K10Dロゴ、モードダイヤルの文字を金色に塗装したほか、背面液晶モニター下部にCAMERA GRAND PRIX 2007の文字とロゴマークをあしらった。本体には、グランプリパッケージ限定のシリアルナンバーが入る。なお、本体とバッテリーグリップの機能は通常製品と同様。
 
  本体のファームウェアは、SDMレンズに対応した最新のVer.1.3を搭載。7月下旬発売の超音波モーター内蔵レンズで、超音波モーターによるフォーカス駆動が利用可能となっている。現在公開中のファームウェアは、超音波モーターが動作しないVer.1.2。
 
  付属のストラップは革製で、CAMERA GRAND PRIX 2007の文字とロゴマークおよび、K10Dのロゴを金色でプリントしている。
 
  K10Dは、有効1,020万画素CCDや独自のボディ内手ブレ補正機構を搭載しながら、リーズナブルな価格が評価され、カメラグランプリ2007を受賞している。
 
 
■ URL 
  ペンタックス 
  http://www.pentax.co.jp/
 
  ニュースリリース 
  http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200748.html
 
  製品情報 
  http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/k10d/feature.html
 
 
■ 関連記事 
・ ペンタックス K10D関連記事リンク集(2006/09/15) 
 
 
( 本誌:武石 修 )
 
2007/06/14 10:00
  
 
| 
 
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。 
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。 
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。 
 
 |  
 
 
 |