
|
α100
|
ソニーは7日、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「α100」のファームウェアと、α100同梱のRAW現像ソフト「Image Data Converter SR」のアップデータをそれぞれ公開した。
■ α100用ファームウェア
バージョン番号は1.02。対応OSは、Windows Me/2000/XP、Mac OS X 10.3以降。
更新内容は、RAWで撮影した画像が付属の画像管理ソフト「Picture Motion Browser」でまれに開けなくなる問題の修正。また、1秒以上の露光で撮影した場合の階調再現性がと、エプソンの「PRINT Image Matching」(デジタルカメラが指示した画質設定によりプリントする機能)に対応したプリンタで印刷した場合の画質が改善される。アップデートは、メモリースティックデュオまたはCF経由で行なう。
■ Image Data Converter SR
対象となるバージョンは1.1。対応OSはWindows 2000/XP、Mac OS X 10.3以降。
アップデートすることで、「撮影情報」ウィンドウに2006年秋発売のレンズ名称が表示できる。加えて、Windows版ではファームウェア(Ver.1.02)をアップデートする前のα100で発生する、Picture Motion BrowserでRAWファイルが開けない問題を改善する。
α100は、同社が7月に発売したレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ。APS-Cサイズ有効1,020万画素CCD、約23万画素の2.5型液晶モニター、CFスロットなどを採用する。
シャッター速度換算約2~3.5段分の補正が可能なCCDシフト式手ブレ補正機構や、CCDを振動させることでゴミを落とす「アンチダスト」機能を備える。店頭実売価格は10万円前後。
■ URL
ソニー
http://www.sony.co.jp/
ダウンロードページ
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/alpha/download/dslr-a100/index.html
レンズ交換式デジタルカメラ関連記事リンク集(α100)
http://dc.watch.impress.co.jp/static/link/dslr.htm#alpha
( 本誌:武石 修 )
2006/09/07 20:08
・記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。
・記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。
・記事、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。無断転用・転載は著作権法違反となります。必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。
|
|