ニュース
VANLINKSから「COMICA」ブランドの32bitフロート対応ワイヤレスマイク
送信機内での記録が可能 指向性の切替も
2025年9月19日 11:20
VANLINKS株式会社は、中国COMICAのワイヤレスマイク「BooMax」を9月17日(水)に発売した。
送信機(トランスミッター)、受信機(レシーバー)、充電ケースで構成されたワイヤレスマイクシステム。48kHz/32bitフロート録音にも対応する。
送信機には6mm径のデュアルマイクを搭載。インタビューやVlog、グループディスカッションなど、録音シーンに応じて無指向性と単一指向性を切り替えられる。
1.08インチのIPSタッチスクリーンとコントロールダイヤルを受信機に搭載。専用アプリ「Comica Audio」の利用により、スマートフォンから録音状況の確認や設定変更も行える。
このほか、ミュートコントロール、ゲイン調整、外部マイク入力、デュアル出力(デジタル/アナログ)などの機能を搭載。
−6dBでバックアップ録音を行うセーフティトラックモードを利用すれば、音割れを防ぎながら安全に録音できるという。
送信機単体での録音にも対応している。受信機に音声を送ることなく、非圧縮24bitオーディオや32bitフロートでの録音が最大40時間可能。送信機内のストレージ容量は32GB。
駆動時間は、送信機単体で最大10時間、受信機単体で最大8時間。バッテリー搭載の充電ケースを併用すれば、最大20時間の連続使用が可能となっている。
- ワイヤレス伝送範囲:最大250m
- マイク感度:−30dB±2dB(無指向性)、−37dB±2dB(単一指向性)
- 周波数特性:50Hz~20kHz(無指向性)、100Hz~20kHz(単一指向性)
- S/N比:73dB SPL(無指向性)、67dB SPL(単一指向性) ※A特性/IEC651準拠
- 音声遅延:20ms未満
- 録音容量:32GB(送信機内での記録の場合)
- 充電時間:2時間(送信機/受信機/充電ケース)
- バッテリー駆動時間:送信機最大10時間(オンボード録音時最大5時間)、受信機最大8時間
- 外形寸法:21.3×30.5×50mm(送信機)、58×26.2×35.5mm(受信機)、116×42×63mm(充電ケース)
- 重量:32.2g(送信機)、45.7g(受信機)、165.6g(充電ケース)
- 価格:3万250円