前の画像
次の画像
記事へ
Vlog撮影などに便利な前面タリーランプも引き続き搭載されています
ニュース
FUJIFILM X-H2/X-H2Sが更新…FT-XH組み合わせ時のリモート録画機能を改善など
2024年1月23日
富士フイルム、X-H2S/X-H2/X-T5/X-S20に最新ファームウェア
2023年9月25日
キャンペーン
富士フイルム、X-H2/対象レンズ購入で最大5万円キャッシュバック
2023年6月30日
レビュー・使いこなし写真で見る
富士フイルム「FUJIFILM X-S20」「フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR」
2023年5月25日
被写体検出が可能になった「FUJIFILM X-S20」…第5世代画像処理エンジンを搭載
2023年5月24日
EVFスルー画の“露出ばらつき”に対処した「FUJIFILM X-H2」最新ファームウェア
2023年4月25日
富士フイルム「RAW FILE CONVERTER EX 3.0」が更新…色味調整の再現性を修正
2023年3月3日
富士フイルム「X-T5」「X-H2」「X-H2S」が更新。画像設定による不具合を修正
2023年2月16日
富士フイルム、「X-H2」の最新ファームウェア公開。三脚グリップに対応など
2023年1月13日
レビュー・使いこなし私はこれを買いました!
APS-Cの約4,000万画素にほれぼれ!悩みぬいた末に選んだのは高画素フラッグシップだった
2022年12月29日
「FUJIFILM X-H2」が新品部門1位を獲得。Map Camera10月ランキング
2022年11月14日
富士フイルムの“高画素フラッグシップ”「FUJIFILM X-H2」
2022年9月9日
約4,020万画素のAPS-Cミラーレス「FUJIFILM X-H2」9月29日発売
富士フイルム、40MPセンサーの高解像度モデル「X-H2」を開発中。詳細は9月に
2022年6月1日
FUJIFILM X-H2Sと新レンズ「XF18-120mm PZ」「XF150-600mm」
2022年6月9日
レビュー・使いこなし新製品レビュー
FUJIFILM X-H2S
2022年9月7日
積層型CMOSセンサーを搭載した「FUJIFILM X-H2S」。最高40コマ/秒のブラックアウトフリー連写も
2022年5月31日
富士フイルム、X-H2S/X-H2の最新ファームウェアを公開。ネットワークテザー撮影に対応など
2022年10月28日
もっと関連記事を見る