デジイチではないので
-
5月31日(木)
-
5月30日(水)
三鷹から武蔵小金井??グリップレスボディとの付き合い方
-
5月28日(月)
デジカメ初の「H.264」を試す
-
5月25日(金)
-
5月24日(木)
一期一会だから
-
5月23日(水)
二代目旅カメラ、香港へ
-
5月22日(火)
荻窪から三鷹
-
5月21日(月)
ひし形絞りの活用法
-
5月18日(金)
もっと遠くを、天体を
-
5月17日(木)
私にこの「ナイフ」は必要だろうか?
-
5月16日(水)
手ブレ補正でトヨタ博物館を撮る
-
5月15日(火)
中野から荻窪??FLAT編
-
5月14日(月)
滝撮りでダイナミックレンジ拡大を試す
-
5月11日(金)
遠くを撮りたい
-
5月9日(水)
10倍ズームは動物園に最適
-
5月8日(火)
新宿から中野まで??Vivid編
-
5月7日(月)
あえて望遠マクロに挑戦
バックナンバー
- OLYMPUS OM-D E-M1【第4回】銀塩時代のズイコーレンズを試す
- PENTAX K-3【第6回】「FLUCARD FOR PENTAX」でリモート撮影を試す
- OLYMPUS OM-D E-M1【第3回】フォーサーズレンズのAF速度を検証
- PENTAX K-3【第5回】ブラケットが追加された「ローパスセレクター」を検証
- PENTAX Q7【第13回】Qマウント初の超広角ズーム「08 WIDE ZOOM」を試す
- キヤノンEOS 70D【第4回】ポートレートの設定を考える
- ニコンD7100【第9回】D800との快適な連係プレイ
- リコーGR【第5回】追加された新エフェクト「かすか」を試す
- PENTAX K-3【第4回】UHS-I対応で強化された連写性能を検証
- PENTAX Q7【第12回】寄れる高性能レンズ「HD DA 35mm F2.8 Macro Limited」を試す
- OLYMPUS PEN E-P5【第6回】お手ごろ価格の超望遠ズームを試してみた
- ニコンD7100【第8回】純正の望遠端300mmズームレンズを比較
- PENTAX Q7【第11回】DA★ 60-250mm F4 EDで“スーパー望遠ズーム”に!
- パナソニックLUMIX DMC-GX7【第4回】取材用ストロボと、休日に便利なキルトポーチ
- パナソニックLUMIX DMC-GM1【第1回】“買わないわけにはいかない”小さなカメラ
- パナソニックLUMIX DMC-GX7【第3回】使ってみたら便利だったスマホWi-Fi連携
- PENTAX K-3【第3回】絞り込みによる回折の影響を確認してみた
- PENTAX Q7【第10回】イルカショーで連写性能を試す
- パナソニックLUMIX DMC-GX7【第2回】話題の“地下神殿”に連れ出してみた
- OLYMPUS OM-D E-M1【第2回】E-M5と較べてみる