カメラバカにつける薬 in デジカメ Watch
K・刻をこえて 独創篇(その12)
2021年8月6日 06:00




クイーンはQマウントのことです。小型を極めた孤高の存在、PENTAX Qですね。ミラーレスデジタルカメラです。
旭光学は2000年にEI-2000というレンズ固定式一眼レフデジタルカメラを出しています。流線型の美しいカメラですが、2003年のPENTAX *ist Dからはグリップが深いおなじみのスタイルになりました。微改良されたEI-3000は未発売となっています。なお、2000年は幻のほうのK-1が発表されましたね。
K-01はKマウントのミラーレスデジタルカメラです。Kマウントなのにミラーレス??? そうです、Kマウントのままミラーを廃しているので、レンズを外すと深い底にシャッターが見えるカメラです。このタイプは知る限り他にsd Quattroとsd Quattro Hしかありません。K-01についてはこちらをご参考にどうぞ……。
※本コンテンツはフィクションであり、実在の製品・団体・人物・地名とは関係ありません。