ニュース

RICOH GR IV専用の“超小型フラッシュ”が登場。メタリック仕上げのリングキャップなど各種アクセサリーも

リコーイメージング株式会社は8月21日(木)、レンズ一体型カメラ「RICOH GR IV」に対応する小型のクリップオンストロボ「RICOH GF-2」を発表した。発売はGR IVと同じく9月12日(金)。希望小売価格は1万6,400円。

その他、レンズアダプターやリングキャップなど、GR IV専用のアクセサリーも順次発売される。

超小型設計の外部ストロボ

GR IV装着時に自動調光に対応するストロボ。カメラ側をISO AUTOに設定すると、被写体距離に応じてガイドナンバーとISO感度を自動で制御するという。ガイドナンバーはGN3(ISO 100/m)。

X接点以外の端子がGR IVの配置と異なるカメラに装着した場合、フル発光のみ利用できる。GR III/GR IIIxシリーズについては、フォーカス結果に応じてフラッシュ撮影時の露出を自動変更する機能拡張ファームウェアを10月ごろに公開予定としている。

充電式のリチウムイオン電池を内蔵。充電用端子はUSB Type-C。

超小型設計としたため、カメラに装着したままポケットに入れて持ち運べるとしている。

  • 発光モード:カメラ距離計連動によるガイドナンバー制御、マニュアル発光(1/1、1/4)
    ※RICOH GR IV装着時
  • ガイドナンバー:GN3(ISO 100)、GN6(ISO 400)
  • 照射角度::47°(上下照射角)、66°(左右照射角)
  • 発光間隔:約2秒
  • 発光回数:約270回(フル充電時)
  • 電源:充電式リチウムイオン電池(交換不可)
  • 充電方法:USB Type-C
  • 充電時間:約2時間
  • 外形寸法:約51×31×17mm
  • 質量:約19g

レンズアダプター「GA-3」

ワイドコンバージョンレンズ「GW-4」(発売済み)を装着するためのアダプター。GW-4装着時は35mm判換算21mm相当の焦点距離となる。発売は9月12日(金)。価格は6,820円。

GW-4の装着例

リングキャップ「GN-3(DG)」

ドレスアップ用のアクセサリー。メタリック仕上げとなっている。発売は9月12日(金)。価格は5,060円。

装着例

充電式リチウムイオンバッテリー「DB-120」

RICOH GR IVで使用しているバッテリーの単体品。撮影可能枚数は約250枚。発売は9月12日(金)。価格は6,380円。

バッテリー充電器「BJ-12」

RICOH GR IV 専用バッテリー「DB-120」を1度に2個まで充電できる充電器。発売は9月12日(金)。価格は1万1,330円。

フィンガーストラップ「GS-4」

本革製のフィンガーストラップ。発売は10月下旬。価格は5,060円。

メタルホットシューカバー「GK-2」

ステンレス合金製のホットシューカバー。カラーはメタリックダークグレー。発売は12月。価格は5,060円。

装着例
本誌:宮本義朗