岡嶋和幸の「あとで買う」
1,621点目:野生動物に人の存在を知らせるエアホーン
SABRE「フロンティアーズマン ベアホーン 130dB」
2025年10月7日 07:00
ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。
SABRE「フロンティアーズマン ベアホーン 130dB」
1,199点目や1,498点目で熊撃退スプレーを紹介しましたが、本日は熊避けアイテムです。
愛読している漫画雑誌『ビッグコミックオリジナル』最新号の吉田戦車さんの『親GoGoGo』で、Amazonの「あとで買う」にずっと入れっぱなしになっている「熊よけホーン」が登場したのですが、千葉には熊が居ないと言われているのですっかり忘れていました。
自分の存在を知らせるためにモンベルのトレッキングベルをいつもバックパックに吊り下げているのですが、もっと効果的な方法で遭遇しないようにしたいと思っています。
ゴルフトーナメントで、プレーの中断や再開の合図で鳴らされるエアホーンがあるのですが、それよりもう少しコンパクトにしたような手のひらサイズの製品がこちらです。熊や猪などの野生動物に自分の存在を知らせるほか、遭難時の警笛としても使えます。
輸入販売元のモンベルのサイトで紹介されていた「SABRE」(セイバー)という護身スプレーブランドの製品で、熊よけホーンの110デシベルに対し、こちらは130デシベルとより大音量です。1/4秒間の発報で約60回、1/2秒間の発報で約25回使用できます。販売価格は3,400円前後です。