岡嶋和幸の「あとで買う」

1,622点目:屋外や車中でノートPC画面が見やすくなる

TECH SHADE TO GO「ポータブルノートパソコンサンシェード」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

TECH SHADE TO GO「ポータブルノートパソコンサンシェード」

ノートPC用の遮光フードは427点目、1,180点目、1,194点目でも紹介しましたが、今回もコンパクトに折りたたむことができて持ち運びに便利な製品です。

ノートPCは撮影や打ち合わせ、出張のときに携行しますが、屋外や外光が差し込む明るい場所で作業することが多く、映り込みなどで画面が見づらくなるケースは少なくありません。車内で使用することもあり、画面の角度を調整したり、見る向きを変えるなど工夫したりしますが限界があります。

複数人だといろいろな角度からの見ることになるため、視野は狭くなりますが遮光フードが有効です。本日の製品は小さいサイズが13インチまで、大きいサイズが19インチまでのノートPCに対応しています。

キャリーケース付きで、折りたたんで収納すると前者は直径6インチ(約152.4mm)、後者は直径9インチ(約228.6mm)とコンパクトになり、円形の折りたたみ式レフ板と同じような感じで持ち運びに便利です。販売価格は前者が6,800円前後、後者が1万4,300円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。