イベントレポート

【CP+】参考出品のHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW(仮称)がタッチ&トライコーナーで試せる

超広角ズームレンズの新モデルも展示

HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW(仮称)

リコーイメージングのブースでは、参考出品となる新レンズ2本の展示があった。

1つ目の「HD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AW(仮称)」は前回のCP+でも参考出品されていた35mmフルサイズ対応の大口径標準レンズ。

今回は参考出品ながら、タッチ&トライコーナーで新モデルのデジタル一眼レフカメラPENTAX K-1 Mark IIに装着して撮影を試すことができる。ただし、レンズ、ボディとも試作品のため、画像の持ち帰りはできない。

PENTAX K-1 Mark IIに装着したところ

2018年春頃の発売を予定しているレンズだが、実機に触れた印象では外観や動作などは最終品と言って良いほどの完成度となっていた。

本レンズは防塵防滴仕様となっており、このサイズで防塵防滴仕様を達成した点もアピールしていた。画質の向上も図っており、「画質を考えると、小型になっている」(説明員)とのこと。

もう1本は「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW(仮称)」で、こちらはAPS-Cセンサー機向けの超広角ズームレンズ。2018年夏頃の発売を予定している。

機械制御式の絞り機構を採用するKAF3マウントを採用しているため、旧機種など多くのボディで利用できるようになっている。

レンズ側面にフォーカス位置をロックする「CLAMP」スイッチを設けているのが特徴。ONにすると、フォーカスリングを回してもピンと位置が変わらなくなる。星や風景などの長時間露光などでの利用が想定される。

また、レンズ先端付近がくぼんだデザインになっており、これは星の撮影などでヒーターを巻き付ける際に利用するものとのことで、とりわけ星の撮影を強く意識したとの印象を受けた。

本レンズはタッチ&トライコーナーには無く、ケース内展示のみとなっている。

本誌:武石修