GE、実売2万円弱の26倍ズーム機「X600」
ジェネラル・イメージング・ジャパン株式会社は、デジタルカメラ「X600」を10月10日に発売する(レッドのみ10月下旬)。価格はオープンプライス。店頭予想価格は1万9,800円前後の見込み。
|  |  | 
| ブラック | ホワイト | 
|  | 
| レッド(日本限定色) | 
35mm判換算26-676mm相当の26倍ズームレンズを搭載する高倍率モデル。光学26倍ズーム搭載機で世界最小・最軽量としている。2011年4月発売の「X500」は15倍ズームだった。
撮像素子は有効1,440万画素の1/2.3型CMOSセンサー。感度はISO100〜ISO3200。光学式手ブレ補正機構を搭載する。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
動体追尾AFを利用可能。3コマの連写合成を行なうHDR機能や、最大360度のパノラマモードを備える。内蔵ストロボは30cmのマクロ撮影にも対応するという。
対応記録メディアはSDHC/SDメモリーカード。電源はリチウムイオンバッテリーパック「GB-60」。サイズと重量は104.1×77×71.6mm、約354g(本体のみ)。
| 製品名 | X600 | 
| 撮像素子 | 1/2.3型有効1,440万画素CMOS | 
| レンズ | 26-676mm相当(35mm判換算)F3.2-5.6 | 
| 最短撮影距離 (レンズ前) | 1cm(マクロモード広角端) 220cm(望遠端) | 
| 手ブレ補正 | 光学式 | 
| 感度 | ISO100-3200 ISO1600-6400(高感度モード) | 
| 露出プログラム | プログラムAE、シャッター優先 | 
| 測光方式 | マルチ、中央部重点、スポット | 
| シャッター速度 | 4-1/2,000秒 最長30秒(マニュアル) | 
| 液晶モニター | 2.7型23万ドット、EVF搭載 | 
| 記録メディア | SDHC/SDメモリーカード 内蔵メモリー(25MB) | 
| 連写速度 | 約5コマ/秒 | 
| 動画記録 | H.264(1,920×1,080・30fps)など | 
| バッテリー | リチウムイオンバッテリーパックGB-60 | 
| 撮影可能枚数 | 約240枚 | 
| 外形寸法 | 104.1×77×71.6mm | 
| 質量 | 約354g(本体) | 
2012/10/9 16:57