ニュース

富士フイルム、チェキプリントを“デジタル化“するスマホアプリ「INSTAX UP!」。実際に試してみた

富士フイルムは3月8日、INSTAX“チェキ”スマートフォンアプリ「INSTAX UP!(インスタックス アップ)」を公開した。無料でダウンロードできる。

チェキプリントをスマートフォンでスキャンして、画像データとしてスマートフォンで管理できるアプリ。“デジタル化”したチェキプリントを、スマートフォン上で画像編集したり、SNSでの共有といったことが簡単にできるようになる。

チェキプリントを実際に並べて、それをスマートフォンで撮影してSNSに投稿しているといったユーザーの実情が、本アプリを開発した背景になっているという。

ミニ、スクエア、ワイドの各フォーマットフィルムに対応。なお、チェキプリント以外のスキャンには利用できない。

チェキプリントはフレーム部分を含めた範囲を丸ごとスキャン可能。反射光の抑制や、コントラスト・明るさ・彩度・色温度の調整のほか、撮影日時や撮影場所、キーワード登録もできる。独特で柔らかい風合いの画質をそのままデジタルデータ化できるのが特徴としている。

フレーム部分まで読み取れるため、書かれたメッセージもそのままデータ化できる

保存したデータの閲覧には2種類のビューモードを用意。

「ボックスビュー」は、箱の中にたくさん写真を詰め込んだようなイメージで表示できるモード。スマートフォンを振ると、箱の中で写真がシャッフルされるように自動でレイアウトが変わるといったエフェクトが楽しめる。

「リストビュー」は、チェキプリントを左右均等に並べて一覧できるモード。撮影日時順、撮影場所、キーワードで絞り込んで並び順をレイアウトできる。

InstagramやLINEなどSNSへの共有も、アプリから直接できる。スマートフォンに取り込んだチェキプリントデータは、好きな背景と組み合わせて「フォトインフォト」も作成できるため、そうしたオリジナルのコレクションを多くの人と共有して楽しむことができると訴求する。

ハイブリッドインスタントカメラ「INSTAX mini Evo」や、スマホプリンター「Link」シリーズの専用アプリとも連携。各専用アプリに保存されているチェキプリント画像を本アプリに転送・集約できる。

実際に試してみた

アプリのメイン画面には、主なメニューとなる「Scan」と「Gallery」の2種類のボタンが大きく表示されている。操作に迷わないよう、非常にわかりやすくなっている印象だ。

さっそくスキャンを試みた。基本的には、アプリ側がミニ・スクエア・ワイドを自動で判別するが、角度によってうまく判別できない場合がある。その場合は、あらかじめ読み込むフォーマットを指定できるため、正しいサイズでのスキャンが可能になるという。

うまく判別されれば、緑枠が表示される

スキャンしたデータは各種画像調整に対応する。「画像編集」に進むと、コントラスト、明るさ、彩度、色温度を調節できる。「情報編集」では、撮影地やキーワードの設定が可能。

画像編集メニュー
情報編集メニュー

ビューモードは背景の変更も可能。あらかじめアプリに登録された背景のほか、スマートフォン内の画像も設定できる。

ボックスビュー
背景を変更

好きな背景と組み合わせて「フォトインフォト」も作成可能。

本誌:宮本義朗