岡嶋和幸の「あとで買う」

1,570点目:コードレスで9時間涼しいミストファン

サンワダイレクト「400-TOY050BK」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

サンワダイレクト「400-TOY050BK」

ドライミストを出すことができるポータブルファンを1,559点目で紹介したばかりですが、本日もコードレスのミストファンです。

人気製品のようでAmazonでは在庫切れ。サンワダイレクトの楽天市場店は8月中旬入荷予定で予約受付中のようです。手に入れにくいときに限ってどうしても欲しくなるのが物欲の困ったところです。

例年だと9月下旬くらいまで暑い日が続きますから、今年はまだまだ出番がありそうです。約10Lの大容量タンクを搭載し、最長9時間の連続稼働が可能な製品で、充電のほか、モバイルバッテリーでも使用できます。撮影で持ち出すには車が必要ですが、休憩のときのクールダウンなどに役に立つでしょう。

もちろんキャンプなどアウトドアレジャーでもあると便利で、熱中症対策にも効果的。風量は4段階、ミストは3段階で調節可能で、自動首振り機能も搭載しています。

もちろん室内でも使用可能で、夏は卓上ファンとして、冬はミストのみで加湿器としても使えるようです。販売価格は1万2,800円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。