ニュース

Xシリーズ第5世代センサー搭載の「FUJIFILM X-T5」。11月25日発売

X-H2と同じ約4,020万画素裏面照射型CMOS シャッター速度最大1/180,000秒

ブラックモデル

富士フイルムは、ミラーレスカメラ「FUJIFILM X-T5」を11月25日に発売する。ボディカラーはブラックとシルバーの2色を用意。価格はオープン。店頭予想価格(税込)は、ボディ単体が25万3,000円前後、レンズキット(XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS同梱)は31万9,000円前後。

シルバーモデル

センターファインダースタイルの「X-T」シリーズの新モデル。フラッグシップモデルの「X-H2」に搭載された、富士フイルムXシリーズ第5世代となるセンサー「X-Trans CMOS 5 HR」(裏面照射型・約4,020万画素)と、画像処理エンジン「X-Processor 5」を採用した。

X-Trans CMOS 5 HRの採用により、従来モデル「X-T4」では拡張域だったISO 125が常用感度として使用できるようになった。また、露光時間を高精度に制御可能になったことで、最高1/180,000秒のシャッター速度(電子シャッター時)に対応した点も特徴。

肌のレタッチを自動で行う「スムーススキンエフェクト」、AIによるディープラーニング技術を活用した高精度なオートホワイトバランス、4倍の解像力と忠実な色再現が可能という「ピクセルシフトマルチショット」も、「X-H2」から踏襲している。

従来モデル「X-T4」は、有効約2,610万画素のX-Trans CMOS 4(裏面照射型)と、画像処理エンジン「X-Processor 4」の組み合わせだった。

AFには、AIのディープラーニング技術を用いた「被写体検出AF」を搭載。動物・鳥・車・バイク・自転車・飛行機・電車に対応する。センサーの高画素化で位相差画素数が増加したことにより、AF-Sの合焦精度も向上したという。

ボディ内5軸手ブレ補正機能を搭載。「XF35mmF1.4 R」装着時でシャッター速度最大7.0段分の補正効果が得られるとしている。

動画撮影においては、6.2K/30P 4:2:2 10bit記録に対応。6.2Kから高品質な4K映像を生成するという「4K HQ」モードも搭載。階調豊かな映像記録が可能という「F-Log2」記録にも対応する。

また、HDMI経由で最大6.2K/30P 12bitのRAWデータ外部出力に対応。ATOMOS社製「NINJA V +」との組み合わせでApple ProRes RAW、Blackmagic Design社製「Video Assist 12G」との組み合わせでBlackmagic RAWとして記録が可能。

EVFは約369万ドットの0.5型有機EL。ファインダー倍率は0.8倍。背面モニターは約184万ドットの3方向チルト式。記録メディアは、SDカードに対応するデュアルスロット(UHS-II対応)。

対応バッテリーは「NP-W235」。撮影可能枚数はノーマルモード時で約580枚、エコノミーモード時で約740枚。

外形寸法は129.5×91×63.8mm。重量は約557g(バッテリー、メモリーカード含む)、約476g(バッテリー、メモリーカード含まず)。ボディは防塵・防滴・耐低温-10度の耐低温構造としている。

別売アクセサリーとして、ハンドグリップ「MHG-XT5」(「X-T5」専用)を用意。装着したままバッテリーやSDカード交換が可能。底部にはアルカスイス互換形状を採用した。

【実機で解説】スチル派注目のFUJIFILM X-T5が登場!
本誌:宮本義朗