岡嶋和幸の「あとで買う」

1,566点目:重さと大きさを計測できるラゲッジスケール

ドリテック「LS-108」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

ドリテック「LS-108」

134点目でスーツケースなど抱えた荷物の重さが量れるタニタの体重計、1,164点目で重量チェッカー機能を搭載したスーツケースを紹介しましたが、本日はラゲッジスケールです。

夏休みの旅行ですでに携行されている方もいらっしゃるでしょう。滞在先でショッピングを楽しんだり、お土産を購入したりなど荷物が増えることがあるので、行きより帰りのほうが重量超過が心配です。重量だけでなくサイズ規定もあるのでメジャーが必要なことも。

1,556点目で紹介した暑さ指数が測れる温湿度計と同じドリテックのラインアップで、重さと大きさの両方に対応できる製品がありました。50kgまで、50g単位で重さを計測でき、80cmのメジャーも搭載しています。しかも発電して使える電池いらずの優れもの。メジャーを最大まで引いて戻すことで電源が入り、約2分間使用可能になります。これはすごい! 販売価格は2,733円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。