岡嶋和幸の「あとで買う」

1,551点目:テザー撮影などで便利な三脚用PCブラケット

SWFOTO「PC-05」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

SWFOTO「PC-05」

Amazonで購入

5点目、113点目、1,231点目などで、三脚やスタンドの取り付けることでノートPCなどが置けるようになるテーブルを紹介しましたが、本日はSWFOTOの製品です。アルカスイス互換で着脱しやすく、テーブルではなく挟み込んで固定するブラケットタイプなので、ノートPCの放熱にも効果的です。

同様の製品はほかのメーカーからも発売されていますが、SWFOTOはラインアップが最も充実している印象。「PC-01」「PC-03」「PC-05」の3タイプのほか、スマートフォンに対応したコンパクトな製品も選べます。

PC-01は95〜230mm幅のタブレットに対応した製品で、一般的なサイズのノートPCはPC-03またはPC-05ということになります。PC-03は103〜310mm幅に対応し、今愛用している14インチのMacBook Proの幅は312.6mmなのでギリギリ入らない? PC-05は210〜400mm幅に対応しているので、幅355.7mmの16インチのMacBook Proでも問題なく装着できます。

タブレットは横向き、縦向きのどちらでも取り付け可能。販売価格はPC-01が3,999円前後、PC-03が4,999円前後、PC-05が4,299円前後です。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。