私はこれを買いました!

快速・快適なオールラウンダーミラーレス

Canon EOS R(中原一雄)

今年、デジカメ Watchでレビュー系の記事を複数執筆していただいた写真家・ライターの皆さんに、2018年に購入したカメラ系の製品(新品に限る)を1つだけ挙げていただきました。(編集部)

実撮影能力はカタログスペックよりも雄弁

今年は春のソニーα7 IIIにはじまり、秋にはニコンZ 7 / Z 6、キヤノンEOS Rが新マウントにて参入、さらにパナソニックからもS1R / S1の発表がありと、フルサイズミラーレスの年でした。その中で私が購入したのはキヤノンEOS R。

昨年からα9、α7R IIIを導入しソニー機を使う比率が高まっていましたが、この時のために元々使っていたキヤノン機材の多くを手元に残していたのです。31年続いたEFマウントに代わる新しいRFマウントを採用した初号機ですからどんなものが来ても買うぞと構えておりました(笑)。

個人的にEOS Rに惹かれたポイントはカタログ的なスペックよりも、撮影の快適さを左右する使い心地の部分で、特にバリアングルモニター、大きなグリップ、スマホとの連携がお気に入りポイント。

縦位置ローアングル撮影をよく行う私にとってバリアングルモニターは非常にありがたい機能ですし、ボディは小さくてもグリップは一眼レフ機と同じようにしっかり握れるサイズ感でミラーレスカメラとなってもEOSを握っているという安心感があります。また、今の時代らしくスマートフォンとの連携も快適で、中でもカメラの電源をオフにしてカバンの中に仕舞っている状態でもスマホからカメラにアクセスして画像の確認、ダウンロードが出来る点が気に入ってます(EOS Kiss Mにも同様の機能はある)。

基本的な機能の部分でもEOS 5D Mark IVと同等のイメージセンサーを備えており、ほとんど画面全体で使えるデュアルピクセルCMOS AFは速度、正確性共に快適なので、多くの被写体を高いレベルでカバーできる仕上がりになっているのも心強いポイントです。

シングルスロットであったり、マルチコントローラーがないなどEOS 5D Mark IVを完全に置き換えるほどではありませんが、EOS 6Dシリーズの置き換えやEOS 70D、EOS 80Dからのステップアップには最適な仕上がりと言えそうです。

新マウントとなり、RF28-70mm F2 L USMなど意欲的なスペックなレンズも登場し、コントロールリングによるボディ側の制御も可能。既存のEFレンズもマウントアダプター経由で機能を損なうことなく使えるなど、よく考えられたシステムだと感心します。

まだ1機種しか発売されていませんが、今後どのようなラインナップとして展開されるのか楽しみなシステムです。

作例

EOS Rでスイスを旅した時の1枚。従来よりもぐっとコンパクトなボディになったので旅カメラとしても快適でした。レンズはRF 28-70mm F2 USM。これは試用したもので購入はしていませんが写りが非常に良いので来年の「私はこれを買いました」有力候補のひとつです(笑)

EOS R / RF28-70mm F2 L USM / 1/640秒 / F2 / +0 EV / ISO 125 / Av / 70mm

プロフィール & 近況報告

春に「写真のことが全部わかる本」を上梓し、オリジナルカメラバックの「Endurance」を3種発売、秋からはEOS Rのムックも担当させて頂き、その間に第二子誕生と振り返れば盛りだくさんの2018年でした。2019年もバタバタしながら駆け抜けたいと思います。

中原一雄

1982年北海道生まれ。化学メーカー勤務を経て写真の道へ。バンタンデザイン研究所フォトグラフィ専攻卒業。広告写真撮影の傍ら写真ワーク ショップやセミナー講師として活動。写真情報サイトstudio9を主催 。