デジタルカメラマガジン
飛行機撮影完全ガイド ~基本テクニックから全国の空港情報まで~
新連載「長根の鉄学」は鉄道風景にフォーカス
2025年10月20日 12:00
10月20日(月)発売の『デジタルカメラマガジン2025年11月号』では、航空機の撮影初心者向けの基本技法からシチュエーション別撮影アプローチ、そしてプロが選定した全国10箇所の空港撮影スポットガイドを収録。
さらに、鉄道風景撮影の専門家による新連載「長根の鉄学」では、美しい鉄道風景を捉えるための実践的ノウハウを季節テーマごとに解説している。
【特集1】初心者でも分かる飛行機の撮り方と絶景が撮れる空港攻略ガイド
今回の特集は、飛行機撮影を次のレベルへ導くための実践ガイド。撮影の基本から憧れのテクニック、写真家が厳選したおすすめ空港の撮影スポットまで、飛行機が持つ本来のかっこ良さを引き出すための撮影術を網羅。ひと味違う1枚を撮るための具体的なノウハウがここにある。
飛行機撮影の基本テクニックをQ&A方式で紹介
飛行機写真に初めてチャレンジしようと思っても、何から始めれば良いのか分からない読者も多いだろう。ここでは主に入門者向けの基本的なトピックをQ&A形式でまとめた。気になるところからチェックしてみよう!
知っておきたい飛行機の基礎知識
飛行機の撮影を始めると、ライトや飛び方、場所などで聞き慣れないカタカナ用語が多く、戸惑うことがあるかもしれない。ここでは、知っておくとより撮影が楽しくなる基礎知識を紹介する。
飛行機写真ならでの面白さが分かる シーン別撮影テクニック
飛行機写真の面白さは離着陸や夜間など、シチュエーションによって狙い方が変わる点にある。同じ機体でも撮るシーンが違えば別の写真になる。ここではシーン別に効果的な構図やカメラ設定を解説する。
【新連載】鉄道風景を美しく撮るためのノウハウを伝授!「長根の鉄学」
美しい風景を走る列車を捉える「鉄道風景」は、鉄道好きのみならず風景写真愛好家にも近年人気になっているジャンル。美しい鉄道風景を撮るには緻密なルールや計画、撮影技法や考え方などが不可欠で、ただ現地に行って撮るだけでは満足のいく写真にはなりにくい。そこで、今月から始まる本連載では季節に合わせて毎月1つのテーマを立て、鉄道風景の第一人者である長根広和氏が、長年培ってきたノウハウを披露し、読者が美しい鉄道風景を撮るための一助となることを目指す。