ニュース

フルサイズミラーレスマウントに対応した魚眼ズームレンズ

開放F2.8通しの「LAOWA 8-15mm F2.8 FF Zoom Fisheye」

株式会社サイトロンジャパンは、35mmフルサイズ対応の魚眼ズームレンズ「LAOWA 8-15mm F2.8 FF Zoom Fisheye」の7月11日(金)に発売した。価格は14万7,000円前後。

35mmフルサイズのイメージセンサーに対応し、ズーム全域でF2.8の明るさを維持する魚眼レンズ。対応マウントは、キヤノンRF、ソニーE、ニコンZ、L。

焦点距離8mmで円周魚眼、15mmでは対角魚眼と、1本のレンズで2種類の魚眼効果が得られるのが特徴。最大視野角は180°で、最短撮影距離は16cm。これにより、被写体に大胆に近づいた、ダイナミックな構図に対応できる。

用途としては、ポートレートや星景・天体写真、風景・都市スナップ、アクションスポーツ、360°パノラマなどでの利用を想定している。

また、全長94.5mm、質量約650gのコンパクト設計となっており、ドローン撮影にも最適だとしている。

提供:株式会社サイトロンジャパン(15mm 対角魚眼 © Christopher Frost)
提供:株式会社サイトロンジャパン(8mm 円周魚眼 © Christopher Frost)
提供:株式会社サイトロンジャパン
提供:株式会社サイトロンジャパン
提供:株式会社サイトロンジャパン
  • フォーマット:35mmフルサイズ
  • フォーカス:マニュアルフォーカス(MF)
  • 焦点距離:8~15mm
  • 絞り値:F2.8~F22
  • 最大視野角:180°
  • レンズ構成:9群13枚
  • 絞り枚数:9枚
  • 最短撮影距離:16cm
  • 最大撮影倍率:0.23倍
  • 外形寸法:76.4×94.5mm(キヤノンRFマウントの場合)
  • 質量:約650g(キヤノンRFマウントの場合)
  • 対応マウント:キヤノンRF、ソニーE、ニコンZ、L
飯塚直

パソコン誌&カメラ誌を中心に編集者として活動後、2008年からフリーに転向したフリーランスエディター。商業の大判プリンターから家庭用のインクジェット複合機、スキャナー、デジタルカメラなどのイメージング機器が得意。現在、1児の父。子供を撮影する望遠レンズと、高倍率コンパクトデジタルカメラの可能性を探っている。