ニュース
PENTAX、天体観測もできるエントリー双眼鏡「JUPITER」シリーズ4モデル。1.2万円〜
2022年3月24日 15:00
リコーイメージング株式会社は、大口径の対物レンズを採用したポロプリズムタイプの双眼鏡「PENTAX JUPITER」シリーズの4モデル(8x40、10x50、12x50、16x50)を4月下旬に発売する。希望小売価格は1万2,100円~1万7,600円(税込)。
40mm以上の大口径対物レンズの採用による高い集光力と、明るくクリアな視界で初心者でも手軽に観察が楽しめる高コストパフォーマンスモデルとして開発したというシリーズ。薄暮や室内、ナイトゲームでのスポーツ観戦など、光量の少ない条件下でも鮮明でコントラストの高い像が得られ、天体観察も可能だという。
フレアやゴーストを抑制するマルチコーティングを採用。このほか、外観デザインはピント調整のしやすさや本体の握りやすさなど、使いやすさを追求。外装には、握りやすく滑りにくいラバーコートを使用している。
別売アクセサリー「三脚アダプターTP-3」を利用し、三脚への取り付けにも対応する。
各モデルの主な仕様は次の通り。
JUPITER 8x40
 倍率:8倍 
 対物レンズ有効径:40mm 
 実視界:8.2度 
 1,000mにおける視野:143m 
 ひとみ径:5.0mm 
 アイレリーフ:13mm 
 明るさ:25.0 
 最短合焦距離:約6m 
 高さ:132mm 
 幅:188mm 
 鏡体の厚み:58mm 
 重量:約735g 
 希望小売価格:税込1万2,100円 
JUPITER 10x50
 倍率:10倍 
 対物レンズ有効径:50mm 
 実視界:6.5度 
 1,000mにおける視野:114m 
 ひとみ径:5.0mm 
 アイレリーフ:13mm 
 明るさ:25.0 
 最短合焦距離:約9m 
 高さ:167mm 
 幅:199mm 
 鏡体の厚み:66mm 
 重量:約870g 
 希望小売価格:税込1万3,750円 
JUPITER 12x50
 倍率:12倍 
 対物レンズ有効径:50mm 
 実視界:5.6度 
 1,000mにおける視野:98m 
 ひとみ径:4.2mm 
 アイレリーフ:11mm 
 明るさ:17.6 
 最短合焦距離:約9m 
 高さ:162mm 
 幅:199mm 
 鏡体の厚み:66mm 
 重量:約860g 
 希望小売価格:税込1万4,850円 
JUPITER 16x50
 倍率:16倍 
 対物レンズ有効径:50mm 
 実視界:3.5度 
 1,000mにおける視野:61m 
 ひとみ径:3.1mm 
 アイレリーフ:13mm 
 明るさ:9.6 
 最短合焦距離:約10.3m 
 高さ:167mm 
 幅:199mm 
 鏡体の厚み:66mm 
 重量:約885g 
 希望小売価格:税込1万7,600円 





