岡嶋和幸の「あとで買う」

1,463点目:雨や日差しを避けられる撮影用アンブレラ

BelTech「三脚傘」

ネットショップのカートの中にある「あとで買う」には、様子見をしているなど気になるアイテムがたくさん入っています。この連載では、フォトライフに関連する製品を中心にその中身をお届けします。どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、日々の物欲をお楽しみください。

BelTech「三脚傘」

Amazonで購入

1,458点目で傘を紹介したばかりですが、本日は撮影用の製品です。同様のものは過去にも数製品紹介していますが、雨や日差し、鳥の糞などからカメラを守るためのアイテムです。UVカット効果もあるようです。三脚と一緒にバッグに入れて持ち運べば何かと役に立ちそうです。

開いたときの直径と長さはそれぞれ85cmで、閉じたときは55cmと31cmの2つのパーツに分割して持ち運べます。折りたたみ傘ではないのでちょっとかさばりそうですね。もちろん風の強い日は三脚ごとカメラが倒れてしまう危険もあるため使用は避けたいところ。

三脚のほか、ライトスタンド、イス、テーブルなどにクランプで固定できます。パーツの調節で傘の方向などを変えられるようです。ただしクランプの挟む力が弱いとカスタマーレビューに書かれていたので、しっかり固定するためには何か工夫が必要かもしれません。防水傘袋が付属し、販売価格は3,499円前後です。

現在『エプサイトギャラリー感謝祭 ~写真のチカラ・プリントのチカラ~』が開催中で、私も展覧会に出展しています。本日は15時から「プリントで写真がうまくなる! プリントのヒミツ」と題したセミナーに登壇。写真の魅力を最大限に引き出す表現方法やプリント技術について語ります。入場無料、予約不要ですので、エプソンスクエア丸の内にぜひお気軽に足をお運びください。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。