前の画像
次の画像
記事へ
ニュース
FUJIFILM X-H2/X-H2Sが更新…FT-XH組み合わせ時のリモート録画機能を改善など
2024年1月23日
レビュー・使いこなし私はこれを買いました!
試せば試すほど好奇心が刺激されるミラーレスカメラ
2023年12月23日
富士フイルム、X-H2S/X-H2/X-T5/X-S20に最新ファームウェア
2023年9月25日
富士フイルム「RAW FILE CONVERTER EX 3.0」が更新…色味調整の再現性を修正
2023年3月3日
イベント告知
最新ファームアップ! 進化したX-H2Sの実力はいかに?!
富士フイルム「X-T5」「X-H2」「X-H2S」が更新。画像設定による不具合を修正
2023年2月16日
X-H2Sで撮る瞬間の世界! 野鳥撮影に必要な三種の神器とは?
2023年1月10日
富士フイルム、Bluetooth対応のXシリーズ用“三脚グリップ”。12月15日発売
2022年11月30日
レビュー・使いこなし新製品レビュー
FUJIFILM X-H2
2022年11月8日
富士フイルム、X-H2S/X-H2の最新ファームウェアを公開。ネットワークテザー撮影に対応など
2022年10月28日
富士フイルム、「X-H2S」のアップデートを予告。「Adobe Camera to Cloud」対応でクラウドへのデータ転送が可能に
2022年10月21日
富士フイルムのRAW現像ソフト「RAW FILE CONVERTER EX 3.0」がX-H2S/X-H2に対応
2022年10月12日
富士フイルム、カメラ4機種・レンズ2本の最新ファームウェア公開
2022年9月30日
富士フイルム、「X-H2S」「X-H2」のスタジオ撮影体験会を開催。9月24日・25日
2022年9月13日
約4,020万画素のAPS-Cミラーレス「FUJIFILM X-H2」9月29日発売
2022年9月9日
積層型CMOSセンサーを搭載した「FUJIFILM X-H2S」。最高40コマ/秒のブラックアウトフリー連写も
2022年5月31日
レビュー・使いこなし写真で見る
FUJIFILM X-H2Sと新レンズ「XF18-120mm PZ」「XF150-600mm」
2022年6月9日
ファイルトランスミッターや冷却ファンなど、「FUJIFILM X-H2S」専用アクセサリー4製品が登場
2022年6月2日
富士フイルム、40MPセンサーの高解像度モデル「X-H2」を開発中。詳細は9月に
2022年6月1日
富士フイルム、「X-H2S」の最新ファームウェアを公開。高速連写時のフリーズ現象を修正など
2022年8月24日
もっと関連記事を見る