キヤノン、35mmフルサイズ小型軽量モデル「EOS 6D」
キヤノンは、35mmフルサイズセンサーを搭載したデジタル一眼レフカメラ「EOS 6D」を12月上旬に発売する。EOS DIGITALで最小最軽量のフルサイズ機。
価格はオープン。キヤノンオンラインショップでの直販価格は、本体のみ19万8,000円、レンズキット29万8,000円。レンズキットにはEF 24-105mm F4 L IS USMが付属する。
EFマウントを採用するEOSシステムの最新モデル。最大の特徴は、35mmフルサイズセンサー搭載機として大幅に小型軽量化されたボディ。これまでのEOS DIGITALに存在しなかった、EOS 5Dシリーズの下位ラインにあたる。
キャラクターとしては、9月27日発売のニコン「D600」に近い。ただしファインダー視野率約100%・測距点39点を確保したD600に対し、EOS 6Dは視野率約97%・11点と、スペック的に一時代前を思わせる部分も見受けられる。その代わり、EOSで初めて本体に無線LAN機能やGPS機能を内蔵するなど(どちらもD600は外付け)、従来モデルよりも新規性やネットワーク対応を重視した取り組みが特徴だ。
外形寸法は約144.5×110.5×71.2mm、質量は約755g(CIPAガイドラインによる)、約680g(本体のみ)。幅約144.5mmという数値は、APS-Cサイズセンサー搭載のEOS 60Dと同等。EOS 60Dと同じく、防塵防滴構造を採用する。
同じく35mmフルサイズセンサーを搭載するEOS 5D Mark III(約152×116.4×76.4mm、約860g)に対しては、幅7.5mm、高さ5.9mm、奥行き5.2mmとそれぞれ短い。本体質量は約180gも軽くなる。
外装はフロントとリアカバーがマグネシウム合金。トップカバーは樹脂。
機種名 | 外形寸法 | 質量(本体のみ) |
EOS 6D | 約144.5×110.5×71.2mm | 約680g |
EOS 5D Mark III | 約152.0×116.4×76.4mm | 約860g |
EOS 60D | 約144.5×105.8×78.6mm | 約675g |
D600 | 約141.0×113.0×82.0mm | 約760g |
EOS初の機能としては、GPSレシーバーを本体に内蔵。画像への位置情報記録、ロガー機能、方位記録、時刻の自動設定に対応する。別売のGPSレシーバーGP-E2をカバーする機能を持つが、GP-E2を装着することで、内蔵GPS機能の受信感度を向上させることもできる。
また、Wi-Fi機能をEOSで初めて搭載。スマートフォンアプリとの連携、クラウドサービスへの保存、カメラ間データ交換、PC接続(EOS Utility経由)、DLNA対応などの機能を有する。単体でのFTP転送は非対応。
EOS 6Dの発売に合わせて公開されるスマートフォンアプリ「EOS Remote」は、ライブリューリモコンとして使用可能な他、スマートフォンからカメラ内の画像確認、削除、レーティングが可能。もちろんSNSなどへのシェアも行なえる。
センサーサイズは35.8×23.9mm。有効画素数は約2,020万。映像エンジンにはEOS 5D Mark IIIと同じくDIGIG 5+を採用する。感度はISO100-25600、拡張時ISO50-102400。
AFは菱形11点測距。EOS 5D Mark IIの配置と似ているが、中央両側に2点追加されている。
クロスセンサーは中央1点のみ。F2.8よりも明るいレンズを使用したとき、中央1点は縦線検出F2.8光束対応、横線検出F5.6光束対応でクロス測距を行なう。ちなみにEOS 5D Mark IIIは61点、クロスセンサー41点。
EOS初の低輝度限界EV-3を実現したのも特徴(EOS 5D Mark IIIはEV-2)。暗いシーンでのAF性能が向上した。
測光には63分割デュアルレイヤー測光を使用。色情報からの露出判断も行なう。
連写性能は約4.5コマ/秒。
ファインダー撮影、ライブビュー撮影のそれぞれで、撮影時のみラーク同音を抑える静音モードが利用できる。
ファインダー視野率は約97%、ファインダー倍率は約0.71倍。ファインダー内での水準器表示も可能。
フォーカシングスクリーンの交換にも対応。EOS 5D Mark II用の方眼マットEg-D、スーパープレシジョンマットEg-Sは使用可能だが、標準スクリーンマットのEg-AのみEOS 6Dで使用できないため、システムに別売でEg-AII(2,940円)が用意される。なお、EOS 5D Mark IIIはフォーカシングスクリーン固定式。
EF 24-105mm F4 L IS USMの装着例 | |
EF 50mm F1.4 USMの装着例 |
液晶モニターは3型約104万ドット。
記録メディアスロットはSDXC/SDHC/SDメモリーカードに対応。USH-Iをサポートする。
バッテリーは、EOS 5D Mark IIIやEOS 60Dなどと共通のLP-E6。
内蔵ストロボは非搭載。
作画面では、HDRモードや多重露出など、EOS 5D Mark IIIでおなじみの機能を搭載。ただしEOS 5D Mark IIIにあった、HDRでの仕上がり効果(絵画調標準、グラフィック調など)や、多重露出の比較(明)/比較(暗)といった設定など、省略された項目もある。
モードダイヤルは、P、A、S、M、Bの他に、簡単撮影ゾーン(インテリジェントシーンオート、シーン、クリエイティブオート)のポジションを備えたタイプ。カスタムはC1、C2の2ポジション。
バッテリーグリップBG-E13は2万1000円。LP-E6を2個搭載できる他、単3電池での運用も可能。
バッテリーグリップBG-E13 |
動画記録は1920×1020/30P/24P、1,280×720/60Pなどを選択可能。さらにALL-I(フレームごと圧縮)、IPB(前後参照フレーム)に対応する。動画中のサーボAFは不可能。
機種名 | EOS 6D | EOS 5D Mark III |
撮像素子 | 35mm判相当CMOSセンサー | |
有効画素数 | 約2,020万 | 約2,230万 |
ISO感度 | 100-25600 (拡張50-102400) | |
AF測距点 | 11(クロス1) | 61(クロス41) |
ファインダー視野率 | 約97% | 約100% |
ファインダー倍率 | 約0.71倍 | |
連写性能 | 約4.5コマ/秒 | 約6コマ/秒 |
液晶モニター | 3型約104万ドット クリアビュー液晶 | 3.2型104万ドット クリアビュー液晶II |
記録メディア | SD | CF+SD |
GPS | 内蔵 | GP-E2(外付) |
Wi-Fi | 内蔵 | WFT-E7B(外付) |
幅 | 約144.5mm | 約152mm |
高さ | 約110.5mm | 約116.4mm |
奥行き | 約71.2mm | 76.4mm |
質量(本体のみ) | 約690g | 約860g |
2012年9月19日:「しかもEOS 60Dと異なり、防塵防滴構造を採用する。」を「EOS 60Dと同じく、防塵防滴構造を採用する。」に改めました。
2012年9月17日:EOS 5D Mark IIIのクロス測距点の数を41点に改めました。
2012年9月17日:タイトルの「EOS 60D」を「EOS 6D」に改めました。
2012/9/17 18:00