デジタルフォトフレームの販売台数は前年比89%増に
GfKマーケティングジャパンは29日、家電量販店における2010年のデジタルフォトフレーム市場の販売動向を発表した。
2010年1月~10月の累計販売台数は、前年同期比89%増。3Gネットワーク対応モデルが市場を牽引しているとした。
2009年より携帯電話主要3キャリアのau、ソフトバンク、ドコモが市場に参入し、相次いで3Gネットワーク対応モデルを発売したことで、市場が順調に拡大しているという。2009年6月のソフトバンク参入直後は、デジタルフォトフレーム市場における数量構成比が数%に満たなかったものの、2010年10月では38%となった。「携帯電話から直接画像を送信できる手軽さと、母の日などのイベントに合わせた活発な広告展開や店頭キャンペーンが功を奏した」と分析している。
デジタルフォトフレーム販売数量推移及び前年比増減(出典:GfKマーケティングジャパン) | デジタルフォトフレーム3Gネットワーク対応モデル販売数量構成比(出典:GfKマーケティングジャパン) |
3Gネットワーク非対応モデルについても、累計販売数量は前年同期比39%増となった。デジタルフォトフレームの認知度向上や、平均単価が1万円前後で買いやすくなったことがプラス成長の背景としている。3月、5月、12月といったプレゼント需要が高まる時期に販売台数が増加することから、今後はクリスマスや年末年始にかけての販売増が期待できるという。
主流となっている画面サイズは7型で、数量構成比は80%前後。8型以上のモデルは15%前後で推移している。同社は7型モデルと8型モデルの数量構成比に差が出ている要因として、両者の搭載機能に大きな違いがないにもかかわらず、現状の価格差が5,000円程度に拡大していることを挙げた。
デジタルフォトフレームインチサイズ別販売数量構成比(出典:GfKマーケティングジャパン) |
動画再生機能搭載モデルは、2010年10月時点で数量構成比が2割程度となっている一方、ソニーやパナソニックから動画再生機能搭載モデルが登場した点に注目した。デジタルカメラにおける動画の高画質化と、HD動画記録が可能な携帯電話機が発売されたことを背景とし、動画再生機器としての需要を高めると推測した。また、動画を見て楽しむ機器としてのデジタルフォトフレームの普及についても注目するとしている。
2010/11/29 19:14