ニュース
Jackery、“手のひらサイズ”のポータブル電源とソーラーパネルのセット。防災の日に発売
2025年8月29日 10:49
株式会社Jackery Japanは、9月1日(月)の防災の日に合わせ、手のひらサイズのモバイルバッテリーセット「Jackery Solar Generator 100 Plus 40 Mini」を発売する。メーカー希望小売価格は税別2万5,999円。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)向けの限定モデルで、ドン・キホーテ系列店舗やアピタ、ピアゴ(一部店舗を除く)にて販売される。
最大出力128Wのモバイルバッテリー「Jackery Explorer 100 Plus」と、折り畳み式ソーラーパネル「Jackery SolarSaga 40 Mini」で構成。
Jackery Explorer 100 Plusには、USB Type-Cポートを2基、USB Type-Aポートを1基搭載。ポータブル電源のようにAC出力やシガーソケットは搭載されていないが、その分軽量・コンパクトで、容量は99Whと航空機内への持ち込みにも対応する。
Jackery SolarSaga 40 Miniは、USB Type-CとUSB Type-A出力を搭載。Jackery Explorer 100 Plusへの充電は、目安として約5.5時間で完了する。
「Jackery Solar Generator 100 Plus 40 Mini」は公式サイトでも販売されているが、3万3,800円とPPIH向けよりも高く設定されている。
Jackery Explorer 100 Plus
- 容量:99Wh
- 定格出力:128W
- 電池:リン酸鉄リチウムイオン電池(サイクル数2,000回)
- USB Type-C1/2入力(PD):最大100W(5V/3A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A)
- USB Type-C1/2入力(車載):最大60W(11~17.5V/5A)
- USB Type-C1/2入力(ソーラー):最大100W(18~27.2V/5A)
- USB Type-C出力:最大100W(4.5V/5A、5V/3A、5V/4.5A、9V/3A、12V/3A、15V/3A、20V/5A)
- USB Type-A出力:最大18W(5V/3A、9V/2A、12V/1.5A)
- 外形寸法:126×86.5×87mm
- 重量:965g
- 価格:税別1万4,455円(単体販売時)