岡嶋和幸の「あとで買う」

316点目:フィルムカメラのモルト交換が簡単にできる?

Anchor LLC「カット済みモルト貼り替えキット」

私のAmazonのショッピングカートには、そのままレジに進むのではなく、「あとで買う」に移して様子見をしているアイテムが沢山あります。それらは値下がりなど何かのタイミングで購入するものもあれば、気持ちが覚めてしまって削除するものも……。この連載では、カメラや写真関連のアイテムを中心に、日々増え続ける私の「あとで買う」の中身をお届けします。いずれも購入前なので使った感想や評価はありませんが、どのような物に興味を持ち、どのような視点で選んでいるのかなど、岡嶋和幸の日々の物欲をお楽しみください。

Anchor LLC「カット済みモルト貼り替えキット」

愛機(ニコンF2)のモルトが劣化していてそろそろ交換の時期です。モルトとはウレタン素材の「モルトプレーン」のことで、いわゆる遮光スポンジです。いつも修理業者に依頼しているのですが、自分で交換を行っている友人もいるので一度挑戦してみようかなと思い材料を探していたところ、この製品を見つけました。

劣化したモルトを剥がす作業の方が大変のような気がしますが、これなら素人の私でもうまくやれそう。Amazonで「Anchor LLC」というブランドを検索すると、いろいろなカメラに対応したカット済みのモルト貼り替えキットが表示されます。販売価格はどのカメラ用も900円前後です。これでコツをつかんで、いつかは自分の手でモルトをカットするところからやってみたいと思います。もしかしたら一度で懲りて、これまで通りプロにお願いすることになるかもしれません。

1967年、福岡県生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「風と土」(インプレス)など、著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」(富士フイルムフォトサロン)、「潮彩」(ペンタックスフォーラム)、「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」(キヤノンギャラリー)、「九十九里」(エプソンイメージングギャラリー エプサイト)、「風と土」(ソニーイメージングギャラリー)、「海のほとり」(エプサイトギャラリー)などがある。