デジカメ動画Watch

レビュー:CFexpressの高速転送と8Kモニター出力を両立

高速規格のポートを多数PCに増設する「OWC Thunderbolt 5 Dock」

OWC Japanがハイエンドのドック「OWC Thunderbolt 5 Dock」を8月5日(火)に発売した。価格は5万4,450円。今回サンプルをお借りできたので、簡単にどのようなアイテムなのかを紹介したい。

OWC(Other World Computing, Inc.)はプロ向けのPC周辺機器を手がける米国の会社。1988年創業の老舗で、主にMac向けのハイパフォーマンスストレージや拡張機器で知られている。

そんなOWCから登場した本機は、名前の通りThunderbolt 5に対応したドックだ。USB Type-Cケーブル1本でPCと接続してポートを増やすことで、さまざまな機器を高速に接続できる。カメラの画素数や連写速度が増えたことに加えて、動画ファイルもサイズが大きくなっている昨今、注目されているジャンルだ。

外形寸法は7.8×17.8×4.2cm、重量は530g

Thunderbolt 5は、USB Type-C端子による接続では最も高速な最新のインターフェースだ。双方向が最大80Gbps、片道なら最大120Gbpsというスピードで通信できる。これは前世代のThunderbolt 4の2倍だ。MacをはじめWindows機でも対応機種が増えつつある。もちろん、従来のUSB対応機器も接続可能だ。

Thunderbolt 5ポートは計3つ

OWC Thunderbolt 5 Dockの本体はアルミ筐体でファンレスとなっている。ポートは前面と背面にあり、側面にポートはない。合計で11ポートと盛りだくさんだ。

前面のインターフェースは、Thunderbolt 5ポート×1、USB 3.2 10Gbps(USB Type-A)×1、SDXCとmicroSDXCのカードリーダー(共にUHS-II対応)、Combo audio入力/出力ジャックとなっている。

前面

背面は、ホストとなるPCの接続ポート、Thunderbolt 5ポート×2、USB 3.2 10Gbps(USB Type-A)×1、USB 3.2 5Gbps(USB Type-A)×1、2.5Gbps Ethernet×1、電源ジャックとなる。

背面

まずSD系の高速カードリーダーを内蔵しているので、カメラユーザーはそのままで迅速に画像を取り込める。加えて、OWCではCFexpress対応のカードリーダーもラインナップしているので純正の組み合わせで使えるのも安心だろう。「OWC Atlas CFexpress 4.0 Type B Card Reader」はUSB4対応で最大5,000MB/秒の速度をうたっている。

OWC Atlas CFexpress 4.0 Type B Card Reader

そしてThunderbolt 5のスピードを活かせる周辺機器の1つが外付けSSDだ。「OWC Envoy Ultra」はThunderbolt 5に対応したSSDで、同社によると6,000MB/秒以上の転送速度を実現したという。ビットレートが比較的大きなイントラ形式の動画データなどを大量に扱う場合などは特にメリットになるだろう。

OWC Envoy Ultra
外付けSSDではThunderbolt 4対応になるが「OWC Express 1M2」もある

外部ディスプレイへの高解像度出力も

データ転送も充実しているが、そのほかの拡張機能も見逃せない。接続したPCには140Wの給電ができるので、PC側にACアダプターを繋がなくてすむのも便利だ。

付属のACアダプターは180Wタイプ
PC接続用のThunderbolt 5対応ケーブルも付属

また、クリエイティブ作業なら外部ディスプレイも使いたいところだが、このドックを介せばWindowsではThunderbolt対応8K HDRディスプレイを最大3台、Macでは最大2台の6K Thunderboltディスプレイが使える。

Ethernet(LAN)は2.5GbEポートになっており、NASの接続などに使える。動画の素材やアーカイブを置くなど大容量ストレージを使うなら、こちらを活用することも可能だ。

USB Type-Aポートはレガシーになりつつあるが、USBメモリーなどでまだまだ使われている。そして、キーボードやマウスもUSB Type-Aでの接続は多い。こうした入力機器も接続すれば、ノートPC単体で使うよりも作業効率向上が期待できそうだ。

ちなみに前面の3.5mmオーディオジャックは、ヘッドホンはもとよりマイクにも対応している。ナレーション収録などにも使いやすいだろう。

接続例;t
使用時の背面のイメージ

PCを大きくパワーアップ

価格はそれなりにするが、圧倒的パフォーマンスで作業効率の向上を見込めるのがOWC Thunderbolt 5 Dockだ。現在Thunderbolt 5対応PCを持っていなくても、次にPCを買い替えたときに最速で使えるという将来性もある。

底面にはすべり止めのゴム足を装備

またタブレット端末にも対応しており、1つしか無い貴重なUSB端子を様々な機器で使うことができるのもメリットになるだろう。もちろん、MacBookのようなUSB端子が少ないノートPCとの相性も抜群といえる。

扱うデータ量が増えてきてハンドリングに手間を感じているなら、本機を使って一気にクリエイティブ環境のアップグレードを図ってみてはいかがだろうか。

1981年生まれ。2006年からインプレスのニュースサイト「デジカメ Watch」の編集者として、カメラ・写真業界の取材や機材レビューの執筆などを行う。2018年からフリー。